11/27 人権教室4〜6年
人権擁護委員の3人の先生に、高学年向けの話をしていただきました。その後DVDを視聴して、いじめについて考えました。暴力で体を傷つけること、言葉で心を傷つけること、痛みを感じられるようになってください。
11/27 人権教室1〜3年
人権擁護委員の3名の先生に講師をお願いして人権教室を行いました。低学年の子どもたちにも分かるようにお話していただいた後、手作りの紙芝居を見せていただきました。命の大切さや友だちについて考えました。
11/27 思いやり集会
今日は思いやり集会から始まりました。児童会から人権についての話、4年生がステージに立って手話を使いながらSmile agein 歌いました。最後に各クラスの代表が人権標語を発表しました。普段より人権や思いやりについて意識を高めて過ごしていきましょう。
11/27 今日の給食
今日の給食は
ご飯 牛乳 豚キムチ 春雨サラダ 群馬県は全国有数の豚肉の生産地です。 全国で4位、関東地方では1位の飼育頭数だそうです。 給食では豚肉を使うことが多いです。 今日の給食にも豚肉が使われています。 これらすべてが群馬県産の豚肉です。 11/27 今日の給食ご飯 牛乳 豚キムチ 春雨サラダ 群馬県は全国有数の豚肉の生産地です。 全国で4位、関東地方では1位の飼育頭数だそうです。 給食では豚肉を使うことが多いです。 今日の給食にも豚肉が使われています。 これらすべてが群馬県産の豚肉です。 11/26__4年生校外学習
ミッションをクリアします。
11/26___4年生校外学習
自然史博物館で説明をきいています
11/26 今日の給食バンズパンが子どもたちに好評でした。アーモンドサラダがおいしかったです。たくさんおかわりをして食管が空になっていました。 11/26__四年生校外学習
大歓声
嬉しそう 11/26__4年生校外学習
楽しみにしていたお弁当
11/26__4年生校外学習
自然史博物館にきました
11/26 2年生音楽
きれいな歌声が聞こえてきました。2つのパートに分かれてSmile againを歌っていました。突然、本を手放したので何かと思ったら、4年生から教えてもらった手話を始めました。歌いながらでもしっかりできるようになっていて驚きました。
11/26__4年生校外学習
よく説明をきいています。
11/26 6年生国語
「ぼくの世界、君の世界」という単元です。筆者の考えが書かれている文章から、大きな問いを見つけました。そのあとは班に分かれて、文章に書かれていることを協力して読み取っていきます。
11/26 1年生体育
マットの次は跳び箱です。跳ぶときに何に気を付ければいいのか考えます。踏切り、手をつく位置、着地。すべてがうまくいくときれいに跳べそうですね。
11/26 5年生社会
日本の輸出入について学習しています。工業生産を支える運輸にはどのようなものがあるのか考えていました。群馬県には空港や港がないので少し想像しずらい部分があるかな。群馬県ならトラックで物を運ぶのが適しているのは道路が整備されていることに気が付いたようです。
11/26___4年生校外学習
富岡製糸場に着きました。
イヤホンをつけて、説明をききます。 11/26 3年生理科
日光の学習です。日なた、日かげ、暑い、まぶしいなど関わる言葉が出てきました。鏡を使うと反射します。外に出て日光を反射させて、どう進んでいるのか考えました。
11/26 4年生校外学習
いいお天気です。朝から教室ではお弁当の話で盛り上がっていました。ぐんまちゃんバスは大型と中型で1台ずつしかないそうなので大当たりですね。みんな元気に出発しました。
11/25 5年生ほけん
担任の先生と養護の先生と一緒にAIDSについて学習しました。どうするとうつらない病気なのか、HIVウイルスの性質を学び、血液でうつる病気で、通常生活ではうつらないことを知りました。
|
|