| 群馬県小学校水泳教室記録会
本日は、群馬県小学校水泳教室記録会でした。今回で52回目の大会となりますが、今年が最後の大会となります。開会式の様子です。         校内研修            SWS水泳特練(8月6日)2            SWS水泳特練(8月6日)            明日は群馬県小学校水泳教室記録会です。選手の皆さん、最初から最後まで「本気・全力」で頑張ってください。 SWS水泳特練 掃除            SWS水泳特練(8月5日)2            SWS水泳特練(8月5日)            SWS水泳特練        SWS水泳特練(8月2日)            図書室開放(8月1日)        水泳練習帰りの図書委員さんが、読書月間の準備をしました。 SWS水泳特練(8月1日)            本日もSWS水泳特練がありました。参加した子どもたちは、泳力アップを目指して、充実した時間を過ごしました。最後に、自由時間も楽しみました。夏休み中も「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子! 図書室会館(7月31日)        SWS水泳特練(7月31日)            SWS水泳特練            高崎市小学校水泳大会14
閉会式もしっかりとした態度で参加しました。 荷物やサンダルの整理・整頓や応援もしっかり頑張りました。お疲れ様でした。 男子リレーが県大会に参加するので、SWS水泳特練を8月6日まで行います。             高崎市小学校水泳大会13
最終種目は、リレーでした。 リレーも応援も、最後まで頑張りました。             高崎市小学校水泳大会12
最終種目は、リレーでした。 リレーも応援も、最後まで頑張りました。             高崎市小学校水泳大会11
個人種目最後は、クロールでした。クロールも応援も頑張りました。             高崎市小学校水泳大会10
個人種目最後は、クロールでした。クロールも応援も頑張りました。             高崎市小学校水泳大会9
個人種目最後は、クロールでした。クロールも応援も頑張りました。             |  |