4/24 1年生図書オリエンテーション
4/24 3年生掲示物
4/24 5年生書写
4/24 今日の給食
今日のご飯はたけのこの具材を混ぜて食べるたけのこご飯でした。食感も味も良くおいしかったです。さばにはネギのソースがかかっていました。4年生は「ネギもおいしいよ」と言っていて、一緒に給食を食べていたプリンセス先生と「深谷ネギ」の話に発展していました。 4/24 雨の日の休み時間
5年生は教室の後ろで学級目標を作成中。 ねんど遊びをしたり、本を読んだり、走り回らないで上手に過ごせていました。 4/24 朝活動
雨が降って体育集会ができませんでした。教室でそれぞれ過ごしています。
1年生は初めて連絡帳を書きます。連絡帳の「どのページに書くか」「鉛筆の持ち方」「書くときの姿勢」など確認しながら始まります。2〜6年生のお兄さんお姉さんも最初の連絡帳はこんな感じだったかな。
4/23 今日の給食
2年生の男の子が「ワンタンスープ大好きなんだ」と話してくれました。 おいしい給食がいつも楽しみです。 4/23 全国学力・学習状況調査
4/23 3年生理科
4/23 避難訓練
4/22 4年生社会
4/22 6年生音楽
音楽室から「翼をください」がきれいに響いています。ソプラノとアルトに分かれての2部合唱です。相手のパートの音を聞きながら、きれいなハーモニーを作るにはどう歌えばよいか考えていました。
4/22 1年生音楽
いろいろな歌を歌えるようになってきました。リズムに合わせて手拍子をうったり、歌のイメージを想像して教科書に色塗りをしたり、全身を使って音を楽しんでいます。
校歌もだいぶ覚えて元気よく歌えるようになりました。
4/22 今日の給食
ごぼうサラダがシャキシャキしていておいしかったです。肉じゃがは甘めの味付けで子どもたちにも人気でした。6年生はおかわりもして、しっかり食べられました。 4/19 今日の給食
チキンナゲットもココアパンも子どもたちに人気のメニューです。5年生はプリンセス先生と一緒においしそうに食べていました。 4/19 休み時間2
4/19 休み時間
4/19 2年生 生活
4/19 かがやき教室
その後スポンジを使ってつくった作品を飾りました。 4/18 今日の給食
去年は魚や煮物が残ってしまうことがあったと給食センターからの放送原稿に書いてありました。3年生の教室で聞いてみたら「魚すき」「おいしい」という答えが返ってきました。いろいろな食材を食べて、強い体を育てましょう。 |
|