学習の様子(11月19日)理科 空気はあたためられると体積はどのように変わるのかな? また、冷やされると、どうなるのかな? 実験の仕方を確認していました。 図書 図書室で静かに読書をしていました。 学習の様子(11月19日)持久走をしていました。 組になった友達が何周目かを伝えて声かけをしていました。 がんばって走っていました。 給食室から(11月19日)11月の給食の目標です。 5年生や6年生が家庭科の学習で栄養素について学習していましたが、給食は栄養素がバランスよく入っています。体の彫塑を整えるために、バランスよく食べられるとよいですね。 給食の様子(11月19日)今日はフィリピンのメニューでした。ALTが放送委員の子供と英語でやりとりをしながら、メニューの紹介をしてくれました。 アドボは、肉じゃがのようですが、酸味があります。ご飯と混ぜて食べました。投入ソーパスは、マカロニの入ったクリームスープです。 子供たちもよく食べていました。 学習の様子(11月19日)形の言い方になれ、ほしいものを表す表現を知ろう 参画や□、円を使ってカードに絵を描いています。 欲しいものは? 学習の様子(11月19日)理科 光の学習をしていました。 鏡で光を集めると温度はどうなるのかな? 1枚2枚3枚光を重ねたときはどうなるだろう? 予想をして実験をしました。 予想したとおりの結果が出たようです。 教室に戻ってから、まとめをしていました。 フィリピンの献立ごはん いちごジョア アドボ 豆乳ソーパス 今日は佐野小のALTジョージ先生の出身のフィリピンの献立でした。アドボは鶏肉の甘酢煮でごはんと一緒に食べます。ソーパスはマカロニが入ったクリームスープです。佐野小バージョンで豆乳を使いました。子どもたちにも大変好評でした。 学習の様子(11月18日)持久走をしていました。 休み時間にみんなで走って練習してきました。 学習の様子(11月15日)国語 はじめ、中、おわりの構成で書かれている文の学習をしました。 中に書かれている文の事例を読み、どんな順で書かれているのか、一番大事なことをどのように伝えているのか、ペアやグループで意見交換をしながら考えました。 学習の様子(11月12日)玉ねぎ植えの様子 手で穴を開けて、玉ねぎの苗を植え付けました。 これが玉ねぎになるんだね。 フルーツヨーグルトせわりコッペパン 牛乳 フランクフルトトマトソースかけ 焼きそば フルーツヨーグルト 涼しくなってきたので給食室でフルーツの缶詰とヨーグルトをあえました。ヨーグルトが少しだけリニューアルしたようで前のものより甘くなりました。子どもたちが大好きな味だと思います。 豚汁ごま塩ごはん 牛乳 さばの塩焼き 五目豆 豚汁 今日は豚汁です。上野村の十石みそを使いました。いつもより少し色が濃いです。十石みそは麦麹と大豆でつくられます。コクのあるおいしいお味噌です。 6年生修学旅行無事に帰ってきました。たくさんの経験をした子どもたち。友達と一緒の時間を楽しんでいました。 麻婆豆腐ごはん 牛乳 麻婆豆腐 春雨サラダ 麻婆豆腐 今日は群馬県産豆腐の麻婆豆腐です。佐野小の麻婆豆腐にはじゃがいもが入っています。ほどよくとろみもつき、満腹感も得られます。 6年生修学旅行6年生修学旅行6年生修学旅行6年生修学旅行6年生修学旅行6年生修学旅行 |
|