冬野菜を育てよう

 小学部2年生では、冬野菜の種まきと苗植えを行いました。

苗植えではカリフラワーを植え、種まきはほうれん草やチンゲン菜、ラディッシュの種をまきました。最後の水やりまで一生懸命取り組む姿が見られました!

これからの野菜の成長が楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2

学活 学習発表会を頑張ろう 小学部1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では、学級活動の時間に、学習発表会の自分の家族への招待状づくりに取り組みました。

まずは、モデルになる招待状を一緒に作成します。
そして、個別に、実際に家族に渡す招待状づくりです。
「自分が頑張りたいこと」については、イラストシールを招待状にはります。

最後に、お家の人に渡す練習もしました。
きっと招待状を受け取った家族は楽しみにしてくれると思います。


秋をみつけに出かけよう 小学部4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の生活単元学習です
あきをみつけに校外学習が近づいています
その事前学習でもあります

どんぐりの実と紅葉した葉っぱの手触りを比較します

「つるつる」
「ざらざら」
手で触る感触をみんなで感じ取りました。
タブレット端末も上手に操作していました。

校外学習当日では、実際にたくさんの木の実や落ち葉とふれ合うことができるでしょう。
楽しみですね。


小学部 遊び交流 (滝小3年生との交流)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滝川小学校との、交流及び共同学習の様子です。
小学部3年生が滝川小学校に移動して、3年生同士で一緒に遊ぶことを通して、交流の機会を楽しみました。滝小の3年生達が、たくさんの遊び場を用意してくれて、一緒に楽しみました。楽しかったですね。

来年の、滝川ふれあいフェスティバルでも会えるといいですね。


第二回 高特おしゃべりの会

画像1 画像1
おしゃべりの会の第二回を開催しました。
子育てについて、気軽におしゃべりする機会として、保護者同士でひとときを過ごしました。
ご参加ありがとうございます。

中学部 滝川小との作業学習交流 11/12

近隣にある滝川小学校の4年生と本校の中学部の生徒が、作業学習を通した交流及び共同学習を行いました。

まずは、中学部の生徒が普段取り組んでいるマット編みについてお手本を示しました。
滝川小学校の児童はお手本を手掛かりにして、材料を手にマット編み体験をしました。

児童たちは作業棟に移動して、実際の作業学習の様子の見学もしました。
作業棟では、マット編みの他に、空き缶のリサイクルやシュレッダー作業、陶芸製品の製作などが行われています。

児童たちは、「(マット編み体験は)なかなか難しいな」「できるようになると楽しいな」「(陶芸製品や製作の様子を見て)すごい!販売しているときがあれば買います!」等と、感想を話していました。
本校中学部の生徒は「一緒にマット編みができてうれしかった」「マット編みを上手に教えられたよ」等と話していました。


明日は、滝川小学校に本校小学部3年生が出かけて、交流する予定です。

お互いのよさや一緒に活動する楽しさを感じられる良い機会となっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観に向けて1(小学部5年生)

『学習参観』に向けて
練習を頑張っています。

5年生は、
「合奏」「手遊び」「ダンス」
を予定しています。

応援をよろしくお願いします。




画像1 画像1
画像2 画像2

自販機で飲み物を買いました(小学部5年生)

『買い物学習』として、
「自販機で飲み物を買う」活動を行いました。

子どもたちは
事前学習で学んだことを
思い出しながら、
丁寧に取り組んでいました。

買った飲み物は
各教室でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工(小学部1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工でマーブリングとちぎり絵をしました。
マーブリングでは、画用紙に写し取ったきれいなマーブル模様に皆喜んでいました。
ちぎり絵では、折り紙を細かくちぎる活動に集中して取り組むことができました。

滝川ふれあいフェスティバル2024

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「滝川ふれあいフェスティバル2024」で本校中学部が製作した作業製品を販売しました。地域の方々に、本校の作業製品を購入していただきました。

校庭のお祭り広場には、的当てゲームなど、子ども達が楽しめる手作りイベントがたくさん準備されていました。本校中学部の生徒もご家族と一緒に、お祭り広場に遊びに来てくれていました。

芸能祭役員の方が言いました。
「滝川地区で学校生活を過ごしている特別支援学校のお子さんも、来年はもっと滝川ふれあいフェスティバルに足を運んでくれるとうれしい」と、おっしゃってくれました。

地域の芸能祭は、地域の伝統ある収穫祭です。
居住地のお祭りへの参加もそうですが、今通っている特別支援学校の地域、滝川地区のお祭りにも参加してみてはいかがでしょうか。

同じ住んでいる高崎市のお祭り行事です。

中3修学旅行 その18

只今、北関東自動車道を進んでいます。
伊勢崎を過ぎました。

いよいよ二日目の行程が終了となります。
ここまで生徒達は、那須ハイランドパークでのアトラクションの乗車や那須どうぶつ王国での活動に取り組め、たくさんの楽しい思い出ができました。

ホテルでは、荷物整理、入浴、食事などできるだけ自分達で行いました。

入浴後にドライヤーをかけること、脱いだものをしまってカバンに入れること、布団をたたむことなど、修学旅行だからこそできる体験を重ねことができました。

二日目には、疲れた様子の中にも、自分達で行ってきた、できたとう自信が伝わってきます。
頼もしく感じます。

家に帰ってから、頑張りを保護者の方々と振り返っていただきたくお願いいたします。

保護者の皆様におかれては、ここまでご準備いただき感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1

中3修学旅行 その17

各学級ごとにお土産を買いに行きました。

事前学習では、誰に、何を、いくら使って買うか、をインターネットから得た情報をもとに考えて、買い物リストにまとめてきました。

今日は、そのリストをもとに自分達で品物を選んで、レジに持っていって、支払いを行いました。

皆、お土産が買えてとてもうれしそうな表情をしていました。


楽しかった那須どうぶつ王国の活動も全て終了し、この後学校へ向かいます。
予定通り出発することがてきました。

現段階では、予定通り帰校する見込みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行 その16

昼食です。

景色が最高なレストランでお弁当を食べました。
遠くを眺めながら、皆と美味しくいただきました。

この後は、楽しみにしていたお土産を買って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行 その15

那須どうぶつ王国の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中3修学旅行 その14

那須どうぶつ王国では、ミーヤキャットや、アザラシ、ペンギン等、たくさんの動物を観て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行 その13

宿泊したホテルを後に、那須どうぶつ王国に向かいました。

10:00の開園に合わせてどうぶつ王国に到着。
まずは記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行 その12

朝食の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中3修学旅行 その11

朝食も、たくさんの料理がテーブルに並びました。

パンをおかわりして、食べた生徒もいました。

二日目も元気に過ごせるように、いっぱい食べました。

朝食の後は、部屋で歯磨きや荷物の整理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行 その10

おはようございます!

二日目の朝です。
天気もよく、那須岳の山頂付近には、雪が積もった様子が見えています。

皆、元気に起床しました。
教師の手本をまねて、自分で布団をたたむことができました。
洗面台の蛇口をお湯が出るようにして、顔を洗うこともできました。

この後は、朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中3修学旅行 その9

各学級ごとにテーブルに分かれました。
楽しかったことや、明日の楽しみなことを話題にしていました。

この後は、部屋ごとに入浴、荷物整理、就寝となります。


保護者の皆様
ここまで一日何事もなく、無事に活動に取り組めています。今日は一日、たくさんのアトラクションに乗って疲れがみられますが、ゆっくり休んで、明日に備えたいと思います。

本日のご報告はここまでとさせていただきます。
明日、また活動の様子を紹介いたします。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

保健室

各種お知らせ

学校だより