【9/19】今日の給食もやしとわかめのナムルは、ごま油が香ばしくわかめがしゃきしゃきしておいしかったです。 冬瓜とナスの麻婆豆腐は、ピリっと辛めの味付けで、冬瓜とナスに味がよくしみていました。干しシイタケの食感がよかったです。 スーパー見学【3年生】お店の売り場の見学だけでなく、普段は入れないお店のバックヤードを見せていただいたり、事前に送った質問に答えていただいたりしました。初めて見たり知ったりすることが多く、みんな興味津々な様子でした。スーパーの工夫や働く人々の思いなども知ることができよい勉強ができました。 たしかめよう【4年生】「ある数を54わったら商が16、あまりが36になりました。この数を73でわったときの答えはいくつですか。」 わればいいのか、かければいいのか、それとも足すのか。 みんな必死に考えていました。 答え合わせは次回に持ち越しです。 鼓笛練習【5・6年生】曲に合わせて方向転換の練習です。 全員が息を合わせて同じタイミングで動くのはとても大変です。 練習を繰り返すうちに上手になってきました。 時間があったら【5年生】What do you do in your free time? I listen to music. How about you? I draw pictures. こんな感じで英語で聞いたり答えたりしました。 微妙な言葉遣い【6年生】「演劇クラブ入ろう」「いいよ」 「いいよ」は肯定でしょうか、否定でしょうか。 何かを貸したとき「すみません」と言われたら。 それは、感謝でしょうか、謝罪でしょうか。 最近よく聞く「ヤバい」 「すごい」でしょうか。「まずい」でしょうか。 相手の表情やその時の状況をよく考えないとわかりませんね。 そんな微妙な言葉遣いについて勉強しました。 【9/18】今日の給食ルーローハンはほんのり甘めの味付けにごま油の風味が出ていました。たけのこの食感がとてもよかったです。 なめこの中華スープは、具だくさんでとろみがあり、つるっと飲めました。中華スープとなめこの相性もよかったです。 しゅうまいは、餡が柔らかく肉の味がしっかり感じられました。 あいさつ運動今週は児童玄関に場所が変わりました。 場所が変わっても、前期運営委員の人たちの元気のよいあいさつが聞こえてきました。 あいさつで、みんななかよしの吉井小になってほしいと思います。 あまりのあるわり算【3年生】あまりのあるわり算はみんなよくわかっていて「5あまり3」とすぐに計算できました。 でも今日の問題は「23このケーキを1箱に4こ入れていくと、全部入れるためには何箱必要か」を考える問題でした。 あまったケーキをどうするか、みんな一生懸命考えました。 話し合っているうちに、あまりも1箱に入れられることに気づきました。 みんなでとてもよく考えていました。 【9/17】今日の給食さつまいもオムレツは、程よい塩加減でさつまいもの甘さが引き立ちました。 コールスローサラダは、酸味がありさっぱりした味付けでした。 満月スープは、キャベツや玉ねぎが柔らかく、お団子が満月のようでした。 お月見ゼリーは2種類のゼリーが味わえました。 ぺったんころころ【1年生】画用紙や模造紙にきれいな楽しい模様ができました。 【9/13】今日の給食ミートソーススパゲッティは始めはトマトの酸味が、後から甘みが感じられて麵がおいしく食べられました。 チーズサラダは、野菜がしゃきっとして酸味の効いたドレッシングにチーズの塩気がちょうどよかったです。 甘酸っぱいブルーベリージャムはパンによく合っていました。 好きな動物は【2年生】「What animal do you like?」「I like〜.」で好きな動物を聞いたり、答えたりしました。 ワークシートにその動物が好きな友達の名前がたくさん書かれていきました。 一つの花【4年生】登場人物のセリフにある「一つ」がどんな意味なのかを読み取っていきました。 主人公ゆみ子は、「一つだけでいいから食べ物がほしい」、お母さんは「たくさんあればもっとあげれれるのに」という気持ちで使っているという意見が出されました。 虫さがし【3年生】原っぱや水辺に、トンボやチョウがたくさん飛んでいました。 虫取りあみで捕まえられた時にはとてもうれしそうでした。 【9/12】今日の給食ひじきの炒め煮は、ひじきと大豆、こんにゃくが甘めで、ご飯によく合う味付けになっていました。 けんちん汁は、里芋とちくわの食感がよく、薄味ですが出汁がよく出ていました。 ハンバーグは、おろしソースでさっぱりと食べられました。 ギコギコトントンクリエイター【4年生】自分の考えたデザインの下描きに沿ってのこぎりで板を切っていきます。 板の切り始めが難しく、端からのこぎりをどのように入れていけばいいのか迷っている人もいました。 慣れるに従い上手に切れるようになりました。 完成が楽しみです。 10より大きい数ブロックを使って並べたり数えたりして量感を実感しました。 教科書の図を見て、数字で書き表していきました。 「10と5で15」というように10といくつでその数になるか丁寧に確かめながら進めていました。 吉井町の魅力を考えよう【6年生】吉井かるたから吉井町の特色を考えました。 Xチャートを使って、吉井町の歴史、自然、名産、施設などを区分していきました。 カタカナの練習【1年生】先生の書いた悪い見本を見て、おかしなところに気づいた人が元気に手を挙げて発表していました。 みんなで空書きして書き順を確かめていました。 |
|