6年 図工
「未来のわたし」では、未来の自分の姿を想像し、紙粘土で制作しています。動きを付けた芯材に紙粘土で肉付けしているところでした。どんな未来の自分ができあがるか楽しみですね。
【授業の様子】 2024-12-02 15:30 up!
3年 理科
「音のせいしつ」の学習です。音が出ている時、楽器はどんな様子なのかを調べました。音楽室に行って、トライアングルや大太鼓などを鳴らしてみました。楽器の音が出ている時はふるえて、音が止むとふるえも止まることが分かりました。
【授業の様子】 2024-12-02 15:16 up!
1・2年 体育
今日の体育はボール遊びです。ふわふわボールを使って、上手な投げ方の練習をしました。相手が取りやすいボールを投げるにはどんな工夫をしたらよいかを考えました。2人ずつで向かい合ったり4人で輪になったりしながら、楽しく活動しました。
【授業の様子】 2024-12-02 15:06 up!
朝礼 人権の話
12月2日から25日の期間は、中室田小の人権月間です。今日の朝礼は、感染症対策のためオンラインで行い、校長先生が、具体的な例を挙げながら人権の話をしました。人権とは「みんながもっている幸せに生きる権利」です。人権を守るには、どうしたらよいのかをよく考え、行動していきましょう。
【行事等】 2024-12-02 15:01 up!