10/8(火) 3年社会科見学「群馬県警・歴史民俗資料館」その8
がん灯、足踏みミシン、吊り手水。昔の人々の暮らしを想像しました。
10/8(火) 3年社会科見学「群馬県警・歴史民俗資料館」その9
場所を本館に移し、昔の道具探しウォークラリーをしました。グループで協力し、ワークシートに指示された道具をみんなで探しました。
10/8(火) 3年社会科見学「群馬県警・歴史民俗資料館」その10
場所を本館に移し、昔の道具探しウォークラリーをしました。グループで協力し、ワークシートに指示された道具をみんなで探しました。
10/8(火) 3年社会科見学「群馬県警・歴史民俗資料館」その11
その後、資料館の先生から、昔の長さ、寸、尺、町、里などの長さについて教えていただきました。
10/8(火) 3年社会科見学「群馬県警・歴史民俗資料館」その12
最後に、黒電話、石臼、製麺機を使う体験をしました。
今日は、雨の一日でしたが、子供たちにとっては、貴重な体験ができました。この体験をこれからの社会科の学習にいかしてくれることを願っています。 10/7(月) 今日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、さばの味噌ソースかけ、チキン和え、里芋汁でした。
この時期に旬を迎える秋さばは、脂がのっていて栄養も豊富です。DHAという記憶力や集中力が向上する栄養素も入っています。今日は、さばの味噌ソースがけがでました。ソースをよくからめておいしくいただきました。 10/7(月) 2年1組「新体力テスト」その1
2年生は、校庭でソフトボール投げをしていました。最初に横一列になって投げる練習をしました。その後、一人ずつ測定しました。みんな大きなフォームで力一杯ボールを投げていました。
10/7(月) 2年1組「新体力テスト」その2
2年生は、校庭でソフトボール投げをしていました。最初に横一列になって投げる練習をしました。その後、一人ずつ測定しました。みんな大きなフォームで力一杯ボールを投げていました。
10/7(月) 1年生活「アサガオのつるでリースをつくろう」その1
4月から大切に育ててきたアサガオの花も咲き終え、つるの色も茶色く変わってきました。今日は、みんなで外に出てアサガオのつるを支柱から外してリースをつくりました。
10/7(月) 1年生活「アサガオのつるでリースをつくろう」その2
4月から大切に育ててきたアサガオの花も咲き終え、つるの色も茶色く変わってきました。今日は、みんなで外に出てアサガオのつるを支柱から外してリースをつくりました。
10/7(月) 1年生活「アサガオのつるでリースをつくろう」その3
先生に手伝ってもらったり、お友達と協力したりしながら、授業の最後には、まあるいリースができあがりました。
リースは、しばらく乾燥させて、クリスマスに向けて飾り付けをしていきます。 10/7(月) 1年生活「アサガオのつるでリースをつくろう」その4
先生に手伝ってもらったり、お友達と協力したりしながら、授業の最後には、まあるいリースができあがりました。
リースは、しばらく乾燥させて、クリスマスに向けて飾り付けをしていきます。 10/3(木) 今日の給食献立に出た「黄金煮」は、昭和40年代に給食に登場し、肉じゃがの味付けに、ケチャップの酸味が加わりご飯が進むおかずです。今回の黄金煮には、豚肉のほかに、じゃがいも、きぬた揚げ、にんじん、たまねぎ、しいたけ、こんにゃくと、三色食品群がバランスよく含まれていました。 体によい栄養がたくさん含まれている黄金煮を食べて、毎日元気に過ごしましょう。 10/3(木) 「陸上の練習」その1
夕方になると、気温が下がり、体を動かすのに適した気候となってきました。今日も、高崎市陸上大会に向けての練習がありました。100m走、50mハードル走、1000,800m走、走り高跳び、ソフトボール投げ、走り幅跳び。参加している児童の数は多くはないものの、みんながんばっていました。
10/3(木) 「陸上の練習」その2
夕方になると、気温が下がり、体を動かすのに適した気候となってきました。今日も、高崎市陸上大会に向けての練習がありました。100m走、50mハードル走、1000,800m走、走り高跳び、ソフトボール投げ、走り幅跳び。参加している児童の数は多くはないものの、みんながんばっていました。
10/3(木) 「委員会活動」
今日の委員会活動は、前期の最後となりました。各教室で振り返りや反省を行いました。その後、後期の委員会の組織作りがありました。各教室の黒板には、前期の委員会の反省や引き継ぎ事項が書いてあるため、スムーズに後期の委員会のスタートを切ることができそうです。
後期も6年生を中心に学校のためにしっかりと活動してくれることを願っています。 10/3(木) 「寺子屋教室」
本日、2学期2回目の寺子屋教室がありました。合計10名のコーディネーター、ボランティアの方々にお越しいただき、子供たちに手厚い支援をしていただきました。
2年生3名にボランティア2名、3年生11名にボランティア4名、4年生5名にボランティア2名がそれぞれ担当となり、きめ細やかな支援をしてくださいました。ありがとうございました。 10/3(木) 1年体育「新体力テスト」その1
1年生は、体育館で立ち幅跳びの測定をしていました。一年生にとっては、初めての新体力テスト。先生がやり方や約束を丁寧に説明していました。子供たちは、その説明を聞いて大きく手を振り、膝を曲げ、遠くに跳ぼうと一生懸命でした。
10/3(木) 1年体育「新体力テスト」その2
1年生は、体育館で立ち幅跳びの測定をしていました。一年生にとっては、初めての新体力テスト。先生がやり方や約束を丁寧に説明していました。子供たちは、その説明を聞いて大きく手を振り、膝を曲げ、遠くに跳ぼうと一生懸命でした。
10/2(水) 3年1組図工「運動会の思い出」
運動会の思い出を絵に表していました。両手に扇子をもって「すずめ踊り」をする様子が画用紙いっぱいに描かれていました。薄い色から丁寧に塗っていました。
|
|