「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

9/6(金) 2年体育「運動会の練習」その2

 3時間目、1年生と一緒にダンス「Bling-Bang-Bang-Born」の練習をしました。今日は、暑いのでエアコンの効いた音楽室で練習をしました。昨日の振り付けを確認した後、曲に合わせて踊りました。2年生は、今日もノリノリでした。「さすが、2年生。とってもキレがいいですね」と褒められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(金) 2年体育「運動会の練習」その3

 3時間目、1年生と一緒にダンス「Bling-Bang-Bang-Born」の練習をしました。今日は、暑いのでエアコンの効いた音楽室で練習をしました。昨日の振り付けを確認した後、曲に合わせて踊りました。2年生は、今日もノリノリでした。「さすが、2年生。とってもキレがいいですね」と褒められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(金) 5年体育「運動会の練習」その1

 今日は、6年生と一緒にソーラン節の練習をしました。暑さを凌ぐため、3つの教室に分かれて練習をしました。5年生は、6年生が見せてくれるお手本をよく見ながら踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(金) 5年体育「運動会の練習」その2

 今日は、6年生と一緒にソーラン節の練習をしました。暑さを凌ぐため、3つの教室に分かれて練習をしました。5年生は、6年生が見せてくれるお手本をよく見ながら踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(金) 6年1組体育「運動会の練習」その1

 今日は、ソーラン節の練習をしました。暑さを凌ぐため、3つの教室に分かれて練習をしました。各教室では、6年生が中心となり、「構え」の姿勢について、足の広げ方、腰の高さなどについてお手本をみせながら教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(金) 6年1組体育「運動会の練習」その2

 今日は、ソーラン節の練習をしました。暑さを凌ぐため、3つの教室に分かれて練習をしました。各教室では、6年生が中心となり、「構え」の姿勢について、足の広げ方、腰の高さなどについて丁寧に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(木) 今日の給食

 本日の給食の献立は、麦ご飯、牛乳、鶏肉とナスのカレー、枝豆さらだでした。
 今日の給食のカレーには、吉井地区で育てられたナスが入っていました。ナスは7月から8月ごろに多く収穫される夏野菜ですが、実は秋にとれるナスもとてもおいしいのです。少し、涼しくなった頃、ナスの枝や根を短く切ると、また新しい枝が生えてきます。こうして、一度収穫が終わったナスでもまたおいしい実をつけるようになります。ナスの特徴は濃い紫色で、この色はナスニンという色素の色です。ナスニンには免疫力アップや体の老化を防ぐポリフェノールという成分が含まれています。今日はナスをたくさん食べて免疫力をアップさせましょう。
画像1 画像1

9/5(木) 6年1組算数「拡大図と縮図」

 今日のめあては「拡大図、縮図を見分けよう」
 子供たちは、これまで拡大図、縮図の意味、その性質についてしてきました。今日の学習は、これまでの学習をいかして、拡大図、縮図を弁別する学習をしました。
 「対応する角の大きさが同じだから・・・」「対応する辺の長さの比が等しいから・・・」友達と学び合いながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(木) 5年外国語「英語の先生や友達のことをよく知って仲良くなろう」

 新しい英語の先生の自己紹介の後、先生や友達同士で交流しました。
 Hello!
 I like 〜.
 I don’t like 〜.
 See you.
 友達の好きなもの、好きでないものを改めて知った英語の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(木) 4年1組社会「風水害からくらしを守る」

 4年生は、社会の授業の終わりに、都道府県の特徴について学習しています。北海道から南下し、今日は、福井県についての学習でした。動画をみて分かったことを元気に手を挙げて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(木) 3年2組国語「わたしと小鳥とすずと」

 最初に詩の場面の様子を思い浮かべながら音読した後は、連ごとに詩を丁寧に視写しました。教科書には、もう一つ「夕日がせなかをおしてくる」の詩が載っています。次の時間は二つの詩の内容について話し合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(木) 2年体育「運動会の練習」

 3時間目、1年生と一緒にダンス「Bling-Bang-Bang-Born」の練習をしました。
 みんなノリノリで体を大きく動かして踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(木) 1年体育「運動会の練習」

 3時間目、2年生と一緒に体育館でダンス「Bling-Bang-Bang-Born」の練習をしました。先生の振り付けに合わせて腰を振り振り元気に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(木) みどりボランティア「パンジーの種まき」その1

 本日みどりボランティアの方々にお越しいただき、環境委員の子供たちと一緒にパンジーの種まきをして下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(木) みどりボランティア「パンジーの種まき」その2

 1000個のパンジーの小さい種をピンセットでつまみ、培養土を敷き詰めたケースの中に一粒一粒入れていきました。種をまいた後は、再び砂をかぶせて、丁寧に水をやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(木) みどりボランティア「パンジーの種まき」その3

 発芽は2〜3週間後とのことです。芽が出るまで毎日環境委員の子供たちが輪番で水やりをします。お休みの日はボランティアさんのお世話になります。今日は、暑い中、子供たちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(木) 「寺子屋教室」

 本日、2学期最初の寺子屋教室がありました。8名のコーディネーター、ボランティアの方々にお越しいただき、子供たちに手厚い支援をしていただきました。
 2年生3名にボランティア2名、3年生12名にボランティア3名、4年生4名にボランティア2名がそれぞれ担当となり、きめ細やかな支援をしてくださいました。暑い中お越しくださりありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(水) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、いわしのかば焼き、ごま和え、大根と厚揚げの味噌汁でした。
 いわしを漢字で書くと、魚へんに弱いと書きます。これは、獲った後、すぐに弱ってしまうのが由来と言われています。鰯は少し青っぽい色をしています。鰯のほかにもサバ、アジなどの魚は体の色が少し青っぽい色をしているため「青魚」とも言われています。青魚の仲間には、DHAやEPAという脳の働きを活発にする油が含まれているため、みなさんの体の成長や脳の発達に役立ちます。今日の給食は、しょうゆや砂糖で味付けをした鰯のかば焼きが出ました。味わっていただきましょう。
画像1 画像1

9/4(水) 「路面標示」

学校の駐車場入り口付近の路面標示「止まれ」がきれいに書き直されました。このことにより、子供たちの安全が一層守られることになりました。関係各所の方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(水) 6年1組書写「書写優秀作品展に向けて」

 今日のめあては「文字のバランスに気を付けて書こう」でした。6年生は、毛筆で「湖」または「歩む」のどちらかを選んで書いていました。
書き上げた作品は各クラスで掲示します。その中から代表(6年生は2点)が決まり、9月20日(金)から25日(水)の間、高崎シティーギャラリー第1展示室に展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 教育相談希望2B5h
上毛かるた校区大会
12/4 教育相談希望3B5h
12/6 みどりボランティア・高学年
12/7 委員会8
寺子屋2,3,4年
SC来校日
市P連研究大会
育成会上毛かるた大会