| 一年校外学習    一年校外学習    出発式    一年生校外学習    強化練習会のための練習(陸上部)    矢中中陸上部も参加するつもりでいます。 本校では学校集合したのち自転車で移動しています。 他校でも同様にしているところが多くあります。 そこで、土曜日にお試しで石原緑地に移動して練習をしてみました。 練習をしていると他にも2校が、同じように来週から開催される合同練習のための練習で石原緑地にきていました。 冬季の練習への取り組みが来シーズンの結果に影響するので、みんな頑張ってもらいたいです。 調理実習1年3組        豚肉の生姜焼きと付け合わせでもやし炒めをつくります。 慣れない手つきですが、楽しそうに実習にのぞんでいます。 卒業アルバム写真撮影        まずは学年全体写真から。 このあとクラスごとの写真と授業風景等の撮影が行われます。 持久走はじまりました    今日1時間目は2年生の一部の生徒がとりくみました。 これから全クラスが取り組むようになります。 冬に走って体力をつけていけるとよいと思います。 期末テスト3日目        本日も3時間で放課です。 3年生はこれから始まる入試のために、帰宅後はしっかりと復習できるとよいです。 1・2年生も3日間のテストを振り返って、うまくいかなかった教科について復習しておくとよいでしょう。午後の時間を有効に使えるようご家庭でも見守っていただけるとありがたいです。 期末テスト3日目        期末テスト3日目            期末テスト3日目            期末テスト2日目 朝        勉強も落ちついて取り組めています。 期末テスト2日目 朝        期末テスト2日目 朝            期末テスト2日目 朝            放課後学習会            最後の追い込みで学習に真剣に取り組んでいます。 PTAセミナー        硬化させるため、光を当てる機械に入れてしばらく待ちます。 PTAセミナー 進行中        どんな工夫をすればよいか、一人一人に講師の職員がアドバイスに回っています。 PTAセミナー        昨年度に引き続き、今年もアクセサリー作りを体験してもらっています。 本校職員の美術担当教諭が講師となって、保護者の方がレジンを使ったアクセサリー作りを行います。 昨年度も参加した方が今年も参加していたり、新たに今年参加した方がいたりで約30名ほどの保護者の方が参加しています。 中学校時代の美術の授業を思い出しながら、みなさん楽しそうにアクセサリー作りを行っています。 | 
 | |||||||