10月15日(火)
メニュー:けんちんうどん、バンズパン、カムカム揚げ、オレンジ、牛乳
※今日は「十三夜」です。そのため、カムカム揚げは豆を使って「お月見献立」になっています。
 
【今日の給食】 2024-10-15 13:10 up!
 
2年4組 合唱コンクール
 2番目に2年4組が「時の旅人」を歌っている様子です。
 
【学校行事】 2024-10-15 10:45 up!
 
2年1組 合唱コンクール
 2年生の最初は、2年1組が「遠い日の歌」を歌いました。
※1枚目の写真は、歌う前にクラス紹介をしている時の様子です。
 
【学校行事】 2024-10-15 07:45 up!
 
美術の作品2
【できごと】 2024-10-14 16:15 up!
 
美術の作品1
 3年生の廊下に貼ってあった「文房具を取り入れたデザイン画」を紹介します。
 これはクリップを入れたデザインです。
 
【できごと】 2024-10-14 12:00 up!
 
寄せ植え
 玄関の展示スペースに飾ってある寄せ植えです。
 地域の方に持ってきていただいています。見ているだけで心が落ち着く感じがします。
 
【できごと】 2024-10-14 08:45 up!
 
県新人戦 男子剣道2
【部活動】 2024-10-13 13:54 up!
 
県新人戦 男子剣道
 本日、ぐんま武道館において群馬県新人大会の男子剣道団体戦が行われています。
 
【部活動】 2024-10-13 11:45 up!
 
県新人戦 女子ソフトボール2
【部活動】 2024-10-12 14:08 up!
 
県新人戦 女子ソフトボール
 本日、藪塚本町中央運動公園こグランドにおいて、群馬県中体連新人戦の女子ソフトボールの大会が行われています。
 
【部活動】 2024-10-12 08:58 up!
 
美術の授業
 美術の授業で石を彫って「世界に1つだけの印」をつくっていました。とても集中していました。
 
【できごと】 2024-10-11 17:30 up!
 
1年2組 合唱コンクール
 1年生の最後、6番目に1年2組が「あさがお」を歌いました。
※審査の結果、1年2組は銀賞に輝きました!よくがんばりました!
 
【学校行事】 2024-10-11 14:45 up!
 
1年6組 合唱コンクール
【学校行事】 2024-10-11 10:45 up!
 
1年5組 合唱コンクール
 4番目に1年5組が「大地の歌」を歌いました。
※審査の結果、1年5組は銅賞に輝きました!がんばりました!
 
【学校行事】 2024-10-11 07:45 up!
 
1年4組 合唱コンクール
 3番目に1年4組が「明日へ」を歌いました。
※審査の結果、1年4組は金賞に輝いています!おめでとうございます!
 
【学校行事】 2024-10-10 17:30 up!
 
1年1組 合唱コンクール
 2番目に1年1組が「マイ バラード」を歌いました。
 
【学校行事】 2024-10-10 14:45 up!
 
10月10日(木)
メニュー:ぺペロンチーノ、コッペパン・チョコクリーム、チーズサラダ、牛乳
 
【今日の給食】 2024-10-10 12:45 up!
 
1年3組 合唱コンクール
 合唱コンクールは、1年、2年、3年の順に歌っていきました。
 1年3組が最初に「COSMOS」を歌いました。
 最初だったので緊張したと思いますが、よく声も出ていました。
 
【学校行事】 2024-10-10 10:45 up!
 
飛翔祭4
 素早く体育館に集まって、スムーズに開会式ができたため、合唱までの時間が20分程度ありました。
 そのため機転を利かせ、もう一度、校歌を歌って声出しをすることになりました。2回目だったので良いアングルで写真が撮れました。
 1年生の保護者の皆様は、予定にはありませんでしたが、校歌を聞いていただきました。
 
【学校行事】 2024-10-10 07:45 up!
 
飛翔祭3
【学校行事】 2024-10-09 17:45 up!