| 昼休み
学年体育祭の練習が始まったようです。 今年度の体育祭は学年ごとに実施されます。 玉入れや長縄等工夫された競技で実施予定です。 楽しみですね。         5月31日
今日のメニューは、背割りコッペパン、牛乳、鶏肉のハニーペッパー焼き、ツナサラダ、ABCスープでした。     吹奏楽部応援演奏会
1日から始まる市中体連総体で力を発揮できるよう、エールを送る企画です。吹奏楽部員が自ら考え、昼休みに生徒玄関にて演奏会を実施しました。 エールを頂いたからには各部とも全力を尽くすしかありません。頑張っていきましょう!!             5月30日
今日の給食は、ご飯、牛乳、黄金煮、胡麻和えでした。     日差しが強いです
だんだんと夏が近づいてきています。 体育も暑さとの戦いに…         1年国語
国語の授業です。図書室を使って、辞書とタブレットのハイブリットで授業を進めていました。 また、図書室には沢山の蔵書があります。中学生時代にはできるだけ多くの書物と出会ってください。         5月28日
今日のメニューは、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、オムレツケチャップソースかけ、ポトフ、小魚アーモンドでした。     修学旅行の仕上げ
3年生の廊下に、『修学旅行新聞』が張り出されています。 どの作品からも、3日間の楽しさが伝わってきますね。             先生方も
本日は、計画訪問といって高崎市教育委員会の方が授業を参観しました。 生徒の皆さんの様子を見るだけではなく、先生方がどのように授業を行っているのかを確認していきます。 午後は、今後はどのようにしたらより良い授業になるかを各先生方と教育委員会の方が情報交換を行いました。先生方も日々、勉強です。             5月27日
今日のメニューは、ご飯、牛乳、麻婆豆腐、海藻サラダでした。     解散式            解散式をして、全て終了です。 しっかりとした態度で、1年生は1日過ごすこともでき、挨拶等も良かったです。 月曜日からの学校生活も頑張っていきましょう。 保護者の皆さまへ 大変お世話になりました。また、HPを沢山ご覧いただき、ありがとうございました。生徒たちは、すごく頑張っていました。労いの言葉をご家庭でもかけてください。よろしくお願いいたします。 バスに乗って        退所式        答え合わせ        終了!        ぞくぞくと        歩き回っています        開始前            午後の部開始        野外炊事終了        |  |