12/6(金) さばの味噌煮 ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「さばの味噌煮・かきたま汁・五目きんぴら・ごはん・牛乳」でした。

【給食一口メモ】より
今日はさばについてです。
さばは、日本中の海に生息する青身の魚です。秋から冬にかけて南の方に移動します。移動するときは、海面近くを群れで泳ぎます。大きさは、大きいもので50センチほどになります。さばには、血液をサラサラにしてくれる『DHA』『EPA』という、脂質が含まれています。また、体の成長や筋肉づくりのもとになるたん白質も多く含まれます。貧血予防になる鉄分も含まれています。成長期のみんなにとって、とても頼りになる魚です。お値段もてごろなので、お家でも取り入れて食べてほしいです。今日は、みそ、砂糖みりんに漬け込み、スチコンで蒸し煮にした、さばの味噌煮です。ごはんにも合うので、しっかり、おいしく食べてほしいです。

■学校で出るさばの味噌煮は、いつもとってもおいしいです。ごはんとの相性も良く、児童からも好評です。五目きんぴらも味付けがよく、おいしくいただきました。  校長

12/5(木) 黒ごまきなこ揚げパン ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「黒ごまきなこ揚げパン・ワンタンスープ・切り干し大根のナムル・牛乳」でした。

【給食一口メモ】より
今日は、切干大根についてです。
切干大根は、大根を細切りにして乾燥させたものです。乾燥させることで、甘みが増し、うまみと栄養価がアップします。生の大根と比べると、カルシウムは、20倍。鉄分は、15倍。地味な切干大根ですが、とても優秀な栄養源になります。煮物などに使われることが多いですが、今日の給食では、きゅうり、にんじん、ささみ、白滝とナムルになりました。味付けは、ごま油、しょうゆ、砂糖、酢です。よくかむと、うまみがじわじわ感じられると思います。
今日もしっかりよくかんで、味わって食べてください。

■本日出張のため、教頭先生に検食をお願いしました。
子どもたちが大好きなメニューでしたね。ワンタンスープも好評です。切り干し大根は、栄養価が高い優秀な食材なのですね。味付けがよく、おいしかったそうです。  校長

12/6(金) 1〜4年生 ソフトボール投げ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビックカメラと太陽誘電の現役のソフトボールの選手に来ていただいて、ソフトボールを投げる練習をしました。

12/5(木) 1・2年生 どうぶつふれあい教室

5校時に動物病院の先生に来ていただいて、「どうぶつふれあい教室」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/4(水) 肉じゃが ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「肉じゃが・浅漬け・ごはん・しっとりふりかけ・牛乳」でした。

【給食一口メモ】より
今日は、白菜についてです。
白菜は、中国が原産で,あぶら菜の仲間です。白菜の旬は11月〜2月頃で、冬にたくさん収穫できておいしく食べられます。ほとんどが、水分でできていていますが、かぜや免疫力アップに効果のあるビタミンCが、多く含まれています。今日は、だいこん、にんじんと一緒に塩、しょうゆで味付けした塩もみにしました。
今日もしかり食べて、元気にすごしましょう。

■肉じゃがは定番のおかずですね。本日もとってもおいしかったです。ごはんの上に乗っている「しっとりふりかけ」は、かつおぶし、しらす、こんぶ、だいこん葉が入っていて、ごはんに合うように味がついていました。手作りふりかけです。低学年にも好評でごはんと一緒に食べていたそうです。もちろん、大人が食べてもおいしかったです。だいこんの葉が手に入ったら作ってみようかと思いました。  校長

12/4(水) 4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4年生は、プラネタリウムと少年科学館に行ってきました。
プラネタリウムを見るのは初めてという児童も多く、みな、ワクワクしていました。美しい星の世界を体験した後は、同じフロアにある少年科学館で機械を操作して楽しみました。

12/3(火) 先生も頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
校内研修の一環で、先生方の授業を見合っています。
本日は。4年生の国語を参観しました。「ウミガメの命をつなぐ」という単元でした。大段落4を要約するという内容でした。タブレットを活用して、一人一人がまとめていました。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         

12/3(火) 体育集会 長縄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育集会は長縄でした。
各学年で練習をするということでした。低学年の長縄を6年生が回してくれました。縄に入るタイミングや跳ぶ位置などを優しく教えていました。回っている縄に入るタイミングが苦手な小さい子には、優しく背中を押してあげていた6年生もいました。

12/2(月) さくら学級の様子です。

画像1 画像1
パズルを作るようです。
元の絵を下書きしていました。

12/2(月) 3年生 総合

画像1 画像1
3年生の総合は、福祉について学習しています。バリアフリーについて調べていました。

12/2(月) 低学年図書室の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と2年生が図書室で読書をしていました。
一生懸命に読書をしている姿は、ほほえましいですね。みな、頑張っています。

12/2(月) ナシゴレン ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ナシゴレン・肉団子スープ・りんご・牛乳」でした。

【給食一口メモ】より
今日はナシゴレンについてです。
ナシゴレンは、マレーシアの焼きめしのことです。野菜、ハム、えび、卵などの具とスパイスで作ります。インドネシアでも食べられています。ナシゴレンのナシは、ごはんのこと、ゴレンは炒める、揚げるという意味の言葉です。一皿の中に甘い、辛い、塩辛い、などいろいろな味がする料理です。今日の給食では、ごま油で、小さく切った野菜と豚ひき肉を炒め、しょうゆ、砂糖、ナンプラー、チリソース、塩、こしょうで味付けしました。炊いてきていただいたごはんによく混ぜました。よくかみしめて、味わってちょっと複雑な味を見つけてみてください。

■いつものことですが、とってもおいしい給食でした。ナンプラーやチリソースが入っているので、自宅で作る焼き飯とは違い、東南アジアを感じる味付けでした。肉団子スープは、白菜やもやし、にんじんがたっぷりと入っていて、メインの肉団子が柔らかくジューシーでした。最後にりんごで口の中がさっぱりしました。おいしかったです。  校長

12/2(月) 朝礼

画像1 画像1
12月がスタートしました。
本校の朝礼の時には、いつも6年生が指揮をして校歌を歌います。いい歌声が響きました。
その後、校長から、「交通事故に遭わないように道路を横断する時には安全に気をつけよう。」と、「ぽかぽか言葉を使おう。」という話をしました。

11/29(金) すき焼き風煮 ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ごはん・すき焼き風煮・茎わかめのかみかみあえ・牛乳」でした。

【給食一口メモ】より
今日はすき焼きについてです。
11月29日は『いい肉の日』から群馬県では『ぐんま・すき焼きの日』と制定しています。すき焼きは、江戸時代に農業で使われていた『すき』という、うしや馬に引かせて土を掘り起こす道具を火にかけ、その上で肉などを焼いて食べたのが始まりと言われています。関東地方と関西地方では作り方が違いますが、どんな具材を入れるかも地域や家庭によって違いがあります。今日の給食のすき焼きは、ぐんま食材をたくさん取り入れて作りました。肉も県内産の豚肉です。
今日もよくかんで味わって食べましょう。

■今日は「いい肉の日」献立でした。
本日のすき焼き風煮のお肉は、地元の精肉店『永樂屋商店』様から当初予定していた豚肉の量の半分を牛肉に変更してご提供していただきました。ありがとうございます。大変おいしかったです。どの学年も残さずきれいに食べていました。茎わかめのかみかみあえは、細く切った茎わかめの他に切り干し大根が入っていて、醤油、ごま油、砂糖、酢で味付けがされていて、おいしかったです。  校長

11/29(金) 保健集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員からエイズについての発表を聞いた後は、ふれあい班に分かれ、レッドリボンづくりをしました。上級生が下級生に作り方を教えています。ほほえましい姿をあちこちで見ることができました。

11/29(金) 保健集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日は、世界エイズデーです。そこで今朝の保健集会では、保健委員からHIV/エイズのことについての発表とレッドリボンづくりをしました。

11/28(木) PTAセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目のPTAセミナーは、榛名公民館主催下室田小タイアップ企画として、「マリンバコンサート」を行いました。2名のプロの演奏家の方をお招きして、約1時間マリンバの美しい音色を楽しみました。珍しい楽器「スティールパン」を紹介してくださったりリズム遊びをしてくださったりしながら、小学生になじみのある多くの曲を演奏してくださいました。
多くの保護者の方々、学校運営協議会の方々、本日ご参加いただきありがとうございました。また、マリンバ奏者の方々、榛名公民館の方々、大変ありがとうございました。
下室田小学校は多くの方々に支えられていることを改めて感じています。ありがとうございました。

11/28(木) 授業参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「意見文の発表」
一人一人がテーマ意見文のテーマを決め、調べたこと自分の考えを前に出て発表していました。

11/28(木) 授業参観 5年生

画像1 画像1
国語「暗号解読」
タブレットや辞典を使用して、語句の意味を調べていました。

11/28(木) 授業参観 4年生

画像1 画像1
英語「What do you wanto?」
4年生は、友達と会話をしながらタブレットを使用してピザを作っていました。それぞれどんなピザになったのでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31