さばとは・・・
今日の給食は「ごはん」「牛乳」「さばの味噌煮」「かき玉汁」「五目きんぴら」でした。さばは、日本中の海に生息する青身の魚です。秋から冬にかけて南方に移動します。大きさは、大きいもので50cmほどになります。さばには、血液をサラサラにしてくれる「DHA」「EPA」という、脂質が含まれています。また、体の成長や筋肉づくりのもとになるタンパク質も多く含まれています。さらに、貧血予防になる鉄分も含まれています。今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
八木節練習
こちらも150周年記念式典に向けての最後の練習です。伝統芸能をしっかり学び受け継いでいます。尾根下連の皆様にもたいへんお世話になります。記念式典当日もよろしくお願いいたします。
合唱練習
150周年記念式典に向けての合唱練習も大詰めを迎えました。今日は本番同様に、体育館ステージでの練習を行いました。練習してきた成果が出てきています。子どもたちの伸びやかな、素晴らしい声が体育館中に響き渡りました。本番が楽しみです。
【5年】算数
単位量あたら胃の大きさについての学習を進めていました。今日は、時速と時間から道のりを求めることについて、既習事項をもとに課題に取り組んでいました。この学習も日常生活で活用することがあります。しっかり復習をして、理解を深めておきましょう。
【6年】社会
江戸時代についてのテストを行っていました。日頃から歴史の面白さを学んでおり、また学んだことをしっかり理解しているので、一人一人が自分の力を発揮できたことでしょう。
保健委員会による感染症予防について
本格的な冬を迎える時期となり、感染症の拡大が懸念されます。今、群馬県では、インフルエンザや新型コロナウイルス以外の感染症も増加をしています。そのため、今朝は、保健委員会の自発的な活動により、各クラスを巡回して感染症予防の取り組みについての話をしました。基本は、手洗い、うがいです。また、冬は空気が乾燥しているので、こまめな水分補給も大切です。さらに、咳エチケットや食事・睡眠も大切です。日頃の行動を大切にして、感染症予防に努めていきましょう。
12/6 朝の風景
本日も朝から晴れております。浅間山は頂上付近に少し雲がかかっていますが、よく見えています。明日から昼間の気温も10度前後の予報となっています。いよいよ寒さが本格化してきます。体調管理に努めていきましょう。今日も一日子どもたちが元気に学校生活を送れますように。
切り干し大根は・・・
今日の給食は、「黒ごまきなこ揚げパン」「牛乳」「ワンタンスープ」「切り干し大根のナムル」でした。切り干し大根は、大根を細切りにして乾燥させたものです。乾燥させることで、甘みが増し、うまみと栄養価がアップします。生の大根と比べると、カルシウムは、20倍、鉄分は、15倍アップします。地味な切り干し大根ですが、とても優秀な栄養源になります。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【6年】総合的な学習の時間
今日は高崎市社会福祉協議会様にお世話になり、福祉体験学習をおこないました。体験したことは、車椅子の乗車及び介添え体験、ブラインドウォークです。子どもたちが立場に立っての経験をすることで、福祉に対する考えを深められたのではないかと思います。福祉協議会様にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
【5年】道徳
権利について考える授業を行いました。今日の授業においても「考える道徳、議論する道徳」を行っており、子どもたち一人一人の考えをクラスの中で伝え合い、権利について考えを深めていました。道徳の授業で取り組んだことを社会生活の中で生かしていきましょう。
12/5 朝の風景
今朝の空模様は青空です。学校東側にある樹木が朝の太陽に照らされており、秋の葉を輝かせていました。西は浅間山がはっきり見えています。素晴らしい自然風景です。今日も子どもたちが充実した学校生活を送れますように。
【3・4年】外国語活動
「What do you want?」「I want 〜」「How many?」「〜 please」を使い、子どもたちの大好きなピザを材料にして、欲しいものをたずねたり注文したりする会話練習を行いました。今回もタブレットを使い、学習したことの理解を高められるようにしました。
【5年】図画工作
読書感想画の制作が終わり、工作活動に入りました。一人一人が個性的な作品を制作しています。また、季節を感じる作品にもなっています。完成が楽しみです。
あさづけには・・・
今日の給食は、「ごはん」「しっとりふりかけ」「牛乳」「肉じゃが」「あさづけ」でした。あさづけには、はくさいが使われていました。はくさいは、中国が原産であぶら菜の仲間です。ほとんどが水分でできていますが、風邪や免疫力アップに効果のあるビタミンCが多く含まれています。今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
図書委員による「こわ〜いお話会」
20分休みは第2回「こわ〜いお話会」がありました。ほとんどの児童が集まり、図書委員のこわい話を聞いていました。部屋を暗くしたり、BGMを流したりと雰囲気作りも工夫されていました。
【1・2年】昔の遊び
授業が早く終わったので、校庭で昔の遊びをしました。竹馬は今日が初めてなので歩くところまでは行きませんでしたが、バランスを取って短時間ですが乗ることはできるようになりました。たこ揚げもしましたが風がなく、上手に揚げることはできませんでした。
体育集会
体育館で長縄を行いました。今週になり休み時間は短縄をする児童が増えていますが、みんなで行う長縄もみんな楽しんでいました。特に高学年は8の字跳びで、連続して何回も跳んで盛り上がっていました。
12/4 曇り空です。
今朝の空模様は曇り空です。それでも少しずつ雲の切れ目から太陽の光が注いでおり、予報でも昼間は晴れとなっています。気温もこれから上昇してくることでしょう。来週は大きな行事が控えております。体調を整え全員が参加できるようにしていきましょう。今日も素晴らしい一日でありますように。
夕焼け
日没前後に西の空を見ると、素晴らしい夕焼けを見ることができました。明日も晴れることでしょう。このように市街地では見ることができない風景を本校は見ることができます。
カレーうどんの発祥は・・・
今日の給食は、「カレーうどん」「牛乳」「大学芋」「大根サラダ」でした。カレーうどんは、明治時代に洋食文化が栄えた中で、東京のそば屋さんで誕生した料理という説があります。皆さんの家ではカレーを食べた翌日にカレーを麺汁などで伸ばして食べている方もいるかもしれませんね。今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
|
|