4/15 2年 生活科「ポップコーンのたねのかんさつ」2年生は、ポップコーンの種の観察をしていました。 虫めがねの使い方も教わりました。 5月10日(水) 上毛新聞「朝の一句」上毛新聞の上毛ジュニア俳壇「朝の一句」に、本校の児童作品が掲載されましたので、 ご紹介します。 シャボン玉いろんな色に光ってる 4年児童 はかなく消えてしまうシャボン玉の、一瞬の光の色の変化に着目した句ですね。 4/12 図書館「POPコンテスト」(その3)丁寧に描いていますね。 今年のチャレンジの参考になると思います。 来月は違う学年の作品を展示します。 4/12 図書館「POPコンテスト」(その2)なかなかの力作ぞろい 本が読みたくなります。 4/12 図書館「POPコンテスト」昨年度の夏休みにチャレンジした図書に付ける「POPコンテスト」 すごく楽しい作品がたくさん集まりました。 今月は4年生の作品を南校舎3階 図書室前の「なかよし本の広場」に並べています。 4月12日(金) 今日は1年生が初めての給食です準備の時間もうれしいな、みんな揃って手を合わせて、いただきます。お友達一緒に食べると、美味しいね。 4/12 2年 生活科「畑をつくろう」2年生は、自分たちの力で畑を耕していました。 最初は上手に使えなかった小型スコップですが、どんどん上手になっていきました。 「ミミズが出てきたぁ〜。」「ミミズがいる畑は、いい畑だよ。」 4/12 今日の給食今日は、1年生にとって初めての給食です。 メニューは、ゆめロール、牛乳、豆乳ベースのクリームシチュー、グリーンサラダ、お祝いデザートです。 いただきます!! 4月12日(金) 避難訓練大地震が発生した想定でした。まずは児童全員机の下など安全な場所に隠れて、収まるのを待って、避難経路を確認しながら校庭に集合しました。 避難から集合までスピーディーに行えて、非常に上出来な訓練でしたが、実際に大きな地震が起きた時も、今日のように落ち着いて行動できるようにお願いします。 4/11 上毛ジュニア俳壇上毛新聞の上毛ジュニア俳壇に、本校の児童作品が掲載されましたので、ご紹介します。 ふた葉の部 梅の声耳をすませば聞こえるよ 4年児童(昨年度投句) 春になって、たくさんの花が咲くと、いろいろな声が聞こえてきますね。 すてきな句をありがとうございました。 みなさんも、よく耳をすましてみましょうね。 4/10 6年社会「この地に出土した土器」3月末に、きれいに整理した土器を寄贈してくださった方がいました。 鳴沢湖周辺や白川区などで出てきた土器だそうです。 縄文時代や弥生時代の土器や石器です。 3階の第3学習室に展示してあります。 解説も書いてあるので、ぜひ、見てください。 4/10 2年 生活科「よもぎつみ」(その3)別の草や汚れが入らないように、丁寧に摘み取りました。 一番たくさん摘めたのは、2班でした。 協力してがんばりました。 4/10 2年 生活科「よもぎつみ」(その2)4/10 2年 生活科「よもぎつみ」2年生は、ヨモギ団子を作ります。 そのために、今日はヨモギを摘みに出かけました。 4/10 5年図工「感じたことを伝え合う」立体芸術作品を鑑賞し、感じたことを伝え合いました。 想像が膨らみましたね。 4/10 4年社会「わたしたちの県」4年生は地図帳を広げ、日本が47都道府県で構成されていることを知りました。 これから、自分たちが住んでいる県についても位置や特色を勉強していきます。 4/10 3年算数「学びのとびら」3年生は算数でした。たくさんある●の数をどうやって求めればよいか考えました。 友だちの意見も聞いて、いろいろな考え方があるのがわかりました。 4/10 2年算数「たしざん」2年生はたし算の復習をしました。 楽しいたし算ゲーム「かいぞくドッカーンゲーム」もしました。 4/10 1年「視力検査」今日は、全学年を対象に視力検査をしました。 1年生もとてもよくできました。 検査を終え、帰りの用意ができたので、先ほど下校しました。 今日も1日とてもよく頑張りました。「はなまる」ですね。 4/9 2年 生活科「サクラの見学」生活科で、榛名白川の土手に行きました。 サクラのトンネルをくぐって来ました。 |
|