第51回 福祉パレード「知的障害者福祉月間記念行事」西毛地区集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎市庁舎で開催した福祉パレード西毛地区集会の様子を紹介します。
この福祉パレードは、知的障害者への理解を深めるとともに、教育や福祉の向上および充実を図ることを目的としています。知的障害者福祉月間の趣旨を広く宣伝するため、群馬県において毎年福祉パレードを実施しております。

9月は知的障害者福祉月間です。障害のある方々が、安心して活躍できる世の中にするための要望書を、高崎市長様、高崎市議会議長様、そして高崎市教育長様にメッセージとして手渡しました。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生が本実習期間を迎えています。
教育実習1 は、9月20日(金)までの10日間です。
小学部6年生、3年生、2年生の教室で実習を行っています。

早く仲良くなって、一緒に遊ぼうね。

作業学習 中学部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部の作業学習の様子です。
座り仕事です。椅子に座って、一定の時間、時間いっぱいに作業に取り組みます。
集中してお仕事するのは、それだけで、とても大変なことです。

「できました」の報告をカードにて示す生徒もいます。
支援者に対して、報告連絡をする学習も、学習内容に含まれているのですね。

仕上がった作業製品の、その先について生徒が知る機会が学習活動の中であることでしょう。販売なのかな、お金に替わるのかな、売り上げはどうするのかな、期待感につながる学習になるといいですね。楽しみですね。


図工 足でぺったん 小学3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小3の教室は図工の時間
靴下を脱いで、足裏に絵の具を塗って、ぺったんと画用紙に足形をつけている。
おもしろいね。筆で足裏を塗るとき、くすぐったくないのかな。

いろいろな色を先生と一緒に塗り替えて、ぺったん、ぺったんと、造形遊び。
素敵な足形模様が描かれていきます。

今夜お風呂に入るとき、もしかしたら、足指の間に絵の具が残っているかもしれません。
そうしたら、「学校で図工したんだね」とお話ししながら、絵の具を一緒に落としてください。どうぞ、よろしくお願いします。

市教委による学校訪問 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎市教育委員会学校教育課より、三澤指導主事を招聘し、高崎特別支援学校の子ども達の様子を参観していただきました。

「子どもが落ち着いて学習していますね。先生方が一生懸命頑張っている」
市教委指導主事からは、夏休み明けの子ども達の学校生活の様子を参観してもらい、頑張っている様子をほめてもらいました。
先生方の丁寧で一生懸命な指導についても、評価していただきました。
受けた助言については、本校の課題として受けとめ、改善のために努力していきます。

二学期第二週目です。まだまだ暑さが厳しい毎日が続きます。
寒暖の差が大きくなる時期ですので、体調を崩しやすい季節です。
毎日の健康観察を十分に行い、体調管理をしっかりしていきましょう。


お月見の絵を描こう 中学部3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部3年生は、季節の掲示を美術の時間に取り組んでいます。
丸く切った枠をめがけて、スポンジタンポで、ポンポンとお月様を塗っていきます。

「何色を選ぼうかな」
「赤」
「赤い月もいいね」

担任の先生が、選ぶ色を絵の具パレットのお部屋に色ごとに置いていく準備を手伝います。

ポンポンポン
枠を取り外すと、きれいなお月様があらわれました。


切り回し工事も終盤を迎えました 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎中庭の切り回し工事では、ご迷惑をおかけしております。
困難な工事でしたが、埋め戻し作業に入っているようです。
地面が平らになりつつあります。

はたらく車の動きを観察している子どももいるようです。

上が4日
下が6日の様子


みんなで体をうごかそう 小学部3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部3年生は、全員が教室に集合して、楽しく体を動かすダンスタイムです。

「どの曲がいいかな」
「これがいい」

それぞれ自分の好きな曲があるようです。
選択して、みんなでダンスタイム。
タブレットで、早回し再生して、楽しくダンス。曲のリズムに合わせて、思い思いに体をうごかします。みんなで体を動かすと、とっても楽しいんだね。

担任の先生が言いました。「音楽会に向けて、好みの曲が分かりました」


2学期が始まりました!

9月3日から2学期が始まりました。久しぶりの学校生活でしたが、元気に活動することができています。
6年生になり初めてのインラインスケートの学習がスタートしました。1年振りのインラインスケートでしたが、すぐに感覚を取り戻してみんな楽しそうに滑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年生【音楽】

画像1 画像1
今週より2学期が始まりました。暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に活動しています。音楽ではどんぐりころころの合奏に取り組んでいます。カスタネットやあめ太鼓などの楽器を使って、「たん・うん」のリズムを打つ練習をしています。今回は2回目でしたが、少しずつリズムに乗って打つことができるようになりました。みんなで音を合わせると気持ちがいいですね。

体育(小学部5年生)

体育では、
『インラインスケート』を始めました。

装具の着脱では
順番を確認しながら
取り組みました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイカを食べました(小学部4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
学年の畑から収穫したスイカをみんなで食べました。スイカを持ってみると「おもーい!」と嬉しそうに教えてくれました。

筆で書こう 小学部6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生も、毛筆にチャレンジです。
一人ずつ、筆を使って、自分の作品を仕上げていました。
真っ白な半紙に、真っ黒な墨で書いた字がよく映えるよね。

今年度、その年に、挑戦した作品です。大切に保管してください。

みんなの時間 〜ゲームをしよう〜 中学部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部のみんなの時間の、ゲーム活動班の様子。

水の中の生物ビンゴ、
黒髭危機一髪、
みんなでダンス、

中学生が、友達と一緒に楽しくゲームで過ごしていたよ。
こういうリラックスした時間も大切だね。
楽しいレクリエーションだったね。


小学部1、2年生 朝の運動 9.5

画像1 画像1
小学部1、2年生は合同で朝の運動を行いました。
毎日運動する機会を確保する上でも重要な時間です。

一人で走る児童、先生と一緒に走る児童、友達と競走する児童と、一人一人の目標に向かって精一杯取り組んでいました。

今日は青空の下、気持ちよい空気に包まれながら、元気よくジョギングすることができました。

2学期が始まりました!

長い夏休みが終わり、新しい学期がはじまりました。
校内も生徒たちの笑顔で明るい雰囲気に包まれました。
3年生は修学旅行があり、進学という重要な選択を行う時期になりました。

教員一同、2学期も保護者様と連携しながら全力で取り組ませていただきます。
今学期も宜しくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

毛筆に挑戦 中学部2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お友達の筆の使い方、よく見ているね。
さあ、私の番だ。
たっぷりと筆先に墨液をつけて、白い半紙に書いていきます。

良い作品ができあがりましたね。

毛筆に挑戦 中学部2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中2の教室も毛筆に挑戦している。
運筆の練習をしっかりやってから、
「さあ、一人で挑戦だよ」

ダイナミックな毛筆の作品が仕上がりました。
完成した自分の作品は、廊下に掲示するのかな。
お友達の作品を鑑賞したいよね。

おいしい給食 いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで食べる給食、おいしいね
給食だよりでもお知らせしたように、白米の提供を試行しています。

「麦ご飯の時も、白米の時も変わらず、たくさん食べています」
「麦飯が苦手だった子は、白米で食べられるようになりました」
「どちらも、変わらず、ご飯が苦手です」
一人一人それぞれに、苦手意識の違いはありますが、お友達と一緒に食べる給食はおいしいよね。
「白米の方がおいしいです」と味が変わったと感想を言ってくれる中学生もいました。

「二学期から箸で挑戦しているんですよ」

給食の時間は、日常生活の指導として、それぞれの子どもに対してねらいの重点があります。

高崎市の給食はおいしいよね。
給食の時間、楽しみだね。二学期もたくさん食べてくださいね。

筆で書こう 〜書写〜 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
小学部3年生も書道に挑戦です。
お手本を見ながら、そーっと、そーっと。
そして大胆に筆を走らせます。
作品が仕上がったら、廊下に掲示するのかな。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健室

各種お知らせ

学校だより