12/3(火) 5年2組図工「糸のこスイスイ」
電動糸のこぎりを使って板をいろいろな形に切り、組み合わせて表す学習も大分進んできました。今日は、ボランティアさんに見守っていただき、電動糸のこぎりで板をいろいろな形に切っていました。切った形は、紙やすりで丁寧に磨き、上手く組み合わせることができるかどうか試していました。
12/3(火) 4年1組体育「ティーボール」その1
2つのチームに分かれて対戦しました。守るチームは、打たれたボールを取った後、全員がフラフープの中に入って座らなければなりません。攻めるチームのバッターは、打った後、できるだけたくさんのコーンを触って戻ってきます。ボールを打つ人も、守る人も一生懸命走っていました。
12/3(火) 4年1組体育「ティーボール」その2
2つのチームに分かれて対戦しました。守るチームは、打たれたボールを取った後、全員がフラフープの中に入って座らなければなりません。攻めるチームのバッターは、打った後、できるだけたくさんのコーンを触って戻ってきます。ボールを打つ人も、守る人も一生懸命走っていました。
12/3(火) 4年1組体育「ティーボール」その3
2つのチームに分かれて対戦しました。守るチームは、打たれたボールを取った後、全員がフラフープの中に入って座らなければなりません。攻めるチームのバッターは、打った後、できるだけたくさんのコーンを触って戻ってきます。ボールを打つ人も、守る人も一生懸命走っていました。
12/3(火) 3年算数「小数」
3年生は、3つのクラスに分かれて学習をしました。
今日は、小数のたし算、ひき算の復習をした後、小数を数直線に表し、いろいろな見方や表し方を考えました。 12/3(火) 3年1組社会「かわってきた人びとのくらし」
「昔しらべ」の学習の一環として歴史民俗資料館を訪れ、調べて分かったことを新聞にまとめていました。イラストを交えて細かく丁寧にまとめていました。
12/3(火) 1年2組外国語活動「Lesson 9 Let's Play!「The Big Turnip 大きなかぶ」
今日の外国語活動の時間は、「大きなかぶ」の劇の練習をしました。登場する「grandfather, grandmother, little girl, little boy, dog, cat, mouse」になりきって、演技をしました。
One,two,three,Pull! 大きながぶが抜けてみんな大喜び!上手に英語も言えました! 12/2(月) 今日の給食
本日の給食の献立は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、枝豆とチーズのサラダでした。
枝豆は大豆の子どもです。大豆は豆類に入りますが、枝豆は緑黄色野菜に分類されます。きれいな緑色をしているのが特徴的です。東北地方では枝豆をすりつぶして作った「ずんだ餅」が有名です。 今日は、チーズと枝豆がたくさん入ったサラダが出ました。残さずいただきましょう。 12/2(月) 2年1組音楽「いろいろながっきの音をさがそう」
最初に「かぼちゃ」の歌を元気に歌いました。その後、曲を聴きながら、どんな楽器の音が聞こえてくるか耳を澄ませました。
カスタネット・鈴、ウッドブロック、クラベス・・・。その後、手拍子でリズムを取りながら歌いました。 12/2(月) 1年2組生活「たのしい あきあっぱい」その1
今日は、吉井西幼稚園の園児を体育館に招待して授業をしました。子供たちは、自分たちが作った秋のおもちゃで、園児が楽しく遊べるように説明したり手伝ったりして楽しい時間を過ごしました。小学校の中では、一番下の学年ですが、今日は、お兄さん、お姉さんに見えました。
遊びの場は「おままごと」「たからさがし」「めいろ」「まとあて」「でんしゃ」の5つでした。 12/2(月) 1年2組生活「たのしい あきあっぱい」その2
今日は、吉井西幼稚園の園児を体育館に招待して授業をしました。子供たちは、自分たちが作った秋のおもちゃで、園児が楽しく遊べるように説明したり手伝ったりして楽しい時間を過ごしました。小学校の中では、一番下の学年ですが、今日は、お兄さん、お姉さんに見えました。
遊びの場は「おままごと」「たからさがし」「めいろ」「まとあて」「でんしゃ」の5つでした。 12/2(月) 1年1組生活「たのしい あきあっぱい」その1
今日は、吉井西幼稚園の園児を体育館に招待して授業をしました。子供たちは、自分たちが作った秋のおもちゃで、園児が楽しく遊べるように説明したり手伝ったりして楽しい時間を過ごしました。小学校の中では、一番下の学年ですが、今日は、お兄さん、お姉さんに見えました。
遊びの場は、「アクセサリー」「どんぐりごま」「○×ゲームくじ」「たのしいめいろ」「まとあて」「さかなつり」の6つでした。 12/2(月) 1年1組生活「たのしい あきあっぱい」その2
今日は、吉井西幼稚園の園児を体育館に招待して授業をしました。子供たちは、自分たちが作った秋のおもちゃで、園児が楽しく遊べるように説明したり手伝ったりして楽しい時間を過ごしました。小学校の中では、一番下の学年ですが、今日は、お兄さん、お姉さんに見えました。
遊びの場は、「アクセサリー」「どんぐりごま」「○×ゲームくじ」「たのしいめいろ」「まとあて」「さかなつり」の6つでした。 12/2(月) 「お昼休み」
今日のお昼休み比較的暖かく、もたくさんの児童が校庭で遊んでいました。ドッジボールで遊ぶ子供たちが多く見られました。休み時間終了5分前のチャイムが鳴ると、子供たちは、一目散に教室に戻っていきました。
11/29(金) 今日の給食
本日の給食の献立は、コッペパン・ブルーベリージャム、牛乳、スパゲッティミートソース、ブロッコリーとツナのサラダでした。
ブロッコリーは風邪などの病気から体を守るパワーをもっています。そのパワーの秘密は、花が咲く前の栄養分がぎゅっと詰まった「つぼみ」を食べているからです。菜の花に似ている黄色い小さな花が咲きます。秋から冬にかけて収穫される秋冬野菜ですが、夏の間も北海道などで栽培されているため、一年中食べることができます。今日は、サラダの中にたくさん入っていました。おいしくいいただき、パワーをもらいましょう。 11/29(金) 6年「修学旅行 2日目」その12
予定より30分ほど遅れましたが、全員無事に学校に到着しました。6年生は、しっかりとマナーを守って行動でき、一生の思い出となる修学旅行を経験することができました。今回の経験をこれからの学校生活にいかしてくれることを願っています。保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただきました。改めて感謝いたします。
11/29(金) 6年「修学旅行 2日目」その11
アクアパーク品川でのイルカショーを堪能し、最終目的地を出発しました。
11/29(金) 6年「修学旅行 2日目」その11
アクアパーク品川では、イルカショーを堪能しました。レインコートを着込み、水濡れ対策も万全です。
11/29(金) 6年「修学旅行 2日目」その10
アクアパーク品川では、イルカショーを堪能しました。レインコートを着込み、水濡れ対策も万全です。
11/29(金) 6年「修学旅行 2日目」その9
昼食会場の衆議院第二議員会館の食堂には、議員会館に用事のない人以外は入ることはできません。子供たちも許可証を下げて食事をしました。よい経験になりました。
|
|