11/21 5年生国語
自然環境について、自分の考えを図やグラフを取り入れてまとめます。海洋汚染、地球温暖化など自分の気になることをまとめていました。図やグラフはインターネットで環境省などのページを利用して、分かりやすくまとめていました。
11/21 2年生生活
おもちゃづくりもだいぶ進みました。飾り付けが多くなり華やかになってきました。教室に行くと「見てて」「見てて」といろいろな動くおもちゃを見せてくれました。
11/21 1年生音楽
いろいろな楽器に触って、慣れて、演奏します。木琴、トライアングル、すず、カスタネット、タンバリンの5つの楽器です。全員がさわれるように時間を区切って回しました。みんなで自由にたたいたので、とても大きな音で賑やかでした。
11/21持久走試走 高学年男子
男子はスピードが違います。スタートから飛ばしていました。1周目が終わっても下り坂になれば元気が復活しています。安全に試走を行うことができました。ボランティアの皆様ありがとうございました。
11/21 持久走試走 高学年女子
高学年はコースは同じですが、男女に分かれて走ります。高学年になると走る距離もぐっと長くなります。
11/21 横断歩道の確認
12月2日(月)から歩道橋が工事のため使用できません。通学路が変更になるため、持久走の試走の帰りに全員で確認してきました。交通量が多く、歩道が狭いため気を付けてください。
11/21 持久走試走 中学年
3、4年生の試走を行いました。昨日はとても寒かったですが、今日はいい天気で暖かかったです。前回の自分の記録を縮められたかな。ボランティアの保護者の皆様ありがとうございました。
11/21 避難訓練(不審者対応)
不審者が2年1組の教室に侵入した想定で避難訓練を行いました。高崎警察署の生活安全課の方にさすまたを使うときの注意点を教えていただきました。また、登下校時など学校外で声をかけられたとき、ランドセルをつかまれたときの対処法を6年生の代表4名が実際に行ってみました。『いかのおすし』〔いかない、乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、知らせる〕を実行して身を守りましょう。
11/20 今日の給食せんべい汁は青森県の郷土料理です。南部せんべいは青森県の東部から岩手県の北部の伝統食品で貴重な保存食でした。これを味噌汁や鍋に入れて煮たものがせんべい汁です。とても寒い日だったので温まりました。 11/20 3年生道徳
ちびまる子ちゃんのお話でした。良く知っているキャラクターなので、お話に集中していました。
11/20 6年生国語
6年生の授業を職員全員で参観しました。たくさんの見学者がいる中でも、授業に集中して取り組めていました。入野小学校の児童が読んで、いい気分になったり元気に励ましたりするような内容の物語を作っています。それぞれが考えた内容を、グループで編集会議を行い、よりよい作品になるようにアドバイスをしあいました。
11/20 5年生算数
平均について学習しています。「全部足して回数で割ればいい」と分かっているようです。足し算を工夫すると早く計算できて、間違いが減りそうです。ひっ算を使っても求められそうです。高学年になると今までの学習を使って学習する内容が増えますね。
11/20 ブックフェスティバル
読書月間の取り組みとして、今朝は「なかよし読書」を行いました。6年生は1年生と5年生は2年生と4年先生は3年生とペアになり、絵本の読み聞かせをします。6年生は普段から縦割り班で、低学年の子を意識しているので上手です。5年生、4年生は1人で低学年の子に接するので、責任感のある表情をしていました。上手にできてもできなくても大丈夫です。読んでもらった低学年の子どもはうれしそうでした。
11/19 6年生英語
英語で話している学校の思い出を聞きます。名前を何というか、どこの国の人か、何が学校の思い出として話されていたかなどメモを取りながら聞き取っていました。ネイティブの英語は聞き慣れることが大事ですね。パリー先生とたくさん会話しましょう。
11/19 今日の給食寒い時期が旬の野菜は、寒さから身を守るため栄養分が濃く、甘みのあるものが多いそうです。冬が旬の野菜は大根、カブ、ほうれん草、白菜、ネギ、ブロッコリーなどです。今日のトマト煮には白菜、ブロッコリー入っていました。 11/19 4年生音楽
思いやり集会で手話を行います。その手話を4年生がいくつかのグループに分かれて、各学年に教えに行きます。『分かりやすく伝えるには、どう説明すればいいか』をそれぞれのグループで考えたので、グループごとに説明が違います。今日は友だちに見てもらい、明日は各学年に説明に行きます。
11/19 3年生国語
「すがたを変える大豆」という説明文です。8つの段落がどんな構成になっているのか前回考えました。今日は、はじめ・中・終わりにそれぞれどんなことが書かれているのか読み取っていきます。
11/19 2年生音楽
旋律が繰り返される「鐘が鳴る」という曲です。カエルの歌のように輪唱で歌ってみました。ゴーン ゴーン と鐘が鳴る部分はどう歌えばよいか考えて、実際に歌ってみました。先生のピアノも上手です。
11/19 1年生体育
しばらく見ない間にマットが上達していました。後転がやりやすいように跳び箱の踏切版をマットの下に入れた場所も作ってあります。子どもたちは自分が練習したい場所に行き何度も何度も練習していました。
11/18 6年生音楽
思いやり集会で歌う「Yの花」を練習していました。「Yの花」はさいとういんこさん作詞の“いじめ防止キャンペーンソング“です。歌詞の中に「勇気、夢、やさしさ、友情」とYで始まる言葉が入っていて、とてもやさしい気持ちになる曲です。
|
|