人権週間「3年生人権教室」
12月4日(水)の3校時、人権擁護委員さんによる人権教室が実施されました。
紙芝居「笑ってリック」のお話を通して、「人とちがってもいい」「自分自身も、前の自分とちがっていい」ということを教えていただきました。 最後に、みんなで、人権イメージキャラクターソング「世界をしあわせに」という歌を一緒に歌いました。 人権週間「人権の話」
12月4日(水)の朝、人権の話では、人権とは、だれもが生まれながらにもっている、幸せに生きていくための権利。この権利は、違いを認め合う心によって守られていることを伝えました。
12月4日から12月10日までの人権週間には、レッドリボンづくりや人権の木づくり、人権標語の放送、人権に関するDVDの視聴、3年生の人権教室、人権に関する読み聞かせ、全校道徳などを行います。 この取組を通して、人権についてしっかりと考え、自分や周りの人の人権を守る意識を高めてほしいと思います。 最後に、もしも自分の人権が守られていないと感じたときは、信頼できる大人の人や「みんなの人権110番」へ相談をしましょうとも伝えました。 交通事故防止に向けた安全指導1 車道への急な飛び出しをしない。 2 横断歩道をわたるとき、歩行者用信号が青でも、左右の安全確認をする。 3 自転車に乗るときは、ヘルメットを着用する。 4 自転車で交差点に入るときは、一時停止や徐行により周囲の安全確認をする。 幼保小連絡協議会第9ブロック、授業検討会並びに情報交換会授業検討会では、子どもたちの頑張りや授業内容について、たくさんの先生方からよかったとお褒めの言葉をいただきました。また、他校では「○○という取組をしている」などとの具体的な実践事例も教えていただきました。 他校の皆様から教えていただいたことは、今後の児童支援や授業改善に生かしていきたいと思います。 幼保小連絡協議会第9ブロックの授業公開、授業検討会に、たくさんの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。 幼保小連絡協議会公開授業
11月22日(金)、幼保小連絡協議会第9ブロックの公開授業が本校の1年1組で行われました。
生活科「たのしいあきいっぱい」の授業で、学習のめあては「もっとたのしくあそべるようにおもちゃやあそびかたのくふうについてかんがえよう」です。 つくったおもちゃは、「どんぐりめいろ」「どんぐりPK」「どんぐりころころ」「まとあて」「さかなつり」「どんぐりおみくじ」「まつぼっくりけん玉」「どんぐりボウリング」の8つです。 ペアのグループをつくり、互いに遊んでみて、それぞれのおもちゃや遊び方についてアドバイスをし合いました。 12月にはさわらび幼稚園の年長さんを招待して、一緒に遊びます。そのため、園児のみなさんが愉しく遊べるように、アドバイスをもとにおもちゃや遊び方をもっともっと工夫していく予定です。 今日の給食献立:ごはん ジョア 春巻 豚キムチ にらたまスープ 今日は、中華献立です。 豚キムチは、白菜キムチと豚肉を炒めるのですが、給食なのでたまねぎ、もやし、しめじを加えています。 今日の給食献立:コッペパン 牛乳 ポークビーンズ マリネサラダ ポークビーンズには、高崎産の大豆を使っています。苦手意識の高い豆類ですが一人分を減量しつつ給食には登場させています。 校庭遊具の安全点検本校では、定期的に遊具点検を実施しておりますが、今後も、児童の安全を第一に考え、遊具の安全点検等入念に実施していきます。また、遊具の安全な使い方について、児童への指導も合わせて行っていきたいと考えております。 今日の給食献立:コッペパン 牛乳 クリームシチュー さつまいもサラダ オレンジ さつまいもサラダは、皮の赤みがあるのでにんじんを使わないサラダの 一つです。調味には、ノンエッグマヨネーズを使っています。 今日の給食献立:肉丼 牛乳 おかかあえ みそ汁 今日は、子どもたちの好きな肉料理です。豚肉を多めに使った肉丼です。 今日の給食献立:こめっこぱん 牛乳 きのことごぼうのパスタ チーズサラダ きのことごぼうのパスタは、秋の献立の一つです。 しめじ、しいたけ、えのきたけを使いました。 今日の給食献立:ロールパン 牛乳 ハンバーグデミソース フレンチサラダ ABCスープ 今日は、子どもたちの好きな組み合わせの献立です。 下里見小校区かるた大会
11月24日(日)、本校体育館で、下里見小校区かるた大会が開催されました。
落ち着いた雰囲気の中、個人戦、団体戦共に熱い戦いが繰り広げられました。児童のみなさん、本当によく頑張りました。集中力がものすごかったです。また、開催に向けて会場準備や進行、受付、審判等をしてくださった子育連の皆様、本当にありがとうございました。 なお、代表に選ばれた選手のみなさんは、1月19日(日)、高崎アリーナで行われる「高崎市子ども会上毛かるた大会」に出場します。市の大会でも頑張ってほしいと思います。 縦割り班活動でレッドリボン作りをしました
11月22日(金)の朝行事「縦割り班活動」の時間に、レッドリボンを作りました。6年生が下級生にやさしく教えてあげながら、リボンの輪を作って形を整えていました。できたレッドリボンは、名札につけました。
レッドリボン作り(6年生)
養護教諭からエイズについての話を聞いた後、保健委員会の児童が、6年生に向けてレッドリボンの作り方を説明しました。その後、実際に作ってみました。
レッドリボンは、エイズに関して偏見をもっていない、HIVと共に生きる人々を差別しないというメッセージです。 作ったレッドリボンは、「人権週間」に合わせて名札に付ける予定です。 「U=U知ることから、もう一度。12月1日は世界エイズデー」(6年生)養護教諭からの話を聞いて、エイズについて正しい知識を身に付けるとともに、HIV感染者やエイズ発症者に対して差別したり偏見をもったりせずに、正しく行動できるようになってほしいと思います。 あいさつ運動
11月19日(火)の20分休み、あいさつ運動の様子です。
6年生が下級生のお手本となり、しっかりとあいさつをしてくれているので、下級生も「こんにちはー」と元気にあいさつをするようになってきました。 今日の給食献立:チャーハン 牛乳 ナムル 中華風卵スープ 今日は、中華献立です。 チャーハンは、具材を給食室で作り、届いたごはんに混ぜ込みます。 今日の給食献立:発芽玄米ごはん 牛乳 秋の味覚カレー 海藻サラダ 今日は、いつもの使う食材のほかにさつまいもとしめじを加えた チキンカレーです。 学力アップ作戦と学力テストに向けてまた、12月に実施する学力テストに向け、児童1人1人が自分のペースで学習を進められるように「プリントコーナー」を準備しました。児童が自分で学習したい教科のプリントを持ち帰り、家で自主学習できるようにしています。 |
|