4年生「彫刻刀講習会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(金)講師の方をお迎えして、「彫刻刀講習会」を行いました。刃先にあった使い方や安全な彫り方、刷るときの色の重なり方などを学ぶことができました。 「あいさつ運動」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、音楽集会前の体育館入り口での呼びかけ、各教室へ行って、あいさつの大切さの話やあいさつの練習を行いました。 「音楽クラブ」発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1曲目は、金管バンドによる「ディズニーパレードシーケンス」 2曲目は、カラーガードによる「最高到達点」 その後、音楽クラブのトーンチャイムによる「きよしこの夜」の音色を聴いた後、全校児童で「赤鼻のトナカイ」「サンタが町にやってくる」を合唱しました。サンタクロースとトナカイも登場し、みんなで盛り上がりました。 ご来校いただいた、音楽クラブの保護者の方々、お忙しい中ありがとうございました。 5年生「車いす体験学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車いす体験のほかに、福祉の基本として、みんなのまわりに“ふくし”、 ふだんの くらしを しあわせに が、意識できるような学習もおこないました。 5年生「秋の校外学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「自販機ミュージアム」や「工場見学」、「ガイドウォーク」を行い、工業と林業について学んできました。 矢中ハッピーツリー(人権教育強化月間)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「矢中ハッピーツリー」とは、「友達のよいところ」を付箋に書き大きな木が描かれた模造紙に貼ったものです。 2年生「とらうべの会」による命の大切さの出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「持久走チャレンジDAY」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様にはお忙しい中参観していただき、ありがとうございました。 6年生 修学旅行 32![]() ![]() ![]() ![]() 保護者に皆様、昨日の出発から今日のお迎えまでお世話になりました。ありがとうございました。 6年生 修学旅行 31![]() ![]() ![]() ![]() 16:53出発しました。 5年生総合的な学習「ブラインドウォーク」![]() ![]() ![]() ![]() 高崎福祉医療カレッジの方々に協力をいただき、たくさんの気付きを得ることができました。 6年生 修学旅行 30![]() ![]() ![]() ![]() 定刻より10分早めの出発です。 6年生 修学旅行 29![]() ![]() ![]() ![]() 湘南、江の島を望みながら高崎に向かいます。 6年生 修学旅行 28![]() ![]() 6年生 修学旅行 27![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 26![]() ![]() ![]() ![]() 江ノ電長谷駅です。 6年生 修学旅行 25![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 24![]() ![]() ![]() ![]() 2年生「校外学習」![]() ![]() ![]() ![]() 「群馬サファリパーク」「めんたいパーク群馬」でいろいろな動物をバスの中やウォーキングゾーンで観察し、楽しく過ごしてきました。 6年生 修学旅行 23![]() ![]() ![]() ![]() |
|