美術部 トンネル壁画制作10
 文字を描いたり花や何かの模様を描いたりするなど、細部の色塗りにもとりかかっていました。
 
【部活動】 2024-08-08 16:45 up!
 
美術部 トンネル壁画制作9
 足場の二段目に座って、高い所の部分を上手に描いています。
 
【部活動】 2024-08-08 12:00 up!
 
美術部 トンネル壁画制作8
【部活動】 2024-08-08 08:00 up!
 
美術部 トンネル壁画制作7
【部活動】 2024-08-07 16:30 up!
 
美術部 トンネル壁画制作6
 細かなところまで、色塗りをしていました。想定した予定よりかなり早めに制作作業が進んでいました。
 
【部活動】 2024-08-07 12:15 up!
 
美術部 トンネル壁画制作5
 色の調合も自分たちでやっています。まるで職人さんのようでした。
 
【部活動】 2024-08-07 08:15 up!
 
美術部 トンネル壁画制作4
 本格的に足場を組んで制作活動に取り組んでいます。もちろん足場は専門の業者の方に組み立てていただいているので安心です。
 
【部活動】 2024-08-06 16:15 up!
 
美術部 トンネル壁画制作3
 子どもたちの大きさと比べると、絵の大きさが分かると思います。
 
【部活動】 2024-08-06 12:15 up!
 
美術部 トンネル壁画制作2
 この日は朝7:00からチョークを使って下描きをしていました。現場に行った時はすでに下描きを終え、ペンキで本塗りを始めていました。
 
【部活動】 2024-08-06 08:15 up!
 
美術部 トンネル壁画制作1
 7月26日(金)に関越高速道路の高架下の壁に描く「カルバート壁画」の制作作業を行いました。
 その時の様子を紹介していきます。
 
【部活動】 2024-08-05 16:30 up!
 
卒業アルバム用写真撮影 男子テニス部
 3年の男子テニス部が、卒業アルバム用の写真を撮っている時の様子を紹介します。
 写真を撮る前にラケットの飾り方を試行錯誤しながら決めていました。どのような仕上がりになるか楽しみです。
 
【できごと】 2024-08-05 12:15 up!
 
卒業アルバム用写真撮影 サッカー部
 1学期最後の日の放課後、3年のサッカー部は卒業アルバム用の写真を撮っていました。
 何種類か撮っていたので、どの写真が使われるかわかりませんが、楽しみですね。
 
【できごと】 2024-08-05 08:15 up!
 
修学旅行の思い出 続編3
 記事を読みかえしてみると「こんなこともあったのか・・・」と、新たな気付きもあります。
 
【できごと】 2024-08-04 16:15 up!
 
修学旅行の思い出 続編2
 記事を読んでいくと、行った時の様子が思い出されます。
 
【できごと】 2024-08-04 08:30 up!
 
群馬県少年の主張 西部地区大会
 本日、藤岡市民ホールにおいて群馬県少年の主張、西部地区大会がありました。
 
【できごと】 2024-08-03 16:41 up!
 
修学旅行の思い出 続編1
【できごと】 2024-08-03 08:15 up!
 
通知表2
 1年生の担任が通知表を渡している時の様子です。
 良かった教科は自信を持って、良くなかった教科は自分の「伸びしろ」と考え、夏休みに復習することを期待しています。
 
【できごと】 2024-08-02 16:45 up!
 
通知表1
 1学期の終業式の後、各教室にもどった生徒は、担任から通知表を渡しました。
 廊下に一人一人呼んで、話をしながら渡していました。
 
【できごと】 2024-08-02 12:45 up!
 
表彰式 美術部
 高崎市歯と口の健康週間 図画ポスターコンクールで美術部の生徒が表彰されている時の様子を紹介します。
 金賞、銀賞、入賞などさまざまですが、一人一人に賞状を渡しました。
 
【部活動】 2024-08-02 08:00 up!
 
表彰式 陸上部
 高崎市夏季総体の陸上部の表彰の様子を紹介します。
 表彰された生徒の一人には、全日本中学校通信陸上競技大会の群馬県大会の表彰を受けた生徒もいました。立派な賞状とメダルも渡しました。
 
【部活動】 2024-08-01 17:00 up!