「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

10/17(木) 今日の給食

 本日の給食の献立は、麦ご飯、牛乳、鶏肉ときのこのカレー、こんにゃくパスタでした。
 きのこ類は秋になると旬を迎えます。きのこにはビタミンDという成分が豊富で骨を丈夫にしてくれたり、体の免疫力を高めてくれたりします。また、旬になると肉厚で、うま味も増してくるため、どんな料理でも活躍できる食材です。今日は、カレーに「しめじ」が入っていました。旬を迎えて大きくなったしめじカレーをおいしくいただきましょう。
画像1 画像1

10/17(木) 「校内研修」その1

 放課後、校内研修がありました。今回の研修は、校区(北地区)に実際に出かけ、子供たちの住んでいる地域の様子について知ることを目的としました。
 コーディネーターの方々の案内で、弥勒寺、鏑川河川敷などを巡りました。また、子供たちの通学路の確認や、危険箇所なども確認することができました。1学期の南地区巡り同様、有意義な研修を行うことができました。今回参加してくださったコーティネーターの方々大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 「校内研修」その2

 放課後、校内研修がありました。今回の研修は、校区(北地区)に実際に出かけ、子供たちの住んでいる地域の様子について知ることを目的としました。
 コーディネーターの方々の案内で、弥勒寺、鏑川河川敷などを巡りました。また、子供たちの通学路の確認や、危険箇所なども確認することができました。1学期の南地区巡り同様、有意義な研修を行うことができました。今回参加してくださったコーティネーターの方々大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 「校内研修」その3

 放課後、校内研修がありました。今回の研修は、校区(北地区)に実際に出かけ、子供たちの住んでいる地域の様子について知ることを目的としました。
 コーディネーターの方々の案内で、弥勒寺、鏑川河川敷などを巡りました。また、子供たちの通学路の確認や、危険箇所なども確認することができました。1学期の南地区巡り同様、有意義な研修を行うことができました。今回参加してくださったコーティネーターの方々大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 6年1組算数「円の面積」

 今日のめあては「これまでの学習を振り返ろう」でした。
円の面積の求め方など、この単元の内容を確認した後は、練習問題に取り組みました。教科書の練習問題の他、ドリルの問題にも取り組んでいました。
 来週の曜日が振り返りのテストになるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 2年1組生活「町たんけん」その1

 町たんけんをしました。今日も前回同様、とてもいい天気。北の門から出発です。最初は、田んぼの間を抜けて西中学校を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 2年1組生活「町たんけん」その2

 西中学校では気づきがたくさんありまあした。「校庭が広いね」「バスケットゴールがあるよ」「体育館がとても大きいね」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 2年1組生活「町たんけん」その3

 西中を後にし、中央公園を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 2年1組生活「町たんけん」その4

 中央公園に着き、先生の話を聞き、気づきを見つけました。子供たちは、遊具の方に一目散に走って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 2年1組生活「町たんけん」その5

 気づきをたくさん見つけた後は、遊具で楽しく遊びました。学校にはない遊具に子供たちは、大喜び。たくさん遊んで疲れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 2年1組生活「町たんけん」その6

 気づきをたくさん見つけた後は、遊具で楽しく遊びました。学校にはない遊具に子供たちは大喜び。たくさん遊んで疲れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 2年1組生活「町たんけん」その7

 中央公園を後にし、学校に戻ってきました。たくさんの気づきを見つけ、たくさん遊んだ町たんけんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 1年1組国語「まちがいをなおそう」

 今日のめあては「まちがいをなおそう」でした。プリントの文章「○○え、いきましょう」「手おあらいましょう」を読み、間違いを探して「え→へ」「お→を」に直していました。
 その後、漢字の練習もしました。みんなで声をそろえて空書きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 1年2組国語「まちがいをなおそう」

 今日は、教科書を読んで「は」「を」「へ」が正しく使われているかどうかを調べました。「きのう、あきの ものお さがしに こうへんえ いきました。」間違いを直し、友達同士で確認し合っていました。
 文章を書いたら、字や文を見直す習慣がつくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(水) 「高崎市陸上大会」その1

 本日、陸上大会が浜川陸上競技場にて開催されました。本校からは、5,6年生の男女12名が参加しました。
 出場した種目は、50mハードル、100m、1000m、800m、走り高跳び、ソフトボール投げ、4×100mリレーでした。
 男子50mハードル、走り高跳び、ソフトボール投げの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(水) 「高崎市陸上大会」その2

 1000m、女子50mハードルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(水) 「高崎市陸上大会」その3

 女子6年100m、800m、男子5年100mの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(水) 「高崎市陸上大会」その4

 女子4×100mリレー、女子5年100m、男子4×100mリレーの様子です。
 吉井西小学校の代表となった子供たちは、自己ベストを目指してがんばりました。スタンドで応援する子供たちも、がんばる友達に大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(火) 今日の給食(食育)

 本日の給食の献立は、食パン・リンゴジャム、牛乳、かぼちゃのスープ、もやしとキャベツのサラダでした。
 かぼちゃは、今から1000年くらい前に、カンボジアという国から日本に伝えられました。12月の冬至に食べるとかぜをひかないと言われ、冬の代表的な野菜のイメージがありますが、収穫時期は夏です。夏に収穫してからしばらく置くことで追熟し甘みが増します。昔は、冬に野菜が少なかったため、夏に収穫して冬まで保存しておき、冬に食べたのではないかと考えられています。かぼちゃには、皮膚の健康を保ち、免疫力を高めるカロテンやビタミンCを多く含みます。
 今日は、給食センターから先生がやってきて「地産地消」のお話をしてくださいました。4年1組の子供たちは、給食をおいしくいただきながらお話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/15(火) 1年体育「新体力テスト」その1

 今日は、50m走の記録を計りました。「用意、ドン」の旗の合図で走り出します。運動会の時より10mほど長い距離ですが、みんな運動会の時より速くなったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 大掃除5h
12/25 終業式B3h
一斉下校指導日
12/26 いじめ防止こども会議
12/27 仕事納め