「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

授業公開3(11/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時は、4年2組の社会で、子どもたちは地域に伝わる文化財について調べ、友達と交流いていまいた。5年2組の学級活動では、「読書の秋を楽しもう」をテーマに話合い活動を行い、ビブリオバトルになどの活動に取り組むことに決まりました。1年2組の図工で楽しみながら双六づくりを行いました。1年1組では生活科で家の仕事について考えるなど、自分や家の人にはそれぞれ果たしている仕事や役割があることに気付くことができました。なかよし2組では、落花生を使って植物の成長の仕組みについて気付いたことを交流し合っていました。どのクラスも、子どもたちがしっかり学習に取り組んでいました。

授業公開2(11/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時は、2年1組の国語で詩の学習を公開しました。声に出して読んでみたり、子ども表現のよさを見付けたりするなどし、3つの詩を比べながら学習しました。4年1組の道徳では、教材文「ふくびき」を読んで、正直な心とは何かについて、真剣に考えていました。4年2組の音楽では、パレードホッホーの曲の歌い方について気付いたことを話し合い、弾むように歌うところとなめらかに歌うところなど、旋律の特徴にあった歌い方を考えました。なかよし2組では、生活単元学習で育てたさつまいもを使って漢字のいもはんをつくるなどして、それぞれ作った漢字を発表し合ったりしました。2校時も、子どもたちがそれぞれの学習に一生懸命取り組んでいました。

授業公開1(11/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1校時は、2の2で算数の授業公開が行われました。6の段九九をつくろうをめあてに、子どもたちがこれまでの既習事項をもとに、6の段九九の構成を考えました。6の1では、保健体育の飲酒と喫煙に関する学習で、健康に及ぼす影響についてグループごとにしっかりと調べ発表していました。6の2では、家庭科の一食分の献立をつくろうで、栄養士の先生もTTで入り、グループごとに調理実習の計画を立てていました。また5の1では、英語の学習で行ってみたい都道府県についてクイズをつくるなどの学習をしていました。どのクラスも子どもたちが真剣に学習に取り組んでいました。

校庭では(11/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ケヤキの向こう側の朝日がまぶしいです。サザンカの花もきれいに咲いています。体育館そばのハナミズキの葉もいい色になりました。日ごとに秋は深まっています。のどかな朝のひと時です。

11月14日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(木)の朝です。雲は多いですが、天気の崩れは心配なさそうです。今日は、職員研修で、市教委の計画訪問があります。先生方の授業を参観していただき、よりよい授業の在り方について研究協議します。児童は、13時30分の下校となりますが、帰宅後の安全な過ごし方について、お子さんとご確認をお願いいたします。
 今日も、交通事故に気を付けて、元気に登校しましょう。

1日の終わり(11/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日よりも月が少し丸くなってきています。西の空には夕焼けが…。今日も一日が終わります。お疲れさまでした。

11月13日今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、石狩汁、クープイリチー、栗ごはん、りんご、牛乳です。石狩汁は、サケ豆腐や白菜、ニンジンなどにサケも入って、とてもおいしくいただけました。クープイリチーは、豚肉と昆布、生揚げが入り、旨味もよく出ていておいしかったです。栗ごはんは、ほんのりと甘い栗が入って秋の味覚を感じることのできるメニューでした。りんごも蜜があってとてもおいしかったです。おいしい給食ごちそうさまでした。

2年生持久走試走(11/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いては2年生の試走です。はじめに男子、続いて女子の試走を行いました。さすが2年生、1年生の時に持久走を経験しているので、ペース配分を考えながら走ります。応援の声も受けて、元気にのびのびと走っています。

1年生持久走試走(11/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、1・2年生が合同で持久走の練習に取り組んでいます。まずは1年生男子、続いて1年生女子です。本番と同じコースを走ります。みんな頑張っています。応援の声も素晴らしいです。

澄み渡る空(11/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲一つない青空が広がっています。校庭の木々と青空のコントラストがとてもきれいです。今日も一日、にしの子目指して頑張りましょう。

校庭では(11/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の日差しを浴びて、校庭東のケヤキの葉がいい色に輝いています。ウサギ小屋では2匹のウサギが体を寄せ合って静かにじっとしています。校舎西近くの岩石園ではサザンカの花でしょうか。きれいに咲いています。つぼみがたくさんあるので、これからが楽しみです。のどかな朝です。

爽やかな朝(11/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空気がヒンヤリとして爽やかな朝です。日中も20度前後と過ごしやすい陽気となりそうです。今日も、交通事故に気を付けて、元気に登校しましょう。

一日の終わり(11/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一日が終わろうとしています。今日も、にこやかに仲よく、しっかり学習に取り組み、のびのびと運動することはできたでしょうか。今日一日お疲れさまでした。

3年生輝房塾(11/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後、3年生の輝房塾がありました。3年生の子どもたちが、学力アップボランティアのみなさんと算数の学習に取り組んでいます。みんな頑張って取り組んでいます。

修学旅行に向けて(11/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の修学旅行が近づいてきました。11月28日(木)・29日(金)に向けて、訪れる場所の事前学習が始まりました。国会議事堂、上野公園や動物園、国立科学博物館など、事前の調べ学習が始まりました。健康に留意して、みんなで参加できるようにしたいものですね。

深まる秋(11/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭東側のイチョウの木の葉が太陽の光を浴びてきれいです。ケヤキの葉もいい色になってきました。校舎屋上から、2羽のハトが子どもたちの遊びの様子をじっと見ています。3・4年生では、鉄棒や一輪車、竹馬がブームになっています。上手に乗れるでしょうか。今日は、子どもたちと竹馬をして遊びました。子どもの頃にやった遊びで今でも懐かしく思います。

昼休み(11/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かな一日となりました。昼休みは、音楽に合わせて、5分間走からスタートです。カントリー風の音楽に合わせて、元気よく走ります。子どもたちと一緒に走る先生もいます。みんなよく頑張っています。

11月12日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、麦ご飯 鯖の南部焼き たくあん入りもみ漬け たぬき汁 牛乳です。
今日の鯖の南部焼きは。醤油などが入った調味液で鯖を漬け込み、白と黒のごまをまぶして焼きました。鯖にはDHAという栄養素がたっぷり含まれていて、脳の働きを良くしてくれるます。勉強を頑張っているみなさんにとって大事な栄養素のひとつです。
(鯖の南部焼きのレシピを今月号の給食だよりに掲載予定です。ぜひご家庭でも作ってみてください。)

フェスティバル準備(11/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が生活科の学習でフェスティバルの準備をしています。1年生を招いて、フェスティバルを開催します。その際、1年生のみなさんに楽しんでいただくおもちゃを制作しています。クラスの枠を超えて、グループで一生懸命制作活動を行っています。おもちゃも随分と仕上がってきました。フェスティバルが楽しみですね。

読み聞かせ(11/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝活動は読み聞かせです。読み聞かせボランティア(お話のへや、民話を語る会、ドロップス)のみなさんから楽しいお話を聞かせていただきます。1年生から6年生まで、子どもたちは、読み聞かせにじっと耳を傾けています。ボランティアのみなさんの言葉のシャワーを浴びて、今日一日がスタートです。いつもいつも西小の子どもたちのためにありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 大掃除5h下校14:30 2学期給食最終
12/25 2学期終業式 給食費振替日12月分
12/26 冬季休業日(〜1/6) いじめ防止こども会議
12/27 仕事納め

学校だより

各種お知らせ

こんだて表