12月12日(木)
★図書コラボ献立★
・まるパン ・牛乳 ★照り焼きチキン ・チーズサラダ ・ミネストローネ 放送による読み聞かせの絵本 ★「にくのくに」 「えんまだいおう ごいっこう」 写真中(4の1) 写真下(4の2) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭北側駐車場![]() ![]() ![]() ![]() 12/12 表彰朝礼
絵画、陸上等で頑張ったたくさんの児童の表彰が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり
インクルーシブ教育の一つに居住地校交流があります。
特別支援学校の児童二人と本校ひまわり在籍児童の交流が行われました。 クリスマスの内容を活動を取り入れた「ひまわり英語」の学習を一緒に楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示見学の放送
2年生が描いたサファリパークで見た動物の絵の展示見学した1年生が、作品の感想などを発表しました。
マイクの前で話すのも初めての1年生。 みんなドキドキしていましたが上手に発表できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)
・麦ごはん
・牛乳 ・ポークカレー ・ひじきサラダ 写真中(3の3) 写真下(3の4) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり
畑やプランターに植えられている野菜や花の種を収穫しました。
![]() ![]() 5の4 算数
平行四辺形、三角形の面積の求め方や公式を使って台形の面積の求め方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の2 国語
伝記「やなせたかし〜アンパンマンの勇気」を読んで
やなせたかしについて知っていることや伝記に取り上げられている出来事を確かめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の1 算数![]() ![]() ![]() ![]() 1の2 音楽
♪ はる なつ あき ふゆ ♪
歌詞に身体表現を付けて楽しく歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の3 生活科
町たんけんの発表練習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の1 算数
かけ算の学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の1 体育
ベースボール型ゲーム「ハンドベースボール」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の2 外国語活動
友達に欲しいもの(ピザにトッピングする材料)は何か尋ね、ピザづくりに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の4 体育
マット運動(前転・後転・開脚前転)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 標準学力調査
2日目(5・6年生) 2時間目【社会】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の1 国語
谷川俊太郎の詩の暗唱
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 標準学力調査
2日目(5・6年生) 1時間目【算数】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
安定しやすい形を工夫したり、細い針金でアクセントをつけたり…
光があたってできる陰にも面白さがあり… どれもステキな作品に仕上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|