感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で2学期が終了となります。保護者・地域の皆様には、2学期大変お世話になりました。
インフルエンザ感染拡大防止のため、放送にて終業式を行い、その後の学活では、各担任から通知表が手渡されました。
冬休み中も感染予防や事故防止に努め、3学期始業式では全員が明るく元気な顔で会えることを楽しみにしております。特に3年生は、体調管理に努め新学期早々の私立入試に向けて気力の充実を図って下さい。
それでは、皆様、よいお年をお迎え下さい。

今日の給食は「シーフードカレー」です

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、シーフードカレー、ポパイサラダ、デザートセレクトケーキです。シーフードカレーは、えび、いか、ほたてなどの魚介類とじゃがいもやにんじん、たまねぎなどの新鮮な野菜をたくさん使ったカレーです。ポパイサラダやセレクトケーキ、牛乳と一緒においしくいただきましょう。

カトレアの花言葉は「気品」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月23日の誕生花は「カトレア」です。カトレアは大きく豪華な花弁と鮮やかな色彩が特徴で、「洋蘭の女王」とも呼ばれています。特に唇弁と呼ばれる部分の複雑な模様と色彩が美しく、見る人を魅了します。
 そんなカトレアの花言葉は「気品」。華やかで優美なカトレアの花姿から、この花言葉がつきました。今日も素敵な一日が始まります。

良質でおいしい群馬のりんご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 群馬県は全国でも有数のりんごの産地です。昼夜の温度差や日照時間の長さなど、群馬県には果樹栽培にとって良好な条件が揃っていて、品質の良い果物がたくさん栽培されています。今日の給食は良質でおいしい群馬県産のりんごです。ソース焼きそばやスイミータン、牛乳と一緒においしくいただきましょう。

今日の給食は「スイミータン」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スイミータンは中国料理ではおなじみのコーンスープです。漢字で「玉米湯」と書き、玉米は「とうもろこし」を、湯は「スープ」を表しています。今日のスイミータンは、高崎産のほうれん草がふわふわの卵の衣を纏(まと)い、器という舞台の上で華麗に踊っています。栄養価が高く、とろみがついたスイミータンで心も体も温まりましょう。

今日の給食は「ソース焼きそば」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 焼きそばには、ソース焼きそばや堅焼きそば、あんかけ焼きそばなどたくさんの種類があります。また、横手焼きそばや富士宮焼きそば、太田焼きそばなどの「ご当地焼きそば」も有名です。今日の給食は、もちもちした中華麺と濃厚なソースの味わいが特徴の「ソース焼きそば」です。

今日の給食は「黒パン」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは黒パン、牛乳、ソース焼きそば、スイミータン、りんごです。給食の黒パンは小麦粉に黒砂糖を混ぜてつくります。たっぷり黒糖をいれた黒パンはふわふわの食感と黒糖のやさしい甘みが特徴です。今日の黒パンもどこか懐かしさを感じる逸品に仕上がりました。

理科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の理科の授業風景を撮影しました。「海洋とプレート」をテーマに学習しています。生徒たちはタブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、海洋や大陸プレートのしくみについて確認したり、地層や大陸の動きを調べたりして、海洋とプレートについて理解を深めています。

英語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の英語科の授業風景を撮影しました。「バレーボール大会への招待状を書こう」をテーマに学習しています。生徒たちは、来週12月24日(火)に行われる3年生バレーボール大会に向けた招待状を英語で書くことを通して、さまざまな英語表現について理解を深めています。

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の数学科の授業風景を撮影しました。2学期のまとめ学習に取り組んでいます。生徒たちは、教科書や資料集などを使って「平行線と面積」や「平行四辺形になるための条件」「三角形と四角形」などの内容を確認したり、問題集を使ってさまざまな演習問題に挑戦したりして、これまでに学習した内容について理解を深めています。

英語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の英語科の授業風景を撮影しました。「動詞の活用」をテーマに学習しています。生徒たちは教科書やタブレット端末、電子黒板などを活用して、動詞の現在形・過去形・過去分詞形の使い方を確認したり、英作文に挑戦したりして、さまざまな英語表現について理解を深めています。

社会科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の社会科の授業風景を撮影しました。「アメリカ合衆国にみる生産と消費の問題」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、大量生産大量消費について調べたり、再生可能エネルギーの利用について考えたりして、アメリカ合衆国の抱える課題について理解を深めています。 

技術・家庭科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の技術・家庭科(技術分野)の授業風景を撮影しました。ものづくりの実習に取り組んでいます。生徒たちは、さしがねを使って材料にけがきをしたり、両刃のこぎりやベルトサンダーなどを使って材料を切ったり削ったりして、みんなで楽しくものづくりの実習に取り組んでます。

クンシランの花言葉は「誠実」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月20日の誕生花は「クンシラン」です。クンシランは東アジア原産の常緑多年草で、優雅な姿と気品のある花が特徴です。花の形は蘭に似ていて、観葉植物として人気があります。
 そんなクンシランの花言葉は「誠実」。控えめながらも気品のある花姿から、この花言葉がつきました。今日も素敵な一日が始まります。

今日の給食は「なめこ汁」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、なめこやお豆腐、ねぎ、大根、そしてお味噌を使った「なめこ汁」です。なめこやお豆腐のつるんとしたのどごし、野菜の歯ごたえや旨味、そしてお味噌の豊かな風味を楽しむことができます。ソースカツ丼やブロッコリーのおかか和え、牛乳と一緒においしくいただきましょう。今日もおいしい給食をありがとうございます。

なめこのヒミツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なめこは、日本原産の茶褐色の傘をもつキノコで、全体がヌルヌルとした粘質に覆われているのが特徴です。この独特のぬめりの主成分であるペクチンには、コレステロールや糖類の吸収を抑制する働きがあります。また、腸内環境を整える作用もあり、便秘や下痢予防にも効果的です。

今日の給食は「ソースカツ丼」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 群馬県では現在30種以上の銘柄豚があり、豚肉の名産地として知られています。酪農家のみなさんが、県内で生産された小麦を餌として育てる「麦豚」など飼育方法にこだわり、肉の品質やおいしさを追求しています。今日の給食は、群馬県産のやわらかい豚肉を使い、オリジナルソースをかけた「ソースカツ丼」です。

今日の給食は「ブロッコリーのおかか和え」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、ソースカツ丼、ブロッコリーのおかか和え、なめこ汁です。ブロッコリーには、食物繊維をはじめ、β−カロテンやビタミンCが豊富に含まれており、「栄養宝石の冠」とも呼ばれています。今日の給食は、高崎産の新鮮なブロッコリーを使った栄養満点な美味しい「ブロッコリーのおかか和え」です。

保健体育科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。バレーボールの実技に取り組んでいます。生徒たちは、ゲーム形式の試合に取り組んだりして、みんなで楽しくバレーボールの授業に取り組んでいます。
 12月24日(火)は終日、体育館で3年生バレーボール大会を開催します。3年生の保護者のみなさまも、ご都合をつけましてぜひ3年生バレーボール大会をご参観ください。よろしくお願いいたします。

美術科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の美術科の授業風景を撮影しました。「篆刻(てんこく)」の制作実習に取り組んでいます。生徒たちは、教科書や資料集、彫刻刀、タブレット端末などを活用して、一人一人がオリジナルの篆刻のデザインを考えたり彫刻したりして、みんなで楽しく篆刻の作成に取り組んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校全体 配布文書

保健だより

給食だより

月別献立表

各種証明書

教育相談

年間行事等予定表

PTA関係

学校評価アンケート

図書館だより

学習携行品ガイドライン