1年生理科の授業の様子
よりよい授業づくりに向け、市教育委員会の方に授業参観していただきました。 2年音楽の授業の様子
市新人大会(ソフトテニス)
市新人大会(陸上)
市新人大会(男子バスケットボール)
2年生理科の授業の様子
植物に日光を当てる・当てないのちがいをBTB溶液を使い実験していました。結果を予想しながら学習に取り組んでいます。 1年生社会の授業の様子
世界地図に、地域ごとの特徴を書き込んでいました。グローバルな視点で考えることができるようになってきました。 1年校外学習に向けて
カーリングを体験しますが、全員が初めてということです。楽しく行ってこれるよう準備を進めています。 朝のあいさつ運動
モザイク壁画の制作
各自、割り振られた用紙に指定された色塗りを頑張っています。どんな壁画が完成するか楽しみです。 群馬大学教育現場体験学習
体験学習を通して未来の教師に近づけるよう、豊岡中の生徒と一緒に活動しています。 1年生技術の授業の様子
のこぎりの使い方の実技テストを行っていました。正確にまっすぐに、予定した厚さになるよう真剣に行っています。 PTA朝のあいさつ運動
約一カ月、保護者の皆様にお世話になります。 市新人大会(女子バレーボール)
命を守る取り組み
薬剤師の先生が様々な部分の調査を行いました。衛生管理が十分できているとのことです。これからも安心安全な給食をおいしくいただきたいと思います。 修学旅行3日目 高崎駅到着
修学旅行3日目 東京駅到着
修学旅行3日目 京都駅出発
修学旅行3日目 クラス別研修(1組)
修学旅行3日目 クラス別研修(京都水族館)
|
|