【6/11】今日の給食アーモンドサラダは、さっぱりした味付けでキャベツやきゅうりのシャキッとした食感とアーモンドのカリッとした食感が楽しめました。アーモンドとコーンの組み合わせもおいしかったです。 マカロニのクリーム煮は、柔らかく煮こまれた具がホワイトソースでよくまとまっていました。大ぶりのしめじがおいしかったです。 チョコ味の大豆クリームでパンもおいしく食べられました。 巻き尺を使って【3年生】教室のたてや横の長さを測ったり、教室にあるものの長さを測ったりしました。 みんな楽しそうにいろいろなものの長さを測りました。 あたたかい土地のくらし【5年生】教科書や資料集を使って、沖縄の家のつくりについて調べました。 今の家や昔の家について調べることで沖縄の気候についての理解を深めていきます。 公正・公平【4年生】お母さんの伝えたかったことを考えることで、苦手な人にも他の人と同じように接していくという気持ちを高めていきました。 自分の考えをタブレットで送信し、他の人の考えと比較しながら考えました。 数のしくみ【2年生】230は10がいくつか? 230を200と30に分けて考えます。 200は、10が20個、30は10が3個 合わせると10が23個というように考えました。 自分の考えをワークシートに書いていきました。 気孔の観察【6年生】顕微鏡で観察して、タブレットのカメラを使って記録を取りました。 気孔の様子がとてもよくわかりました。 わけをはなそう【1年生】強いと思う動物、好きな動物などです。 ペアの友達に選んだ理由を自分なりに考えて説明しました。 【6/10】今日の給食五目厚焼きたまごは、たまごの中に細かく刻んだ具材が入ってたまごの食感とよく合っていました。 田舎汁は、大根、にんじん、ジャガイモ、厚揚げなどの具材が柔らかくて食べやすくなっていました。 ひじきの炒め煮は、鶏肉や大豆にもしっかりと味がつき、ご飯によく合いました。 多胡碑記念館見学【5年生】クラスごとに、上野三碑の説明を聞く、拓本体験をする、碑文ラリーで石垣などに隠された多胡碑の文字を探すなどの活動をしました。 事前学習がよくできていて、職員の方からの質問にもはきはきと答えていました。 【6/7】今日の給食カレーうどんは、適度な辛さで、ルーがよくうどんに絡みました。鶏肉や油揚げがカレーにもうどんにもよく合っていました。 大豆と小魚の揚げ煮は、小魚がカリカリで大豆の食感と合わせて歯ごたえがよく、何度も噛んでいるうちに甘みが出てきました。 グレープフルーツは、さっぱりしてカレーにぴったりのデザートでした。 何曜日【5年生】その曜日にどんな教科があるかをよく聞いて、あてはまるものを線で結びました。 プリントをなぞって、曜日の英語のスペルも練習しました。 三角形をかこう【4年生】底辺が6cm、両端の角が45度の二等辺三角形や底辺が4cm、両端の角が30度と105度の三角形などを書きました。 底辺が4cmの三角形は、底辺が上で逆さになっているので苦戦している人もいましたが、がんばってかいていました。 ボイスアンサンブル【6年生】先生の刻むリズムに合わせて、同じ言葉を4回繰り返してから、終わりの言葉を言います。 声を使っていろいろなリズムを楽しんでいました。 パネルディスカッションの準備【6年生】同じ立場の人同士がグループになって相談していました。 タブレットを使いました【1年生】今回は大学生が操作のお手伝いをしてくれました。 今日から自分のタブレットでお便りが見られるようになりました。 環境ボランティアさん、ありがとうございましたモーターカー【4年生】電池を並列や直列につなぎ、完成した人は試走をしました。 上手に動いた人は大喜びしていました。 元気に音読【1年生】五十音表で、あいうえおを確認してから、みんなで音読をしました。 「あやとり いすとり あいうえお」から始まり「わくわく わいわい わいうえを ん」まで元気よく読めました。 生活科見学【2年生】公園にいる虫を捕まえたり、咲いている花を観察したりしながらワークシートに記録していきました。 みんななかよくグループ活動ができました。 【6/6】今日の給食枝豆しゅうまいは、緑色で見た目もきれいで、中の餡が柔らかかったです。 豚肉とごぼうのごま炒めは、具材に味がしっかりついてごまの風味で豚肉がおいしかったです。 いんげんとたまねぎののみそ汁は、たまねぎの甘みがしっかりと出ていました。 |
|