6年生 卒業アルバム撮影

 11月28日に、6年生は卒業アルバムに載せる写真撮影をしました。個人写真や委員会写真、クラブ写真、全体写真など、いろいろな場所で、色々なポーズで、業者さんに撮影をしてもらっていました。どんな卒業アルバムができるかは、後のお楽しみです。
画像1 画像1

2年生 国語(おもしろいものを見つけたよ)

 2年生が国語で、「おもしろいものを見つけたよ」という単元の学習をしていました。作文を書く勉強です。一人一人がどんなものをテーマに文章にするか、よく考え、下書きを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 図工(鑑賞会)

 11月28日の1校時、5・6年生は図工の時間でした。自分の作品を見つめ直したり、一人一人が制作した作品を眺めたりしながら、作品を鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数(垂直、平行と四角形)

 11月28日(木)の4年生の算数は、「垂直と平行と四角形」の勉強でした。教室に行くと、練習問題がかかれたプリントに取り組んでいました。学習内容を思い出しながら、一生懸命問題を解いていました。
画像1 画像1

花いっぱい(全校で花植え) NO.2

 花植えの準備ができると、パンジーやビオラの花の苗を、花壇に植えました。
 6年生が下級生の面倒を見ながら、一人一人一生懸命植え、色とりどりのきれいな花が、学級園に並びました。
 学校にお越しの際には、ぜひ見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい(全校で花植え) NO.1

 11月27日(水)の朝行事は、全校児童による花植えでした。
 まず初めに、担当教諭から、花植えについての説明がありました。その後、縦割り班に分かれて、植える場所に行き、6年生がリーダーとなって、草をむしったり植え方を教えたり、植える準備を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

 休み時間になると、元気に校庭に駆け出していくいく子どもたちがたくさんいます。サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしています。11月26日の中休み、やるベンチャーの中学生も小学生と一緒に遊んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会

 11月26日(火)の人権朝礼の後に、集会委員会の児童が中心となって人権集会を行いました。本校での人権週間についての話や赤い羽募金などの話がありました。その後、みんなで「人権守る、まもるくん」の曲に合わせてじゃんけん列車をして、楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権朝礼

 11月26日(火)の朝行事は、人権朝礼でした。校長先生から、「人権について考えよう」というテーマで講話があり、「おにころ」という本の読み聞かせをもとに、人権のことについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 体育(ボール遊び)

 11月25日の1・2年生の体育は、ボール遊びでした。この日は、ボールを取る練習を、グループに分かれて、ゲーム形式でしていました。投げたボールを上手に取れると嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺尾中・やるベンチャーの子が来ました!

 11月25日(月)〜11月27日(水)の3日間、寺尾中学校の2年生3人が、やるベンチャーで本校に来て活動します。それぞれ、担当学年がありますが、色々な子と交流ができるといいですね。
 この写真は、11月15日(月)の朝、集会で、やるベンチャー3人を紹介し、一人ずつ自己紹介しているところです。
 
画像1 画像1

小中合同花いっぱい運動NO.3

 寺尾中学校での花いっぱい運動が終了し、城山小学校に持ち帰ったプランターに植え替えた花を前にして、みんなで記念撮影をしました。プランターにきれいに植えられた花々を、学校で見られますので、来校された際には見てください。。
画像1 画像1

小中合同花いっぱい運動NO.2

 自己紹介が終わると、グループごとに土や花の準備をし、プランターに花を植えかえ始めました。中学生と小学生が会話しながら、中学生がリーダーと成ってパンジーを手際よく植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同花いっぱい運動NO.1

 11月22日、寺尾中学校区3校合同花いっぱい運動が寺尾中の校庭を会場に、晴天の下で開催されています。初めに挨拶があり、その後グループごとに自己紹介をし合いました。6年生と中学1年生が交流する貴重な場となりました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数(比例と反比例)

 6年生が算数で、比例の勉強をしていました。めあては、「xとyの関係を見つけると、どんな式をつくることができるか」でした。
 比例の関係を表を縦に見る学習活動を通して、yがxに比例するとき、y=決まった数×xと表せることを理解し、比例の関係を式に表すことができるか、決まった数とはどういうものなのか、自力解決やペア学習、グループでの話し合い、発表などを行うことを通して、考えを深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳(学きゅうえんのさつまいも)

画像1 画像1
 11月22日(金)の2年生の道徳は、「学きゅうえんのさつまいも」という読み物資料を使って、「親切や思いやり」について考える授業でした。主人公の気持ちを考えながら、親切や思いやりの大切さなどを学び、自分の考えを発表していました。
画像2 画像2

体育集会(くもおに)

 11月22日(金)の朝行事は、体育集会でした。体育館で、集会委員の児童がリーダーとなって進行してくれました。おに(くも)になった子が赤白帽子の赤色になり、白色の子を捕まえておにを増やしていくゲームです。最後までおににならずに逃げられるか、時間を決めて何回か行いました。おにになった子も、逃げる子も、とても楽しそうに活動していました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会(11月)

 11月21日の6校時には、懇談会がありました。初めに、全体講話として、校長からタブレットを使って学力向上に関する話やSNSの使用に関する話をそれぞれの教室に配信しました。その後、その話も話題にしながら、それぞれの学級で子どもたちの様子や学校の様子などについて話し合いがありました。参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(11月)

 11月21日(木)の5校時には、授業参観がありました。それぞれの学年で、授業を見ていただきました。来校し、参観された保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(高学年) NO.3

 持久走大会の最終レースは、高学年でした。5・6年生男女一緒に走りますが、6年生にとっては小学校生活最後の持久走大会です。走る距離は約1500mです。どの子も、校庭や沿道で、温かい応援をたくさん聞きながら、最後まで力強く走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31