人権集会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスや委員会、部活動の代表者が、人権に関して話し合った内容を発表してくれました。もちろん、司会進行などすべて生徒が行っています。 放課後スクール終了![]() ![]() ![]() ![]() のべ300名以上の生徒が、ボランティア講師の先生方から数学を中心に教えていただきながら学習を進めることができました。 3年国語の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和歌を読み深め、その和歌にグループで相談して題名をつけていました。その題名を見て、みんなでどの和歌なのか考える授業です。より深く和歌を学習することができていました。 薬物乱用防止教室 3![]() ![]() ![]() ![]() 1年社会の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ティーバッティングでは、ボールをしっかりとらえて打つ様子が見られました。 薬物乱用防止教室 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 標本やパネルから、様々な薬物の種類、人体に与える影響などを知ることができました。 2年生英語の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループで協力しながら頑張っていました。 薬物乱用防止教室 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少年サポートセンターの職員2名の方に行っていただきました。 2か所に分かれてローテーションで行いました。 1年生道徳の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任だけでなく、学年主任や副担任の先生も道徳の授業を行います。職員全員で道徳の授業も取り組んでいます。 2年生音楽の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、コードを使って曲に挑戦しています。上手に弦を押さえていい音が出るようになりました。 健育推冬季パトロール![]() ![]() ![]() ![]() 各地区で一斉にパトロールを開始しました。学校には、警察や青パトの皆さんが集まり、地域を巡回しながらパトロールを行いました。 図書室の様子![]() ![]() ![]() ![]() 新書も展示されています。冬休みにたくさん本を借りて読んでほしいと思います。 3年生美術の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイディアをスケッチしている生徒や、すでにだるまへの下書きを始めた生徒など様々ですが、自分のオリジナルだるま制作は着々と進んでいます。 命の授業 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「お母さんのたいへんさが分かったのでお母さんを大切にしたい」 「めちゃくちゃかわいかった。命の大切さを学びこれからの生活にいかしたい」 など、素晴らしい感想が出ていました。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒い中ですが、大きな声で登校してくる友達に「おはようございます」と声をかけていました。朝から気持ちの良い1日がスタートできています。 命の授業 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤ちゃん先生もだいぶ慣れて笑顔が出てきました。 3年生確認テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この確認テストの次は、いよいよ入試本番のテストがスタートします。1日で5教科のテストを行うことにもだいぶ慣れたと思います。本番に向け、自分の力は発揮できたでしょうか。 命の授業 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然と笑顔になっています。 2年生数学の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうしたら求めたい角度がわかるのか、グループで考えたりこれまでの学習した内容を振り返ったりしながら考えています。 |
|