城南小学校の毎日

授業風景

3年生は、図工の学習で画用紙に様々な絵を描いたり曲げたり貼り付けたりするなど、自分なりに様々な工夫を凝らして作品を仕上げていました。4年生は、音楽で様々な地域に伝わる伝統的な音楽等について学習していました。自分たちが調べた音楽の特徴や地域の特性などを発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1・2年生は体育の学習で水遊びをしていました。
大プールの浅いところや小プールを使って、自分のめあてに向けて、一人一人が頑張っていました。先生のアドバイスや支援を受けながら、友だちに応援してもらいながら、めあての達成に向けて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

音楽集会が行われました。
1学期最後の音楽集会では、全校児童で「君をのせて」の曲を歌いました。6年生の指揮のもと、今回は5年生が全校児童をリードしながら、素敵な歌声で、楽しく、気持ちを一つにして歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

4年生は、道徳で席替えについて議論していました。席替えについての良い点やあまり良くないと思われる点を子どもたちなりに話し合い、よりよい席替えの仕方やグループ分けの仕方などを考えていました。5年生は、英語(外国語)の学習で1学期のまとめをしていました。1学期を振り返りながら、タブレットを活用してALTの先生と一緒に楽しく様々なゲームに取り組んでいました。6年生は、音楽でリコーダーを演奏していました。タンニングの仕方を意識しながらみんなで気持ちを一つにして演奏していました。集中して取り組む姿に、さすが6年生と感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生は、国語で読書感想文について図書館指導員さんが、わかりやすく説明してくれました。真剣に話を聞く1年生の姿が印象的でした。2年生は、英語(外国語)の学習でお世話になっているALTの先生に感謝の手紙を書いていました。1学期を振り返り、様々な思いを言葉に表していました。3年生は、1学期の学校生活のまとめをしていました。自分自身の4月に掲げた目標(めあて)をもとに、1学期の自分を振り返りながら来学期に向けての学校生活も考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火)の給食

本日の給食!
 ・さばの塩焼き ・千草和え ・ご飯 ・みそ汁 ・牛乳
画像1 画像1

7月12日(金)の給食

本日の給食!
 ・なすときのこのつけうどん ・ちくわサラダ ・すいか ・牛乳
画像1 画像1

授業風景

6年生は、理科で月の満ち欠けについて学習していました。太陽と月と地球の関係をライト・ボール・自分の3つにたとえて、位置関係や照らされる部分などを確認し合っていました。なぜ、月の満ち欠けは起こるのかな?5年生は、総合の「守り育てよう榛名の自然」で調べたことをまとめて発表していました。自分の調べたことや新しい発見、友だちに伝えたいことなどをしっかりと整理してわかりやすく伝達していました。(よ〜くわかりました!)4年生は、社会でゴミの処理と利用の学習をしていました。世界中で起こっているゴミの問題を整理し、少しでもゴミ問題を解決するために自分たちにできることをみんなで考えていました。さあ、何から始めようか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生は、算数で長さの学習をしていました。曲がっている物や切って比べることができない物など、様々な物の長さを比べる方法を考えていました。みんなで知恵を合わせて解決していましたね。2年生は、生活の町たんけんの学習のまとめをしていました。タブレットを活用して写真や気づいたことを整理するなど、自分の考えをしっかりとまとめていました。すばらしい。3年生は、社会でお店についての学習をしていました。自分の家での買い物調べをもとにクラス全員の統計をつくり、買い物の際にとのようなお店を利用していることが多いのか、また、どうしてこのお店を利用するのかなど、みんなで考えていました。(スーパーマーケットが一番の多かったね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(金)の給食

本日の給食!
 ・洋風ハンバーグ ・イタリアンサラダ ・コーンポタージュ
 ・ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

7月10日(水)の給食

本日の給食!
 ・塩焼きそば ・わかめスープ ・くろパン ・牛乳
画像1 画像1

授業風景

5年生は、音楽でリズムアンサンブルをしていました。たくさんある楽器の音色や演奏の仕方を体験しながら、楽器の特徴を習得していました。6年生は、社会の学習で1学期のまとめしていました。タブレットを活用して、問題に答えながら学習した内容を振り返り確認していました。1年生は、国語でおむすびころりんのお話を学習していました。お話の文に着目して、誰の会話なのか、状況説明なのかなどと部分分けをしながら内容を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3・4年生は、体育の水襟学習で着衣泳をしていました。長袖・長ズボンの体育着を着てプールに入り、水着との違いや泳ぎにくさを体験しました。また、ペットボトルを使って体を浮かせる方法を体験していました。2年生は、国語(書写)の学習で硬筆をしていました。一文字一文字、先生のアドバイスを意識してお手本をしっかりと見ながらていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校環境調査

学校薬剤師さんが来校し、学校内とプールの環境調査を行いました。
プールでは、プール水の管理やプールサイド等の環境を、校舎内では、教室内の二酸化炭素濃度などの状況を調査しました。学校薬剤師さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会

体育集会が行われました。
体育委員さんを中心に、校庭でバナナ鬼をしました。体育委員が鬼となり児童のみなさんを追いかけ回しました。鬼から逃げたり仲間を救出したりしながらみんなで楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火)の給食

本日の給食!
 ・ゴーヤチャンプルー ・チゲ汁 ・手作りふりかけ ・ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

7月8日(月)の給食

本日の給食!
 ・夏野菜カレー ・チーズサラダ ・麦ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

授業風景

2年生の算数では、数の大きさの仕組みを探っていました。数直線を活用して、それぞれの数の位置の求め方を確認したり、数と数の関係を比較したりしていました。4年生の道徳では、登場人物の心情を探っていました。お話の登場人物に起こった出来事を振り返り、場面場面の気持ちや気持ちの変化を捉えながら、心情をしっかりと考えていました。
特別清掃が行われ、子どもたちが協力し合い、学校の隅々まできれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生の英語(外国語)では、手さぐりゲームをしていました。隠されたフルーツを手さぐりで想像し、英語でしっかりと答えていました。発音も素晴らしいですね。3年生の算数では、わり算を立式し答えを導いていました。タイヤの本数と車の台数の関係を導き出された答えから、正しい解答を探っていました。5・6年生の体育では、水泳学習をしていました。ビート板などを使いながら、手の掻き方やバタ足の練習をしたり、クロールで25mを泳いだりと自己のめあてに向かって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)の給食

本日の給食!
 ・冷やし中華・しゅうまい・杏仁フルーツ
 ・牛乳
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 集会 3学期始業式
1/8 5時間授業(10日まで)
体育集会
1/9 B校時 身体測定(1〜3年生) 委員会
1/10 身体測定(4〜6年生)
1/13 成人の日