1・2年生の教室では![]() ![]() 2年生の教室(下の写真)では、宿題を提出した後に、連絡帳などを書いていました。 ![]() ![]() 各クラスでは![]() ![]() 上の写真は、5・6年生の様子、下の写真は3・4年生の様子です。「宿題、全部出せました。」と嬉しそうに話してくれる子もいました。 ![]() ![]() 3学期始業式
3学期の始業式が、1月7日の朝、プレイルームで開催されました。
教頭先生の開式の言葉で始まり、校歌を全校で歌いました。 その後、校長先生の話がありました。今年の干支である乙巳の話や「大切にしてほしい3つのもの」に関連した「強く優しい人になってほしい」「あいさつを心を大切にしてほしい」「自分を大切にしてほしい」という話があり、子どもたちは静かに耳を傾けていました。話の最後に、今年も目標をもって頑張ってほしいという話もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(始業式の日)の朝の風景
1月7日(火)の朝、学校近辺の道路沿いには白いかわいいスイセンの花が咲き始めていました。その横を、子どもたちが「おはようごいざいます」と挨拶をし、元気に登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|