6/25 2年生図工
みんなで変身!
6/25 今日の給食食育の授業を行った4年生は「とうもろこし」は黄色いけど緑のなかまと分かっていました。他の食材もばっちり3色のなかまに分けられていました。とうもろこしは皮を1〜2枚残して茹でると甘みが逃げずにおいしくなるそうです。 6/25 5・6年生体育
気温が高いのでプールには入れました。高学年になると、どんどん泳いでいきます。高崎市の水泳記録会は7月30日に行われます。
6/25 4年生食育
給食センターの高橋先生が授業に来てくれました。体が大きくなるためにはバランスの良い食事が必要です。昨日の給食に入っていた食材を赤黄緑のグループに分けてみました。その後でバランスの良いメニューを考えました。
6/25 1年生図工
絵の具を使ってカラフルな魚ができました。絵の具を使うことがとっても楽しそうでした。
6/25 5年生国語
季節を表す言葉を入れた5・7・5の17音で俳句を作ります。「かたつむり」からでもいろんな発想がありますね。
6/25 2年生音楽
鍵盤ハーモニカを使って「かえるのうた」の合奏です。ゆびづかいの番号通りに指を動かすとスムーズに吹けますね。
6/24 2年生 生活
ミニトマトの葉がとっても濃くなり、花も咲き始めました。暑い日が続くので、これからぐんぐん成長していきます。
6/24 1年生 生活
今年のアサガオは成長が速いです。もう1年生の身長は超えてぐんぐん伸びています。花も咲き始めました。つるを巻き付けて隣のアサガオと絡まらないようにしています。
6/24 今日の給食いかミンチは噛むといかの味がしっかりしていておいしかったです。こしね汁はその名前の通りコンニャク・シイタケ・ネギがたくさん入っていました。プールで体を動かした2年生も、もりもり食べていました。 6/24 休み時間
今日は朝から気温が高いです。昨日までの雨で湿度も高く熱中症の恐れがあるため、校内で過ごしました。図書室に行ったり、教室で過ごしたり、工夫していました。
6/24 4年生理科
今日は理科室で行っています。検流計という機械を使って電流の向きと大きさを調べていました。プロペラの回る向きと検流計の針の動く向きにはきまりがありそうです。
6/24 3年生社会
高崎市の学習です。高崎市の田や畑はどこに多くあるのか考えます。土地がどのように使われているのか色分けしてみるとよく分かりますね。
6/21 情報モラル教室
高崎警察署の方を講師に5・6年生対象の「情報モラル教室」を行いました。参加した児童は「インターネットについて勉強になった。インターネットの便利さと危険性について勉強になった」と感想を言っていました。
6/21 今日の給食大好きなラーメンでニコニコしながら食べていました。スイカは真夏よりも寒暖差が大きい時期の方がおいしいとやおやさんで聞きました。今日のスイカも甘くておいしかったです。 6/21 4年生理科
電池を使ってプロペラを回しました。扇風機のように前に風がくる子と逆向きの子がいます。どうすると風の向きを変えられるのか?いろいろつなぎ替えて考えていました。
6/21 5年生 歯みがき指導
歯みがきをすることで、歯の病気を防ぐことができます。自分の歯茎の観察をしたり、歯の磨き方を確認したりしました。歯科検診で歯医者を受診を勧められた方は早めの受診をしておきましょう。
6/21 2年生国語
言葉のなかまを探します。「アボカド」「トマト」「・・・」「・・・」の中で1つだけちがうものは何でしょう?とクイズをつくって発表していました。みんなに伝える声の大きさはどのくらいがよいでしょう?
6/21 1年生図工
小学校で初めて絵の具を使います。パレットに絵の具を出して、水を加えて塗ってみました。色が薄かったり、水が足りなくてかすれたり、水の量で色の感じが変わりますね。
6/20 今日の給食暑い日だったのできゅうりやもやしがよりおいしく感じられました。子どもたちは「ジャージャン豆腐がおいしい」と喜んでいました。 |
|