新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

3学期の給食スタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、厚揚げのみそ炒め 春雨スープ はるかです。
3学期がスタートしました。1年生の教室をのぞいてみました。上手に配膳できていました。

なわとび大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なわとび大会に向けて、長なわとびの練習をする姿が見られます。職員室でも先生方が、「連続100回クリアした。」と嬉しそうに話しています。どのクラスも、体育の時間や休み時間などを使って頑張っています。3年生と5年生が練習をしていましたが、やはり高学年になると、とても上手に跳べるようになります。上級生の姿を見ながらクラス一丸となって頑張って欲しいと思います。

いつもの授業が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まり、算数で黒板を書き写す姿や理科の実験で意見を出し合う姿、図書室で本を借りる姿など、いつも通りの授業が始まりました。子どもたちも冬休みからの切り替えに戸惑いながらも一生懸命学習に取り組んでいます。

学活・清掃

教室では、早速3学期の目標を考えて設定していました。生活面・学習面に関してじっくりと考えて書いていました。
清掃は、2学期同様に一生懸命に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 3学期始業式

3学期始業式が行われました。
校歌斉唱、校長講話がありました。3学期の目標として、「一年間のまとめをしっかりし、次の学年に向けた準備をしよう」ということを中心に伝えました。寒い中でしたが、よく話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 SC来校日