5/8(水) 5年2組算数「直方体や立方体の体積」
今日は、テストに向けてまとめの学習に取り組んでいました。教科書の問題を中心に取り組み、質問があれば二人の先生がすぐに答えてくれていました。
5/8(水) 4年1組体育「ボールゲーム」
今日の体育は体育館でした。バスケットボールを使ってドリブルの練習をしました。先生がドリブルのやり方の説明をすると、子供たちは姿勢を低くしボールを低くつく方がより速くドリブルができることに気が付きました。練習を重ねるうちに、スピードに乗って速くドリブルができるようになってきました。
5/8(水) 3年外国語活動「Unit 2 How are you? ごきげんいかが?」
今日のめあては「1から30までの数のいい方を知ろう」でした。
ALTの後に続いて1から30までの数を発音した後は、ALTが準備した動画を見ながらクイズに挑戦しました。 「How many ghosts?」 「seven!」「eight!」 正解をした子はとても喜んでいました。 5/8(水) 2年1組算数「たし算のひっさん」
今日は、テストをしました。これまで学習したことをしっかりと思い出しながらテストに取り組んでいました。みんないつも以上に集中していました。
5/8(水) 1年1組音楽「うたっておどってなかよくなろう」
最初に校歌を歌いました。明るい声で3番まで歌いました。もう、すっかり歌詞を覚えたようです。次に歌った「ひらいたひらいた」では、歌に合わせて花がひらく様子やしぼむ様子を両手で表現していました。
5/8(水) 1年1組図書「としょしつでほんをよもう」
今日の読み聞かせは「のせて のせて」でした。読み聞かせが終わると、本の返却になりました。本の返却は初めてなので、図書の先生から説明がありました。「手提げから丁寧に本を出して」「本の背中を揃えて重ねて」・・・。これで、本の返し方を覚えることができました。
5/8(水) 「20分休み」
午後になると、少し雲が出てきましたが、20分休みは、気持ちのよい晴れの休み時間でした。たくさんの子供たちが校庭に出て遊んでいました。ジャングルジム、鉄棒、サッカー・・・。元気に遊べることはとてもよいことです。
5/8(水) 今日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、しらすとわかめ入り玉子巻き、炒り鶏、キャベツと厚揚げのみそ汁でした。
炒り鶏には、鶏肉の他、一口大のにんじん、ごぼう、こんにゃくがっており、とても賑やかでした。キャベツと厚揚げのみそ汁もキャベツの甘みがよく出ていました。共に白いご飯によく合いました。 5/7(火) 1年1組算数「いくつといくつ」
「10はいくつといくつかな」先生が黒板に数字のカードを貼って聞きました。「6と・・・」子供たちは、机の上のブロックを操作して答えを出しました。「10は6と4」。両手を出して指でも確認しました。
5/7(火) 1年2組算数「いくつといくつ」
今日のめあては「10はいくつといくつかかんがえよう」でした。
先生と一緒にブロックを操作して考えました。「4と・・・」「4つのブロックを白にして、黄色のブロックの数を数えました。」「黄色のブロックは6つだから、4と6だね」教科書に答えを書いていきました。 5/7(火) 2年1組国語「はるねこ」
今日のめあては「きんちゃくぶくろの中にどんなたねがあったらうれしいかかんがえよう」でした。
春の種がたくさんきんちゃくぶくろをなくしてしまった「はるねこ」を助けた女の子のところに、「はるねこ」からお礼の種が届きました。子供たちは、女の子になったつもりでどんな種が入っているか想像を膨らませてノートに書いていました。 お花の種、おかしの家の種、宝石の種・・・。ノートに書いた種を手を挙げて発表していました。 5/7(火) 3年1組国語「ローマ字の学習」
タブレットを使いながらローマ字の学習をしました。「AIUEO」の書き方と読み方を学習し、実際にタブレットに入力し、「あいうえお」と表記されることを確認しました。その後、頭にKをつけることで、「かきくけこ」なることも知り、実際に入力してみました。
5/7(火) 3年2組音楽「音楽で心をつなげよう」
今日のめあては「リズムに合わせて手遊びをしよう」でした。
最初に「茶つみ」の歌をきき、どのように歌ったらよいかを考えました。その後、曲の感じを生かして明るい声で歌いました。最後は、歌に合わせてみんなで楽しく手遊びをしました。 5/7(火) 4年1組音楽「歌声のひびきを感じ取ろう」
今日のめあては「旋律の特徴を感じ取り、主な旋律を歌おう」でした。
いつものように校歌を歌った後、「いいことありそう」を歌いました。その後、ハ長調の音階について学習し、「いいことありそう」の楽譜の中に出てくる長音の音符に色を塗りました。 5/7(火) 5年2組家庭科「クッキングはじめの一歩」
今日のめあては「調理の手順や用具を知ろう」でした。
家庭科室で、ガスコンロの安全な使い方をワークシートに記入していきました。点火前、点火後、消火後の3つの場面について考えました。その後、先生と一緒に実際にコンロに点火して使い方のまとめをしました。 5/7(火) 5年体育「鉄棒・長繩跳び」その1
5年生は、1,2組合同で体育をしました。「鉄棒」と「長繩跳び」に分かれて時間を区切ってそれぞれ取り組みました。
鉄棒では、逆上がりや、だるま回り、後方支持回転など、いろいろな技に挑戦をしていました。できた技は鉄棒カードに記入することができます。 5/7(火) 5年体育「鉄棒・長繩跳び」その2
5年生は、1,2組合同で体育をしました。「鉄棒」と「長繩跳び」に分かれて時間を区切ってそれぞれ取り組みました。
鉄棒では、逆上がりや、だるま回り、後方支持回転など、いろいろな技に挑戦をしていました。できた技は鉄棒カードに記入することができます。 5/7(火) 6年書写「文字の大きさと配列『歩む』」
今日のめあては「文字の大きさに気を付けて書こう」でした。6年生になって初めての毛筆の時間です。先生のお手本を見ながら、姿勢よく『歩む』と書いていました。
5/7(火) 今日の給食
本日の給食の献立は、こめっこパン、牛乳、クリームシチュー、ちりめんじゃこサラダでした。
こめっこパンは、日本の主食である米と小麦が融合した新しいパンを子どもたちに提供すること、群馬県内産の米を活用することにより地産地消を推進することを目的に作られたパンです。お米が入っていることにより、もちもちした食感が特徴で子どもたちにも人気のパンです。馬蹄形のような形は、地産地消のマークをイメージしているそうです。 5/7(火) 電話相談カード
高崎市教育センターが作成した、児童生徒及び保護者向けの電話相談カードを全校児童に配布致しました。詳細については、以下のアドレスにアクセスの上ご確認ください。
いじめ・SNS 電話相談↓ https://swa.city.takasaki.gunma.jp/swas/index.p... 教育相談↓ https://swa.city.takasaki.gunma.jp/swas/index.p... |
|