鉢の木祭
今年は本番前の声出しもかねて、各学年の学年合唱から始まります。 写真は上から、1年生、2年生、3年生の学年合唱の様子です。 鉢の木祭 午後の部
初めに英語弁論です。「Convincing Myself」という演題で堂々とした発表でした。 その後、保健委員会の発表、3年生代表によるビブリオバトルと続きます。 鉢の木祭 午後の部
そして、新旧生徒会の引き継ぎ式を行いました。伝統のシンデレラの衣装が旧生徒会から新生徒会に渡されました。 最後に生徒会本部、実行委員有志の寸劇で2024年の鉢の木祭は幕を下ろしました。 鉢の木祭準備
ステージでは、リハーサルが始まっています。 明日がとても楽しみです。 鉢の木祭準備
今日の午後は前日準備に充てられました。 避難訓練 引き渡し訓練
避難訓練では迅速に秩序を保って行動する姿が見られました。保護者への引き渡しもご協力いただき、スムーズに運んだと思います。 地域のみなさまにもご理解とご協力をいただきありがとうございました。 県新人大会 剣道
写真は男女団体戦の様子です。 お疲れさまでした。 県新人大会 陸上競技
女子の100m、200m、100h、4×100mRで1位、その他の種目でも男女ともに入賞多数と大活躍でした。 お疲れさまでした。 県新人大会 男子ソフトボール
結果は、中尾中に11ー1で勝利、新島学園に0ー11で惜敗し、準優勝でした。 はつらつとしたさわやかなプレーでした。お疲れさまでした。 合唱コンクール 中間発表会
しっかり歌おうという気持ちの入った歌でした。ここから本番までにどれだけ上手になるか楽しみです。 1年生、2年生も合唱練習が本格化しています。学校には歌があふれています。 生徒会選挙 立会演説会
生徒のみなさんは、それぞれの候補者の演説を聞き、自分たちの意見を反映する人を選んで投票していました。 立候補者のみなさん、お疲れさまでした。結果にかかわらず、挑戦したその勇気に大きな拍手を送ります。 高崎市中体連駅伝大会
高崎市中体連駅伝大会
高崎市中体連駅伝大会
高崎市中体連駅伝大会
高崎市中体連駅伝大会
高崎市中体連駅伝大会
高崎市中体連駅伝大会
高崎市中体連駅伝大会
高崎市中体連駅伝大会
|
|