感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

今日の給食は「キャベツのごま和え」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 群馬県は日本有数のキャベツの産地です。特に嬬恋村産のキャベツは、全国の総出荷量のおよそ半分を占めており、名実ともに「日本一のキャベツ産地」です。今日は群馬県産の新鮮なキャベツやにんじん、ほうれん草を風味豊かなごまで和えました。いわしのカリカリフライや里芋のお味噌汁、牛乳と一緒においしくいただきましょう。

今日の給食は「いわしのカリカリフライ」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のいわしは、骨まで食べることができます。今日の「いわしのカリカリフライ」は、国産のいわしを粒状にした衣で包み、こだわりのカリカリ食感を実現しました。栄養豊富ないわしを風味豊かなごまで包んだ極上の逸品です。いわしとごまの美味しさをたっぷりと堪能してください。

かゆみを止めるには・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 また、里芋を触ると手がかゆくなることがありますが、これは里芋に含まれる「シュウ酸カルシウム」という成分のためで、特に里芋の皮付近にたくさん含まれています。もしも里芋を触って手がかゆくなってしまった場合には、酢水に手をつけることでかゆみ成分が分解され、かゆみが治まります。ぜひ試してみてください。

今日の給食は「里芋のお味噌汁」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、いわしのカリカリフライ、キャベツのごま和え、里芋のお味噌汁です。里芋のねばねばには「ガラクタン」と「グルコマンナン」という食物繊維が含まれています。これらは血糖値の上昇をゆるやかにしたり、腸内環境を整えたりするはたらきがあります。

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の数学科の授業風景を撮影しました。まとめの学習に取り組んでいます。生徒たちは、教科書や資料集、問題集などを活用して、真剣な表情で最後まで一つ一つの問題に丁寧に取り組んでいます。
 暦も12月となり、少しずつ受験シーズンが近づいてきました。3年生も一人一人が希望実現に向けて毎日の授業に一生懸命に取り組んでいます。

国語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の国語科の授業風景を撮影しました。「最後の一句」をテーマに学習しています。「最後の一句」は森鴎外 によって書かれた小説です。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、「最後の一句」の朗読を聴いたり、表現方法を確認したりして、作者の思いや作品の世界観について理解を深めています。

社会科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の社会科の授業風景を撮影しました。歴史分野における「欧米のアジア侵略」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、社会主義や資本主義について確認することで、当時のイギリスがさらに繁栄するための取り組みについて理解を深めています。

英語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の英語科の授業風景を撮影しました。「Take Acti Talk4〜誘う、誘いに応じる・断る〜」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や学習シート、タブレット端末などを活用して、「Why don't we〜」や「Shall we〜」などの意味を確認したり、英作文に挑戦したりして、さまざまな英語表現について理解を深めています。

理科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の理科の授業風景を撮影しました。「光の進み方とものの見え方」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、光の直進や反射、屈折について確認したり、入射角や反射角について調べたりして、光の進み方やものの見え方について理解を深めています。

保健体育科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。バレーボールの実技に取り組んでいます。生徒たちは、グループになってアンダーハンドパスやサーブなどの基本練習に取り組んだり、ゲーム形式の試合に取り組んだりして、みんなで楽しくバレーボールの授業に取り組んでいます。 

暦は12月。師走の始まりです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(月)の朝の風景を撮影しました。眩しい朝陽が差し込み、校舎や校庭を美しく照らしています。頭上にはどこまでも続く澄んだ青い空が広がり、遠くからは鳥たちのさえずりが聴こえてきます。
 暦は昨日から12月。「師走」の始まりです。2024年も残すところあと1か月となりました。今日も素敵な一日が始まります。

ながのごう自然百景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日(水)の長野郷中学校から見える風景を撮影しました。青く澄み渡った空というキャンバスの中に、榛名山や妙義山、浅間山など群馬県や長野県を代表する名峰たちの雄姿が描かれています。眼前にはまるで水彩画のような美しい景色が広がっています。

今日の給食は「コンソメスープ」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コンソメスープは、香味野菜やハーブなどを煮込んでつくります。コンソメは日本語で「完成された」という意味があります。今日のコンソメスープは、透き通った美しさが特徴で完成された味に仕上がりました。パーカーハウスやサーモンフライ、イタリアンサラダと一緒においしくいただきましょう。今日も美味しい給食をありがとうございます。

今日の給食は「パーカーハウス」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パーカーハウスは、二つ折りの形が特徴的なパンで、バターロールなどのテーブルロールの原型といわれています。また、サーモンフライはサックサクの衣とふっくらとした鮭の風味が特徴です。今日はパーカーハウスにサーモンフライをはさんで美味しくいただきましょう。

今日の給食は「イタリアンサラダ」です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キャベツやトマトなどの農産物も新鮮で、旬のおいしさを味わうことができます。今日のサラダは、群馬県産のチーズやトマト、キャベツ、きゅうり、たまねぎなどを使った「イタリアンサラダ」です。タンパク質やビタミン、カルシウムが入った栄養満点なサラダで、新鮮な野菜の旨味をじっくり味わってください。

フレッシュな味わい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食のメニューは、パーカーハウス、牛乳、サーモンフライ、イタリアンサラダ、コンソメスープです。群馬県は肥沃な農地と豊富な水資源、それに穏やかな気候に恵まれ、いろいろな農畜産物の生産が行われています。豊かな清流と山の麓で丹精込めて育てられた牛から搾乳した生乳を使ったチーズは、とてもフレッシュな味わいを楽しむことができます。

理科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の理科の授業風景を撮影しました。「夜空に見られる星座の移り変わり」をテーマに学習しています。生徒たちは、季節による星座の見え方を確認したり、昼夜に見える天体の変化について視覚的に捉えたりすることで、夜空に見られる星座の移り変わりについて理解を深めています。

英語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の英語科の授業風景を撮影しました。「Lessson5 Part1〜本文を読もう〜」をテーマに学習しています。生徒たちは、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用して、基本的な英文法について確認したり、英文で書かれた単語や本文を読み込んだりすることで、さまざまな英語表現について理解を深めています。

理科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の理科の授業風景を撮影しました。「並列回路の各点を流れる電圧の大きさ」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、ワークシートなどを活用して、簡単な電気回路を使った実験に取り組んだり、実験結果をまとめたりして、並列回路を流れる電圧の大きさについて理解を深めています。

保健体育科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。跳び箱運動の実習に取り組んでいます。生徒たちは、踏切から着手までの動き方や着手位置、姿勢などの条件について確認したり、実際に開脚跳びなどで跳び箱に挑戦したりして、基本的な技や発展技ができる楽しさや喜びを味わう運動にみんなで楽しく取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校全体 配布文書

保健だより

給食だより

月別献立表

各種証明書

教育相談

年間行事等予定表

PTA関係

学校評価アンケート

図書館だより

学習携行品ガイドライン