5年生校外学習5年生校外学習5年生校外学習5年生校外学習イギリス料理食パン リンゴジャム 牛乳 シェパーズパイ(ミートソース マッシュポテト) スコッチブロス 今日は佐野小のALT ルイの出身イギリスの料理です。シェパーズパイは本来グレイビーソースで味つけをしたミートソースの上にポテトをかぶせて焼いたパイですが給食ではケチャップ味のミートソースにマッシュポテトを添えました。スコッチブロスは大麦とひよこ豆を入れたスープになります。素朴でとてもおいしいスープです。 学習の様子(11月22日)音楽 日本の音楽の鑑賞でした。 北原白秋作詞、山田耕筰作曲の「待ちぼうけ」を聴いて、歌詞の面白さや旋律の特徴を見つけて味わう学習でした。 七五調になっている歌詞や、言葉の抑揚に合わせた旋律などの工夫が見つかりました。 また、歌詞に合わせて歌い方を工夫している面白さも見つけました。 学習の様子(11月22日)校庭から元気のよい声が聞こえてきました。 午前中、1年生の持久走記録会がありました。 頑張って走っている友達を大きな声で応援しています。 初めての持久走記録会、どうだったかな。 さつまいもとレバーのごまみそがらめ中華丼 牛乳 さつまいもとレバーのごまみそがらめ 今日はいつもと違うレバーを使った料理です。レバーは苦手な子が多いと思います。揚げたさつまいもと合わせて甘いごまみそでからめました。冷めるとレバーの臭みが少し気にならなくなります。 学習の様子(11月21日)算数 13−9のけいさんのしかたをせつめいしよう いままでは、 16−4 今回の13−9 どこが違うかな 3−9はひけない ヒントをもとに、ブロックを動かして考えました。 13から3、3、3をひく。 13から5をひいて4ひく。 13から3ひいて、のこりの6ひく。 10から9をひいて、のこったのは1と3で4 たくさんの考えが出ました。 分けてひくやり方と分けないやり方があるね。 今日は分けないやり方を確認するよ。 自分の考えをしっかり発表することができました。友達と似ている、ちょっと違うと考えながら友達の考えも聞くことができました。 学習の様子(11月21日)持久走記録会 友達の声援の中、がんばって走りました。 学習の様子(11月20日)算数 12−3のけいさんのしかたをかんがえよう 今までの計算とどこがちがうのかな? 2−3ができない・・・ ブロックをおいて考えます。 10からひくやり方 ひきたし ばらの方からひいていくと・・・ ひきひき・・・ 自分の考えを発表しました。 学習の様子(11月20日)持久走記録会の様子 雨が落ちてきてしまい一度中断をしましたが、午後再開し、走りました。 骨太サラダハヤシライス 牛乳 骨太サラダ 今日はチーズの入ったサラダです。切り干し大根やこまつななどカルシウムの多い食材をたっぷり使いました。たくさん食べてたくさん外で元気に動いて丈夫な骨を作りましょう。 あんバター食パン 牛乳 あんバター ごぼうサラダ すいとん 今日は佐野小特製のあんバターです。北海道産の小豆をゆっくり煮あげてバターを加えました。ほんのり温かいあんこが食パンを特別に変えてくれます。 学習の様子(11月19日)体育館で跳び箱をしていました。 いろいろな高さの跳び箱や、2つつなげた跳び箱等、練習の場を工夫していました。 繰り返し練習していました。 学習の様子(11月19日)理科 空気はあたためられると体積はどのように変わるのかな? また、冷やされると、どうなるのかな? 実験の仕方を確認していました。 図書 図書室で静かに読書をしていました。 学習の様子(11月19日)持久走をしていました。 組になった友達が何周目かを伝えて声かけをしていました。 がんばって走っていました。 給食室から(11月19日)11月の給食の目標です。 5年生や6年生が家庭科の学習で栄養素について学習していましたが、給食は栄養素がバランスよく入っています。体の彫塑を整えるために、バランスよく食べられるとよいですね。 給食の様子(11月19日)今日はフィリピンのメニューでした。ALTが放送委員の子供と英語でやりとりをしながら、メニューの紹介をしてくれました。 アドボは、肉じゃがのようですが、酸味があります。ご飯と混ぜて食べました。投入ソーパスは、マカロニの入ったクリームスープです。 子供たちもよく食べていました。 学習の様子(11月19日)形の言い方になれ、ほしいものを表す表現を知ろう 参画や□、円を使ってカードに絵を描いています。 欲しいものは? |
|