3年生 社会科見学 NO.3
救急車の救助用のイスなどに乗せてもらったり、色々な車を見せていただいたり、消防服を着させてもらったり、普段はできない貴重な体験をさせていただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。
3年生 社会科見学 NO.2
中央消防署では、色々な場所を職員の方に案内していただき、興味津々で真剣に見学し、質問をしたり,メモを取ったりしていました。
3年生 社会科見学 NO.1
1月15日(水)、3年生は社会科見学で、高崎市の中央消防署に行きました。
消防署に着くとまず初めに、職員の方に挨拶をし、中央消防署の施設の中で「たかさき消防共同指令センター」の仕事の様子を見たり、どんな仕事をしているか話を聞いたりしました。 人権集会(パート2) NO.2
表彰の後には、各学年の代表児童が、人権作文を読んでくれました。人権作文は、人権教育に関わる様々な授業や活動を通して、全校児童が12月に書きました。
人権作文の発表の後には、区長様や校長先生から人権に関する話がありました。みんな静かに聞いていました。区長様、ありがとうございました。 いじめのない居心地の良い学校をみんなでつくっていきましょう。 人権集会(パート2) NO.1
1月14日(火)の朝行事は、人権集会でした。12月に第1回の人権集会があったので、パート2ということになります。
この日の集会では、城山小校区の人権標語の表彰式があり、区長様たちが来校し、賞状を渡してくださいました。 どんど焼き N.O3
抽選会が終わると、子どもたちにはお菓子がふるまわれました。また、会場に来た人全員に、おしるこやけんちん汁などがふるまわれました。温かくて、とても美味しかったです。みんな幸せそうに食べていました。
どんど焼き N.O2
どんど焼きの火がある程度落ち着いた頃に、抽選会が行われました。城山小学校の6年生が、会場に来た人が持っている抽選券の半券が入ったボックスから当選券を引くという役を担っていました。6年生が順番に抽選券の半券をボックスの中から取りだしたり、「○○番」と抽選券の番号を言ったりしたときには、大きな歓声が毎回聞こえました。抽選券が当たった子もいて、嬉しそうでした。
どんど焼き N.O1
1月12日(日)、風もなく穏やかな午前中に、城山地区の地域行事のどんど焼きが開催されました。城山小学校の児童も家の人と来ていました。
中央公園の中心に準備されたどんど焼きの矢倉に、火が点火されるとみんなで見守りました。だるまや正月飾りなども一緒に焼かれ、煙が勢いよく天に上っていきました。上っていく煙を、地域の方と一緒にじいっと見つめる子がたくさんいました。 5・6年生 体育(マット運動)
1月10日の5校時、5・6年生が体育館で、マット運動をしていました。何をするかなど、担任の説明を聞いてから、タブレットに送信された画像等を見て練習をしていました。友達と協力しながら、頭倒立や壁倒立、側転などを頑張っていました。
縦割り班活動(ありがとう集会に向けて)NO.2
縦割り班では、一人一人が、6年生の説明を聞いて、しおりに穴を開けてリボンをつけたり、メッセージを書いたりしていました。
ありがとう集会で、お世話になっている皆様に、子どもたちが作った手作りのしおりを渡せることを楽しみにしています。 縦割り班活動(ありがとう集会に向けて)NO.1
1月10日(金)の朝行事は、縦割り班活動でした。2月に予定されているありがとう集会に向けて、全校児童でしおり作りをしました。
12月には、5・6年生が、校庭に咲いている花をつんで、押し花にして、しおりに飾る花を作ってくれました。そして、この日は、感謝集会で渡すしおりを完成させるために、6年生がリーダーになって、作り方を説明したり、下級生を手伝ったりしながら、しおり作りをしました。 1年生 音楽
1月9日の1年生の音楽は、「日本のうたをたのしもう」というめあての授業でした。日本で昔から歌われている歌を聴いて、一緒に歌ったり、絵を描いたり、どんな曲だったか感想を発表したりしていました。
1年生 道徳
1月9日(木)の1年生の道徳は、「はなばあちゃんがわらった」という読み物資料を使って、親切について考える授業でした。自分の考えを発表したり、ワークシートにこれからどうしたいかを書いたりしていました。
身体測定(1月)書き初め大会(3・4・5・6年生)NO.2
3〜6年生が静かに、一生懸命、書き初めをする姿はすばらしいものでした。6年生にとっては、小学校最後の書き初め大会となりました。
書き初め大会(3・4・5・6年生)NO.1
1月8日(水)の3・4校時に3年生〜6年生が体育館を会場に、みんなで書き初め大会を行いました。どの子も冬委休みに、書き初めの練習をしてきました。
書き初め大会本番のこの日、一人一人がお手本を見ながら真剣に、一文字一文字を書いていました。 謹賀新年
保護者の皆様、地域の皆様へ
新年明けましておめでとうごいざいます。 昨年は大変お世話になりました。 本年も、城山小学校の教育活動へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 令和7年1月7日(水)、朝日輝く晴天の下、3学期が始まりました。 3学期も、みんなで居心地のよい学校をつくっていきたいと思います。 令和7年 1月7日 城山小学校 職員一同 1・2年生の教室では2年生の教室(下の写真)では、宿題を提出した後に、連絡帳などを書いていました。 各クラスでは上の写真は、5・6年生の様子、下の写真は3・4年生の様子です。「宿題、全部出せました。」と嬉しそうに話してくれる子もいました。 3学期始業式
3学期の始業式が、1月7日の朝、プレイルームで開催されました。
教頭先生の開式の言葉で始まり、校歌を全校で歌いました。 その後、校長先生の話がありました。今年の干支である乙巳の話や「大切にしてほしい3つのもの」に関連した「強く優しい人になってほしい」「あいさつを心を大切にしてほしい」「自分を大切にしてほしい」という話があり、子どもたちは静かに耳を傾けていました。話の最後に、今年も目標をもって頑張ってほしいという話もありました。 |
|