4月10日(水)
・こぎつねご飯
・牛乳 ・つぼづけ和え ・豚汁 こぎつねご飯は、油揚げを小さく切って、あまじょっぱいタレで煮てご飯に混ぜます。 給食室で煮て、ご飯に混ぜました。 お味はいかがですか? 写真中(2の3) 写真下(2の2) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
地域の防犯パトロールの方にもご協力いただき、安全に1年生が下校できました。
お迎えの保護者の方もありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生![]() ![]() 待つ姿勢や態度、さすが6年生!! 感心しました。 ![]() ![]() 4の3 算数
東京や北海道などの人口を数字で表したものを、読んでみました。
大きな数の仕組み…分かったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の1 外国語活動
外国の挨拶表現の仕方を学習しました。
ペアになって、挨拶やじゃんけん、自己紹介をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20分休みの様子
今日は春らしくポカポカ陽気でした。
四葉のクローバーを探したり花冠を作ったりして過ごす子どもたちで中庭は賑やかでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
測定前には、自分の名前をしっかり伝えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
身体測定(身長・体重)、視力検査、聴力検査をしました。
測定する前に担任の先生の話を静かに聞く、身体測定の前には上履きを脱いでそろえる…しっかりできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/10 5年生
学年目標を流しの上の壁面に掲示しました。
桜山の新リーダーとしての活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライン引き
運動会の団編成の基礎資料や体力測定で50メートル走を測定します。
放課後、コースのラインを引きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
JRC委員会 生活委員会 放送委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
給食委員会 保健委員会 環境整備委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
代表委員会 園芸委員会 安全委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
図書委員会 体育委員会 音楽委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の4 国語
国語の教科書会社が変わりました。
今まで上・下の教科書2冊がありましたが1冊になりました。 目次だけで、どんなことを学習するのか…想像してみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の3
学級会の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の2
学級会の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の1
学級会の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子![]() ![]() ![]() ![]() 初めての清掃
今年度初めての清掃の時間です。
学年によって清掃場所が決まっています。 今年も「無言」「直角」「見つけ」掃除で校舎内をきれいにしましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|