9月25日
ごはん 牛乳 サバの塩焼き 茎わかめのきんぴら なめこの味噌汁 9月24日
背割りコッペパン 牛乳 チリコンカン チーズポテト 【2年】英語
「動物の名前と鳴き声をいう」をめあてに 学習しました。 曲に合わせて身ぶりも入れながら話すので 楽しみながら名前を覚えられました。 体育集会
今朝は、雲も秋らしくなり 風も涼しくさわやかな中で ラジオ体操をしました。 9月20日
かしわ丼 牛乳 高崎汁 9月19日
コッペパン 牛乳 かんのんナポリタン キャベツスープ 前期委員会まとめ
各委員会ごとに、反省をしたり、最後の作業をしたりしました。 配膳台をきれいにする給食委員 図書の本を入れ替える図書委員 プランターに水やりをする環境美化委員 ラジオ体操のお手本の練習をする体育委員 どの委員も半年間しっかり活動ができました。 8月18日
ごはん ジョア イワシのみぞれ煮 五目豆 こしね汁 9月17日
横切りまるパン 牛乳 ローストチキン アーモンドサラダ コンソメスープ お月見ゼリー 朝の読み聞かせ
お世話になります。 楽しい気持ちになったり、わくわくしたり、 考えたり いろいろな本を選んでいただき 朝の落ち着いた時間になっています。 9月13日
キムチ丼 牛乳 鶏肉と冬瓜のスープ 【6年】薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室を実施しました。 たばこの害の話では呼吸しにくくなることをストローで体験したり、 断り方をやってみたりしました。 積極的に発言し、よく考えていました。 健康な生活のために家族にも伝えたいと話す子もいました。 9月12日
コッペパン 牛乳 冷やしきつねうどん ビーンズサラダ 3算day
子どもたちから心配している声もありましたが 真剣に取り組んでいました。 9月11日
ごはん 牛乳 こがね煮 大根の味噌汁 体育集会 団集合
窓にはられたスローガンも見えます。 団ごとにまとまって団長、副団長の決意を聞き 「がんばるぞ おー!」のコールもありました。 【6年】英語
コミュニケーションポイントを大切にしながら 学習します。 「夏休みの思い出」です。 見たこと、行ったところ、何をしたか、どう感じたか 相手に伝わるように話しました。 9月10日
ココアあげパン 牛乳 コーンサラダ ワンタンスープ 9月9日
きんぴら肉丼 牛乳 むらくも汁 9月5日
コッペパン 牛乳 きのこストロガノフ チーズサラダ |
|