救命救急講習会
胸骨圧迫の練習は「あっぱくん」という模型を利用して行います。
リズムをつかむためにステージ上のスクリーンに動画を投影しています。
動画のリズムに合わせて、生徒たちが実習を行います。
【2年】 2024-12-20 11:34 up!
救命救急講習会
3.4時間目は1組の生徒が講習を受けます。
倒れている人を発見したら、周囲の安全を確認して、呼吸の有無を確認します。
呼吸はあるけれど意識がないときは、倒れている人を横に向けます。
呼吸がないときは、胸骨圧迫を行います。
【2年】 2024-12-20 11:27 up!
救命救急講習会
2年生は午前中2時間ずつの予定で2.3組と1組の2グループに分かれて救命救急講習会をしています。消防署から講師の方が来校して生徒に指導してくれています。
【2年】 2024-12-20 09:40 up!
1年生バレーボール大会 結果
優勝は男女とも1組でした。
どのクラスもよく頑張っていました。
【1年】 2024-12-18 17:30 up!
1年生バレーボール大会のようす
みんな楽しく活動できました。
かって嬉しい。負けて悔しい。いろいろな感想を持って1日過ごすことができました。
【1年】 2024-12-18 17:27 up!
1年生バレーボール大会のようす
【1年】 2024-12-18 17:25 up!
1年生バレーボール大会
元気に楽しくバレーボール大会を行うことができました。
【1年】 2024-12-18 17:23 up!
緑化委員会
先日12/16月曜日に委員会活動のときに、緑化委員が下段にパンジーの苗とチューリップの球根を植えました。まだ植えたばかりで花いっぱいとはなっていませんが、これからたくさん咲いてくると思います。
また、ベランダにはペチュニアが咲いています。
【できごと】 2024-12-18 09:41 up!
1年生バレーボール大会
サーブが入ると歓声が上がり、レシーブをすると歓声が上がり・・・
体育授業で練習したり、学活の時間に練習したりしてきた成果を発揮しています。
【1年】 2024-12-18 09:37 up!
1年生バレーボール大会
主審は職員がしますが、ラインズマンは生徒がします。
写真の足元に注目してください。
1年生はまだ慣れていないので、体育の先生が工夫して立つ場所を指定するためにマーカーを置きました。生徒はその場所に立って集中して試合の行方を見ています。
【1年】 2024-12-18 09:35 up!
1年生バレーボール大会
先ほどよりバレーボール大会がはじまりました。
1年生の職員が各クラスの応援用に手作りでうちわを作ってきました。
それを持って応援する生徒がいて、盛り上がりを見せています。
【1年】 2024-12-18 09:32 up!
ペットボトルキャップ回収
夏休み明けにボランティア委員会からの投げかけで、ペットボトルキャップの回収キャンペーンを行いました。これまでに、キャップの洗浄と集計を行ってきました。
たくさん集まったものを、本日業者さんへ引き渡すことになりました。
授業中に回収業者が来校する予定なので、朝のうちに校舎前に移動しました。
【できごと】 2024-12-18 08:25 up!
1年生バレーボール大会 準備
1年生は、本日バレーボール大会です。
体育委員とバレーボール部の生徒が朝早くから準備のために登校しています。
【1年】 2024-12-18 08:19 up!
1年生バレーボール練習
1年生は12/16(水)の午前中にバレーボール大会を行います。
本日午後2・3組が合同で試合形式の練習を行いました。
1組は1時間目に行っていました。
中学生になってからバレーボールをする生徒も多いので、1年生女子はサーブをする場所がコート内に設定されます。
まずはサーブが入ることが大切なので、頑張ってもらいたいです。
【1年】 2024-12-16 13:59 up!
2年生やるベンチャー発表会
事業所の詳細について伝えたり、その仕事のやりがいを伝えたりしていました。
1年生もメモを取りながらよく聞き、感想をまとめていました。
【2年】 2024-12-13 15:56 up!
2年やるベンチャー発表会
途中クイズを交えて発表をしていました。
1年生もクイズのときには真剣に考えて答えていました。
【2年】 2024-12-13 15:30 up!
2年生やるベンチャー発表会
本日はやるベンチャー発表会でした。
はじめに、やるベンチャーの目的や意義を1年生にわかりやすく伝えていました。
そのあと事業所ごとに、3日間の体験をまとめて自分たちの言葉で1年生に伝えることができました。
【2年】 2024-12-13 15:27 up!
やるベンチャー発表会の練習
6会場に分かれて実施します。司会進行も生徒が行うので、担当のせいとはちょっと緊張気味です。
【2年】 2024-12-11 08:29 up!
やるベンチャー発表会の練習
金曜日に2年生が1年生に向けて9月に行ったやるベンチャーウィークでの体験をまとめて発表します。いまは、そのための練習をしています。
今回は、当日使用する会場で、1年生がいるつもりで練習していました。
当日は写真の発表者と生徒との間のあいている席に1年生が座って、発表をきく予定です。
【2年】 2024-12-11 08:27 up!
1年調理実習
本日は1年生調理実習の最終日で、1組が行いました。
家庭でも取り組んでいる生徒がいるようで、手早く取り組めていました。
【1年】 2024-12-03 11:20 up!