第3回学校保健委員会開催![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回はスクールカウンセラーの渡辺先生に講師をお願いしました。はじめに簡単なウォーミングアップをして気持ちをやわらげ、ペア活動を行いました。渡辺先生から、リフレーミングについてお話を聞き、自分の短所を前向きに受け止め、長所にかえる方法を教えていただきました。また、自分の思い込みだけで判断せず、相手の事情なども考えて人とかかわっていくことの大切さも教えていただきました。 後半は、生徒たちが作成した「あったかメッセージカレンダー」について紹介し合い、意見交流を行いました。 今日の学校保健委員会での学びや経験を活かし、保健委員会や生徒会の生徒たちが中心となり、温かな心が通い合う箕郷中学校を築いていってほしいと願っています。 PTA会長さんやPTA保健給食委員会さん、そして多くの保護者の皆様にもご参加いただき、生徒たちの活動の様子を見ていただきました。ご多用のところご参加いただきありがとうございました。感謝申し上げます。 図書室の取組紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室の本を借りるとおみくじを引きくことができ、素敵な景品がもらえるという企画です。 期間中は、たくさんの生徒が図書室を訪れ、興味のある本を探して借り、おみくじを引いて景品を選んでいました。 本校では図書館担当職員の工夫とアイデアにより、たくさんの本に触れる機会が用意されています。 1月15日(水)の給食 きなこ揚げパン 肉入りワンタンスープ ブロッコリーのチキン和え ヨーグルト 牛乳![]() ![]() 今日の揚げパンとワンタンスープは、3年生のリクエストを取り入れました。 1月14日(火)の給食 麦ご飯 生揚げのオイスター炒め 切り干し大根のナムル 国産ネーブル 牛乳![]() ![]() 1月10日(金)の給食 背割りコッペパン ロングウインナー&チリソース コールスローサラダ 米粉のコーンチャウダー 牛乳![]() ![]() 1月9日(木)の給食 麦ご飯 厚焼きたまご 筑前煮 チンゲン菜のスープ のりふりかけ 牛乳![]() ![]() 1月8日(水)の給食 ココアパン 鶏肉とペンネのトマト煮 アーモンドサラダ ぽんかん 牛乳![]() ![]() |
|