昼休みの1コマ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木工室では、1年生が作品を仕上げるために、作業をしていました。小物入れや本だななど、各自が設計したものの完成を目指して、頑張っていました。

昼休みの1コマ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みを活用して、生徒が様々な活動をしています。
 体育館では、立志式で代表で発表する生徒の、事前練習が行われていました。言葉をはっきりと話すことや、抑揚をつけた言い方などを意識して練習をしていました。

立志式リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週に予定されている立志式に向けて、榛名エコールにてリハーサルが行われました。
 次第に沿って、動きの確認や歌の練習を行いました。真剣に練習に取り組んでいる様子から、本番も大いに期待できそうです。

2年生美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の美術の授業で、モダンテクニックという様々な技法について学んでいます。
 今回は、その中のドリッピングという技能を学んでいます。筆の先にインクを付けて、紙に飛ばして、模様を描いていました。
 楽しそうに取り組んでいる様子が見られました。

2年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の英語の授業は、英語で自分が行ってみたい国をペアで紹介し合い、感想や質問をする活動でした。
 楽しそうに英会話に参加している様子が印象的な授業でした。

書き初めの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あすなろ学級で書き初めの授業を行いました。
お手本をしっかり確認しながら、集中して取り組んでいました。
 気持ちのこもった、素晴らしい作品が仕上がったようです。

2年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の授業の様子です。
 「夏の葬列」という教材を使って、主人公の心情の変化を考える授業でした。難しい内容でしたが、グループでよく話し合いを進めて、答えを発表していたのが印象的でした。

3年生の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式が終了した後に、3年生の学年集会が行われました。
 週末に私立高校の受験を控えている生徒も多いことから、服装などの注意事項が伝えられていました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まりました。
 多くの生徒が、元気に登校しています。
「明けましておめでとうございます。」と元気な声で挨拶をしてくれた生徒もたくさんいました。
 始業式前に、校歌の練習をしたので、大きな声でしっかりと校歌が歌えました。

令和7年 初日の出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。
令和7年が始まりました。

今年もよろしくお願いします。

今年も生徒たち一人ひとりが、さらに活躍できる年となるよう、初日の出にお願いしました。

 

年末の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年の部活動を終え、作業をしている部活動の様子です。
 男子ソフトボール部は部室の掃除を行っていました。また、男女ソフトテニス部は、凍結防止のための塩カルを協力してコートに撒いていました。
 年末を感じさせらせる風景です。

いじめ防止こども会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソシアスにて、高崎市のいじめ防止こども会議が開催されました。
 本校からは、生徒会長が参加し、班協議の司会を担当して会の進行を行い、班員の小学生たちの意見をまとめていく活躍をしていました。
 この会議では、「いじめの加害者にならないために・友達をいじめの加害者にしないために」をテーマに話し合いを行い、その結果をもとに、各学校でいじめ防止のための活動を進めていきます。

終業式後の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の成績はどうだったでしょうか?
 3学期への励みになるといいですね。
 

終業式後の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式が終わり、各クラスで担任から通知表が渡されています。2学期を振り返って、アドバイスを受けています。

3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学年集会は体育館で行われていました。各クラスからの反省や、学年の卒業式までのテーマが発表され、全員で復唱をして意識を高めていました。3年生は受験、卒業式まであとわずか。残りの学校生活を悔いなく頑張ってほしいと思います。

2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式後に、2年生は武道場で学年集会を行いました。各クラスから、2学期の反省、3学期への抱負などが発表されていました。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日で2学期が終了します。
 全校生徒が集まり、校歌を歌って修了式が始まりました。

特別清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清掃時間が長いため、日頃掃除できていないところも重点的に行う姿が見られました。きれいな学校で3学期が迎えられそうです。

特別清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時に特別清掃を行いました。
 日頃お世話になっている校舎に、恩返しをするつもりで、一生懸命清掃に取り組んでくれました。

2年生 保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の保健体育の授業を体育館で行っています。授業内容はシャトルランです。
 生徒たちは気温が低い中、顔を赤らめながら自分の限界にチャレンジして、頑張って走っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

給食

給食だより

保健

出席停止証明書