「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

5年生合奏(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が合奏の練習をしています。曲目は「キリマンジャロ」。とても上手に演奏できるようになってきました。いつ聞いても、いい曲ですね。

5年生調理実習3(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはんとみそ汁を温かいうちにいただきます。おこげができたグループもあります。自分たちで作ったごはんとみそ汁は格別においしいです。今日習ったことを生かして、お家でも実践してみましょう、

5年生調理実習2(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしいご飯が炊きあがりました。火を消して10分ほど蒸らしふたを開けると湯気とともにおいしいご飯のにおいがします。煮干しから出汁を取ったみそ汁もいい感じです。盛り付けを上手にしていただきます。

5年生調理実習1(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、5年生のもう一つのクラスで「ごはんとみそしる」の調理実習が行われました。家庭科室には、ごはんの炊けるにおいとみそ汁のいい香りが漂います。耐熱ガラスの鍋で、ごはんが炊ける様子を観察しながら実習を行います。

どろだんご(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級の子どもたちが作ったどろだんごです。しっかりと固まっています。

しんしんと冷えます(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は曇り空です。日差しがない分、寒さを感じます。日中もそれほど気温が上がらないので、温かな服装で過ごせるようにしましょう。
 今日も交通事故に気を付けて、元気に登校しましょう。

6年生ものづくり推進事業3(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職人さんが作る組み子細工が完成しました。会場からは大きな拍手です。「技能は世界の宝だ」「信念と努力を大切に」と含蓄のある言葉もいただきました。技術の一環として鉋がけも体験できました。すうっと削ると削り節のような薄い木の皮が取れます。子どもたちにとって、ものづくりや職業について考えるよい機会でした。

6年生ものづくり推進事業2(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職人技を見学した後は、簡単な組み子細工に挑戦です。8本の組み木を使って、コースターを完成させます。木と木の組み合わせを上手に考え、コースターをつくります。子どもたちは悪戦苦闘していましたが。最後の一本がうまくはまると「やったー!」と歓声を上げていました。檜の香りのするコースターです。飾るもよし、使うもよし、大切にしてくださいね。

6年生ものづくり推進事業1(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5・6校時、その道のプロフェッショナルの方からものづくりの極意を教わるものづくり体験事業がありました。今日は一級建築士の技能をもつ建具士さんから組み子細工の極意を教わりました。職人技を目の前で見たり、職人の作った作品などを見学しました。

12月10日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、麦ご飯 ハヤシライス アーモンドサラダ 牛乳です。サラダには、アーモンドをたっぷり使い、よく噛んで食べられるようにしました。

2年生的当てゲーム(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育の学習です。的当てゲームが盛り上がっています。攻める側、守る側、真ん中の段ボールの箱をめぐって熱戦が続いています。

3年生くぎうちとんとん(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が図工の時間に作っているくぎうちとんとんの作品。少人数教室の後ろのロッカーの上に作品が並べられています。仕上がりが楽しみです。

1年生図書の時間(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が図書室で読書をしています。今日は、お気に入りの本をみんなの前で紹介して、読んでみたいかどうかみんなに聞いています。面白かったところをみんなで紹介し合っています。楽しい本を紹介し合って、読んでみるのもいいですね。

20分休み(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休み。風もなく穏やかです。子どもたちは元気に校庭で遊んでいます。

5年生調理実習3(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしいごはんとみそ汁ができました。おこげができたグループもあります。グループごとに準備ができたら「いただきます」のあいさつです。自分たちで作ったごはんとみそ汁は格別においしかったようです。お家でも実践できるといいですね。

5年生調理実習2(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはんの蒸らしが済んだようです。いよいよ盛り付けです。おいしそうなごはんとみそ汁の香りが家庭科室に広がります。どのグループも上手にできたようです。

5年生調理実習1(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生が家庭科「ごはんとみそしる」の調理実習を行っています。ご飯は耐熱ガラスの鍋を使って、炊ける様子を見ながら調理します。みそ汁は、煮干しから出汁を取って作ります。ご飯の炊けるいいにおいと、みそ汁のいい香りがしてきます。

校庭では(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日が昇ってきました。今日一日のスタートです。

12月10日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷え込みました。頬を打つ空気が冷たく、しんしんと冷え込んでいます。今日12月10日は世界人権デー。人権月間(思いやり月間)で学んだことを生かし、今日もにこやかに仲良く元気に過ごしましょう。
 今日も交通事故に気を付けて元気に登校しましょう。

一日の終わり(12/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も一日が終わろうとしています。今週は寒気の影響で冷え込みが厳しそうです。今日も日中は日差しもありましたが、風が冷たく感じられ、日が沈むと一気に冷え込んできます。市内の学校においても、感染症で学級閉鎖を行う学校もあるようです。本校においても、今日は欠席者がいつもよりも多く、少し心配です。早寝・早起き・朝ごはん+適度な運動・十分な睡眠で、生活習慣を整え、元気に登校し、楽しく学校生活が送れるようにしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 委員会10 西小っ子げんきカード週間
1/22 拡大学校保健委員会

学校だより

各種お知らせ

いじめ防止基本方針

こんだて表