避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は火災を想定した避難訓練を行いました。児童は「おはしも」の指導を受けながら、教職員は初期消火や避難経路の指示、消防署への通報などを行いながら、避難を行いました。落ち着いた避難行動ができたため、昨年より15秒も早く避難を完了させることができました。避難場所で待機する姿も立派でした。
火災で怖いのは煙です。高温の煙による肺の火傷、体の自由を奪う有毒ガス、視界が奪われることによる方向感覚の消失など、安全な避難を阻害する煙の怖さについて児童と共有し、訓練を終えました。

国府白菜の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先月の収穫後、白菜の結束作業を行いました。今日は寒風を乗り越えさせた白菜の収穫です。縮れた葉をめくると、瑞々しく美しい白菜が現れました。縛った状態で寒さを乗り越えると身が甘くなるそうです。ご指導いただいている講師の方からは、今年の国府小の白菜は、とてもできが良いと評価をいただきました。完全無農薬の白菜です。おいしくいただきたいですね。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、読み聞かせボランティアの方々が1年生に読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは静かに聞き入ったり、物語に反応して声を上げたりと、お話に集中していました。心を豊かにしてくれる時間をくださっているボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

手話教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師をお招きし、3年生の手話教室が行われました。耳が聞こえない方の生活の様子や、果物や乗り物、スポーツ、数字、よく使う単語などの手話を教えていただきました。どのように表現したらよいかを考えたり、動きを身に付けたりしようと、講師の方と一緒に手を動かしながら熱心に取り組んでいました。

いじめ防止こども会議報告

画像1 画像1
12月26日に、高崎市中の児童生徒の代表が参加し、「いじめ防止こども会議」を開催しました。そこでは、「いじめの加害者にならない・友達をいじめの加害者にしないために、どんなことをすればよいか」について、話し合われました。14日の集会で、参加した児童代表がその報告をしてくれました。相手のことをよく考えて、いじめ防止に取り組んでいこうと、呼びかけてくれました。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日から10日にかけて、校内書き初め大会が行われました。静かで落ち着いた雰囲気の中、緊張感をもちながら真剣に取り組む姿が立派でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 縦割り班遊び
1/24 万引き防止教室(3年)
1/25 中等教育学校選抜検査

各種書類

いじめ防止基本方針

学校からの大切なお知らせ・配布文書

学校だより