1月22日(水)給食

麦ご飯 牛乳  豚肉の生姜炒め 青梗菜のごまネーズ和え 田舎汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火)給食

チョコチップ蒸しパン 牛乳 鶏肉ときのこの和風スパゲティ チーズサラダ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(月)避難訓練 集団下校

5時間目は、不審者対応の避難訓練が行われました。その後、体育館に集まり、集団下校を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(月)給食

麦ご飯 ふりかけ 牛乳 鰆のカレー風味焼き 海苔酢和え 豚汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第61回 高崎市小中特別支援学校 書き初め優秀作品展

現在、中央公民館の集会ホールにて「書き初め展」が開催されています。お時間がある方はぜひご覧になってください。本校からも6名の作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(金)生徒会ラジオ

いじめ防止子ども会議の報告をしました。その後、特別ゲストが登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(金)給食

麦ご飯 牛乳 プルコギ風肉丼の具 チーズトッポギ クッパ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 GTEC 英語4技能検定

2年生は、GTEC(ジーテック 英語4技能検定)がありました。従来のテストと異なり、スピーキングのテストがあります。問題を聴き、それぞれのタブレットに答えを録音します。採点は、「英語話者」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)給食

ロールパン りんごジャム ジョア カレーうどん カムカム揚げ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水)給食

麦ご飯 牛乳 鶏のごま味噌焼き 五目きんぴら じゃがいもの味噌汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め作品 2年生

2年生の教室に書き初め作品が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)給食

ココアあげパン 牛乳 マセドアンサラダ 肉団子春雨スープ ワインゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ 3年生

倉賀野神社からいただいた合格祈願の御札と絵馬が校長室に飾られています。
画像1 画像1

3年生 面接練習

「子ども未来プロジェクト」の方々が3年生のために面接練習をしてくださいました。今までの練習とは違う緊張感の中、本番に向けて良い経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)SDGsボードーゲーム

5・6時間目に1年生が、SDGsボードゲームを行いました。グループのメンバーで協力しながら、「17の目標」の達成度を上げていくゲームです。生徒たちは、楽しみながら多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)全国学力・学習状況調査 事前検証

2年生が、4月に実施される全国学力・学習状況調査の事前検証を行いました。理科は、CBT(コンピュータベースの試験)で行われます。そのサンプルテストを解きました。問題はタブレットに配信され、解答はタブレットに直接入力します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)給食

ガーリックライス 牛乳 ホワイトカレー ミックスサラダ ヨーグルト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木)給食

はちみつパン 牛乳 ソース焼きそば スーミータン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会スローガン

昨日、玄関前にスローガンが掲示されました。全校生徒投票で得票数第1位のデザインです。早速気付いた人もたくさんいました。あちこちから感動の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 合格祈願

3年生が倉賀野神社で絵馬を奉納し、合格祈願してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健

給食

各種お知らせ

学校経営

大切なお知らせ