2の2 生活科
町たんけんで見たこと、気付いたことなどをタブレットにまとめ、発表の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の2 外国語活動
「おおきなかぶ」の劇
役割分担が決まり、セリフとジェスチャー、声の大きさや表情に気を付けて練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の1 算数
教科書の挿絵を見て、計算の文章問題を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
朝の読み聞かせ
![]() ![]() 4年生![]() ![]() ![]() ![]() 4年生![]() ![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
桜山小学校が開校したころから続いている伝統的な取り組みの一つに「展示見学」というものがあります。
6年生は1年生が描いた作品を見学し、その絵の感想や良いところを一人一人にカードに書きます。 お昼の放送では、クラス代表が感想等を発表する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 ENGLISH BOARD
12月のENGLISH BOARDはワクワク感いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1 世界エイズデー![]() ![]() エイズを正しく理解してもらうため、地域の方への啓発も兼ねての展示事業でしたが、残念ながら群馬支所での展示は今年度からなくなってしまいました。 今年のパネルは少人数教室前の壁面に展示してあります。 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 4の1 体育
マット運動
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の4
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の3
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の2
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の1
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
5時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|