4年生の学習の様子
1校時、1組は国語「漢字の広場」でした。熟語のでき方を学習しました。2校時、1組は理科「冬の星」でした。冬の星座を学習しました。2組は社会「きょう土に伝わる願い」でした。沼田市について調べました。
【4年生】 2025-01-10 16:54 up!
2年生の学習の様子
2校時、1組と3組は算数「1000より大きい数」でした。1組は、タブレットを使って買い物をしながら4桁の数に親しみました。3組は、漢字で書いた数字を集めるゲームをしながら4桁の数字に親しみました。2組は音楽「ようすをおもいうかべよう」でした。メロディオンで「小ぎつね」の練習をしました。
【2年生】 2025-01-10 16:46 up!
3年生の学習の様子
1校時、1組は算数「分数を使った大きさの表し方を調べよう」でした。かさの大きさを分数で表しました。2組は国語「詩のくふうを楽しもう」でした。詩を作って紹介しました。
【3年生】 2025-01-10 16:39 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、あさがお2組の教室では、算数と国語の学習を行いました。ひまわり2組の教室では、粘土でドーナツを作りました。
【ゆうあい】 2025-01-10 16:36 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、あさがお1組は漢字スキルを進めました。たんぽぽ・さくらの教室では、算数や自立活動を行いました。
【ゆうあい】 2025-01-10 16:34 up!
SWS長縄特練(1月10日)
朝から長縄特練を行っています。毎日練習をしているので、連続で跳べる回数が増えてきました。リズムを崩さず、リズムに乗り続けて「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!
【SWS スポーツ】 2025-01-10 16:27 up!
SWS長縄特練(1月9日)
朝も放課後も練習を頑張っています。放課後練習は、中学1年生の先輩が見に来てくれました。ありがとうございます。伝統を受け継いでいることの自覚と誇りをもって、「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!
【SWS スポーツ】 2025-01-09 17:52 up!
1月9日の給食(3年生の給食)
本日のメニューは、きな粉揚げパン、チキンサラダ、ミートボールと白いんげん豆のスープ、牛乳でした。きな粉揚げパンは、パンの揚げ加減が良く、表面がカラッと揚がっていて、上にかかっているきな粉と一緒においしくいただきました。ごちそうさまでした。3年生の給食の様子です。元気に食べています。
【3年生】 2025-01-09 17:48 up!
4年生の学習の様子2
1組は3校時、2組は4校時に外国語活動をしました。教室や道案内の英語での言い方を復習しました。
【4年生】 2025-01-09 17:44 up!
6年生の学習の様子
1校時、3組は図工「卒業制作」でした。タブレットを使って、オルゴールの入れ物の周りのデザインを考えました。2校時、2組は理科「水溶液の性質と働き」でした。5種類の水溶液の見分け方を考えました。4校時、1組は算数「算数で読み解こう」でした。海ごみ問題について、データから読み取って話し合いました。
【6年生】 2025-01-09 17:42 up!
3年生の学習の様子2
3・4校時、体育館で書き初めをしました。「友だち」を書きました。
【3年生】 2025-01-09 17:36 up!
2年生の学習の様子
3組は1校時、1組は3校時に国語「かるたであそぼう」の学習をしました。読み札と取り札を作りました。2組は算数「4けたの数」でした。タブレットを使って、買い物体験をしました。
【2年生】 2025-01-09 17:34 up!
5年生の学習の様子
1校時、2組は理科「人の誕生」でした。人の子どもは子宮の中で、どのように育ち、生まれてくるのか学習しました。2校時、2組は図工「ほり進めて、刷り重ねて」でした。タブレットでデザインスケッチをしました。
【5年生】 2025-01-09 17:30 up!
3年生の学習の様子
2校時、1組は外国語活動でした。ゲームを楽しみながら、身の周りのものを表す英語に親しみました。2組は図書の時間でした。静かに読書をしました。
【3年生】 2025-01-09 17:28 up!
4年生の学習の様子
1・2校時、体育館で書き初めをしました。「美しい空」を書きました。
【4年生】 2025-01-09 17:18 up!
1年生の学習の様子
1校時、1組と3組は国語「なりきってよもう」でした。読み聞かせを聞いたり、自分たちで練習したりしました。2組は書写で、書き初めの練習をしました。一文字一文字、丁寧に書きました。
【1年生】 2025-01-09 17:17 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、あさがお1組は、プリントで学習を行いました。あさがお2組とたんぽぽ・さくらの教室では、算数の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-01-09 17:08 up!
1月8日の給食
本日のメニューは、発芽玄米ごはん、ポークカレー、コーンサラダ、牛乳でした。カレーは、じゃがいもや人参、豚肉がよく煮込んであり、具材が大きく切ってあっても、食べやすかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-01-08 16:55 up!
6年生の学習の様子2
3・4校時、体育館で書き初めをしました。「伝統を守る」を書きました。
【6年生】 2025-01-08 16:49 up!
6年生の学習の様子
1校時は、身体測定でした。前後で、3学期の目標を決めたり、学級会をしたりしました。
【6年生】 2025-01-08 16:44 up!