読み聞かせ
1年生、よつば、6年生で読んでいただきました。 ボランティアの方の思いがあって選ばれている本です。 子どもたちは真剣に聞いていました。 大変お世話になりました。 1月28日
コッペパン いちごジャム 牛乳 ハヤシシチュー ビーンズサラダ クラブ見学
まんがイラスト、室内ゲーム、マーチング、バドミントンなど 来年何に入ろうか迷っています。 1月27日
ごはん 牛乳 サケの塩焼き はりはり漬け和え こしね汁 放課後学習会
今日は3年生の日です。 今回も集中して算数に取り組みました。 2年生は来年度に向けての体験として「九九学習」をしました。 ボランティアの皆さん大変お世話になりました。 1月24日
ごはん ジョア メンチカツ 大豆の磯煮 大根の味噌汁 【1年】いきいきサロン
合奏と合唱です。 1曲目は「きらきら星」 2曲目は「はる なつ あき ふゆ」 3曲目は「やまびこごっこ」 多くの参加の方に聞いていただきました。 また、お話もしました。自己紹介をしたり質問に答えたりしました。 お世話になりました。 感謝集会
地域の方々には、パトロールや見守りをしていただいたり 校内では様々な場面でボランティアの方にお世話になっています。 皆様のお力添えがあって、子どもたちがよりよく成長できます。 ありがとうございます。 1月23日
食パン 牛乳 鶏肉のハニーペッパー焼き チップスサラダ 米粉スープ 【1年】音楽集会
1曲目は「きらきら星」をいろいろな楽器を使って演奏しました。 2曲目は「はる なつ あき ふゆ」の合唱です。四季の変化の振りをつけて歌いました。 3曲目は「やまびこごっこ」の合唱です。よびかけ役とやまびこ役に分かれて歌いました。 たくさんの保護者の方にも見に来ていただきありがとうございました。 1月22日
中華風混ぜご飯 牛乳 餃子 中華けんちん汁 1月21日
背割りコッペパン 牛乳 ソース焼きそば わかめの辛味スープ 読み聞かせ
2年生では楽しいお話を聞きました。 5年生ではじっと考えるお話を読んでいただきました。 1月20日
ナン 牛乳 キーマカレー チーズとじゃこのサラダ 1月17日
ごはん 牛乳 ぶりの照り焼き 切り干し大根のピリ辛和え ふるさと汁 【1年】図工
クレヨンや絵の具など好きなものを使って色塗りをしました。 サッカーをしているところ、凧揚げをしているところ 家族で食事をしているところ にこにこしている楽しそうな絵です。 【1年】英語
英語で声を合わせて質問をするとALTの先生が答えます。 その色のカードをかるたのようにとるゲームをしました。 元気よく声に出して言えました。 【5年】調理実習
ごはんはガスで炊くので火加減をよく見ないと焦げてしまいます。 タイマーを見ながら鍋を見つめていました。 みそ汁は煮干しでだしを取っています。 とても良い香りが廊下までしていました。 1月16日
ロールパン 牛乳 ミートソーススパゲッティ イタリアンスープ PTA表彰
大変すばらしいことです。 県庁正庁の間での厳かな表彰式でPTA会長が教育長より症状を授与されました。 日頃から子どもたちのために、皆さんで活動されていることが認められました。 今後とも子どもたちのためによろしくお願いいたします。 |
|