調理実習

1年1組がサバの味噌煮つくりに挑戦しました。
丁寧に取り組んで、おいしく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会にむけて

1年生は29日(水)に学年内の百人一首大会を行います。
少しずつクラス内や学年内で練習してきています。
今日も各クラス練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査の事前検証

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年4月に中学3年生を対象に全国学力学習状況調査が行われています。
来年度は国語・数学に加えて理科の調査も行われます。
昨年(現在の高校1年生の学年)は英語の調査が追加されていました。
昨年から英語についてOnlienでの調査に変更され、次回の理科の調査も同様にOnlien調査となりました。
学校のネット利用環境がOnline調査に適しているか、生徒がOnlineでの回答をできるかなどの検証を行うために、本日事前検証を行っています。
市教委からも視察に来る中で、普段とは違う雰囲気で生徒たちは事前の練習問題に取り組んでいます。

切り干し大根と浅漬け作り

画像1 画像1 画像2 画像2
調理室に移動して、大根をよく洗います。
まずは、ピーラーを使って皮をむき、切り干し大根を作っていきます。

大根収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
まだ大きく育っている大根が収穫できました。
これから、この大根を使って切り干し大根と浅漬けをつくります。

ゆうあいの畑

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎北側にゆうあい学級で耕している畑があります。
いまは大根が栽培されています。
2学期にたくさん収穫したのですが、まだ少々残っています。
今日も、何本か収穫しようと畑に行くというので、一緒に行ってみたら、変な形で抜き取られたような跡がありました。
よく見ると、大根の皮の部分だけが土の中に埋まっています。上手に真ん中だけくりぬいて食べた跡です。
以前校庭東側の部室棟にハクビシンと思われる動物が発見されたことがあります。
もしかしたら、そういった野生動物が食べ荒らした跡なのかもしれません。
無傷のものを選んで収穫しています。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期も生活委員を中心にあいさつ運動をしています。
玄関前と正門前に分かれて実施することにしました。
当番の生徒は早めに登校してがんばっています。
その行動に応えて、どの生徒もしっかりとあいさつを返してくれています。

県新人駅伝のようす

画像1 画像1
チームで走る楽しさを味わいながらみんなで走っていました。

県新人駅伝のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たすきリレーのため、たすきを外してスパートをかけています。

県新人駅伝のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒い中一生懸命に走りました。

いじめ防止こども会議の報告

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、高崎市で行った「いじめ防止こども会議」に生徒会本部役員の代表が参加してきました。その報告を生徒会長が行いました。
今回その会議で話し合いをした内容と同じ内容について、全校生徒に考えて、話し合う機会も作っていました。

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、国民健康保険ポスター、わが町の風景画、読書感想画、美術展の入賞者について表彰しました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
校歌斉唱からはじまります。

県新人駅伝大会

画像1 画像1
県新人大会が土曜日に行われました。
女子は並榎中との合同チーム、男子は野球部の生徒も加わって、参加しました。
それぞれ頑張って走ることができました。

Gtec

画像1 画像1
2年生を対象とした英語のテストです。
英語について話す・聞く・読むの3観点別にテストを行っています。
写真は、『話す』のテストのようすです。

書初め展 出展

画像1 画像1
先日1/16木曜日に代表者の作品が搬入されました。
本日から1週間、中央公民館で展示されています。

1年生書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち着いて取り組める生徒がたくさんいました。
できた作品はコモンスペースに飾られます。
本日放課後に審査して、明後日から代表者の作品3点が中央公民館で展示されます。

1年生書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1年生が書初め大会を行っています。
6つの教室・コモンスペースに分かれて取り組んでいます。

県新人駅伝のための試走

画像1 画像1
1/18(土)県新人駅伝が行われます。
1/11にコースの下見もかねて、試走に出かけました。
今回女子は並榎中との合同チームで出場します。
男子は野球部の生徒1名が加わって出場します。

2年生書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれお手本の文字を見ながら真剣に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 3年生期末テスト1日目
2/3 3年生期末テスト2日目   公立願書受付1日目

学校だより

各種お知らせ

進路だより

保健室より

給食だより

給食献立表

新入生

おしらせ

各種機関からのお知らせ